facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000096-it_nlab-sci

11月29日に発売された「ファイナルファンタジー(以下、FF)」シリーズの
最新作「FINAL FANTASY XV (ファイナルファンタジー15)」にて、
“FF”の略称の呼び方が「ファイファン」ではなく「エフエフ」であることが
確定しました。

Twitterに投稿された同作の詳細画面で判明。PS4ではヘッドセット等の
マイクから音声認識で操作が可能となっていますが、その際に操作する時の
名前が「エフエフ フィフティーン」と明記されていることが確認できました。

「ファイファン」という呼び方は現在では少数派ですが、FF1作目が発売された当時、
パッケージのタイトルがカタカナ表記だったため「ドラクエ(ドラゴンクエスト)」
の要領でそう呼ぶ人も少なからずいたようです。

公式ではその後、開発者がインタビューなどで「エフエフ」と呼んで欲しい旨を
伝えたり、さらにパッケージ表記も英語がメインとなり自然とエフエフ派が基本に。
そして今回で“正式”という点ではエフエフ派が勝利といえる結果になりました。

Twitterなどでは「あったなぁ、この論争w」と懐かしむ声や、「勝った」
「あかん...完全敗北やwww」と勝敗を認める声の他、「ナルタジ派は?」と
別の派閥や「好きなように呼べばいいじゃん」という声もみられます。


「ファイファン」ではなく「エフエフ」
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20161129-00000096-it_nlab-000-view.jpg

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480470880/
1が建った時刻:2016/11/30(水) 08:31:35.60

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/12/01(木) 11:56:49.88
ファイファン1で全員モンクで行ったりしたなあ。
ゴーレム相手だとマサムネが弱くてエクスカリバーだと安定して強いとか
細かい所でこった作りだったな。

とは言えフォールチョンってなんだよフォールチョンってw

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/12/01(木) 11:58:30.28
>>34
何も知らんウソつきははやくくたばれや

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/12/01(木) 11:59:42.08
ファイナルファイトは関係ないだろ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:01:03.85
>>31
泳ぎもさることながら、刺さっとるな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:02:56.43
>>69
後発だからな
FFなんてディープダンジョンより後

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:08:58.83
今、当時を見てきたけどFFだった
FFXVは何と読んだらいい?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:09:22.96
>>207
河津は坂口より下っぱ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:09:40.09
プレイ動画見たら完全に乙女ゲーだった

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:11:06.34
エフエフだとイングレスのイベントになるな

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:12:07.93
FFは英語でフィストファックの略
グローバルで売りたいなら今すぐ略称をファンファンにしとけ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:13:22.29
>>513
エイサス言ってた奴いたぞ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:17:55.04
>>541
そうファミマガが最先発、次にファミ通、
必本、マル勝が続いてたな
ハイスコアとかもあった

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:21:55.67
>>508
エイサス
アスース
エイスース
相手に合わせて使っていた

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:25:39.75
>>857
そうそう、その坂口ってのがエフエフを正式略称にしたんだわ。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:30:43.33
ファイファン派は死にかけのナメクジに塩をかける瞬間
えふえふ派は家でゆったりして、くつろいでるかんじ
よってえふえふが勝ち組

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:31:37.15
>>863
ほんとうはアサスだよな

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:31:43.25
ファイファンなんて聞いたことなかったし
初めて聞いたときも音の響きのセンスの無さに受け入れられなかった

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:34:46.66
韓国系の暴力団にあなたの個人情報、資産情報のすべてが流れている可能性があります。
ご父母、ご祖父母には特に安心して信用できる金融機関を選ぶよう促しましょう。

【社会】みずほ銀行暴力団融資、監査役も2年以上も放置
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380866706/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384899247/
大和証券部長の「身バレ」で証券業界に波紋…政治団体に所属している社員がいないか社内調査する会社も★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479326099/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1478456875/

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:39:02.97
>>866
カタカナで「エイスース」と書いてあるのに「アサス」と読むのか?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:41:08.44
フーファイターズ!

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:46:10.36
ファイファンって2chで初めて見て語感の間抜けさに吹き出したw

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:50:23.43
パイパンにしか聞こえない

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:54:13.43
マンチェスターユナイテッドはマンチェだよな。
マンユーって言うと昔ジャンプで連載してた絵が気持ち悪い漫画思い出す。
マンチェスターシティはマンシーだな。
生保と言ったら生命保険。生活保護で生保ってありえない。だって生命保険の方が先に生保で定着してるのにおかしい。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:56:46.90
>>873
せいほ 生命保険
なまぽ 生活保護

施行を試行と間違わないように「せこう」と読むようなもんだな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/12/01(木) 12:57:31.83
>>869
ただのパーツメーカーでカタカナ表記なんか無かった頃は
エイサス、アサスって言う奴多かったから、その名残じゃね

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:12:05.41
帰ってきたウルトラマン
呼称 →新マン
    →帰マン(きまん)
    →帰りマン
    →帰ってきた

-------------------
    →ジャック

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:12:46.60
呼び名なんても何でもいいのになんでこんなのがニュースになってんのかが謎

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/12/01(木) 13:58:42.99
FFをやろうと思って、1年前に買ったまま未開封だったPS4の箱を開けますた

今までファイファンなんて言ったことないわ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:12:20.59
>>878
最新作は辞めとけ

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:16:44.05
10年間かけて出た結論なのかな

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:18:40.61
ファイファンって発音が言いづらい

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:23:26.12
陰毛は剃ってないない方が興奮する。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:27:25.86
>>881
関西ではファイファン。
「えふえふ」というとチカラが抜けるそうだ。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:30:13.26
>>882
それじゃねーよ。
海鮮酒家「海皇」(ハイファン)に馴染んでたせいだ。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:32:02.19
高校んころファイファンって言ってる奴がいて思いっきり吹いたわ。

今から15年前の話。
さすがにファイファンはねーよ。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:45:40.05
42歳横浜市育ち
俺の周りはファイファン派

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/12/01(木) 14:54:54.15
ファイファンとか何か語感がきもちわりーわ
パイパンかよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/12/01(木) 15:09:50.44
言いづらいとか気持ち悪いとかもう理由がヤケクソ気味になってきたね

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/12/01(木) 15:16:45.54
>>883
吹田市在住だったが小中高大どこにもファイファン言う奴おらんかったよ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/12/01(木) 15:26:13.49
最初の頃は”ファイナルファンタジー”と大多数の人が略さずに呼んでいた
最初に略語を見たのは活字のFF、これは普通”エフエフ”と読むわな

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/12/01(木) 15:45:04.29
>>886
横浜なら仕方ないわ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2016/12/01(木) 16:11:18.20
>>883
勝手に関西代表ヅラすんな。
おまえの周りだけやろ。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2016/12/01(木) 16:31:40.42
>>883
自分でちから抜けるようにえふえふ言ってみたら声ちっさくなったw
なんか別ゲーの事を言ってるように思えた

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2016/12/01(木) 17:01:36.49
>>892
逆だ。大阪に戻ってFFと言ったら白い目で見られたんだ。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2016/12/01(木) 17:11:11.97
一昨日出たやつかホモくさい超絶バカゲーらしいなw同人あがりの腐ブスがシナリオ書いたとかなんとか

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2016/12/01(木) 17:17:38.40
メンヘラでアニオタのおっさんが好きなゲーム

キャラ名を何十年も繰り返し連呼してて
キモくてうっとおしい

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2016/12/01(木) 17:55:56.05
>>896
そんなキャラいたっけ?
なんてキャラ?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2016/12/01(木) 17:57:04.85
何がふぁいふぁんだよ
パイパンかよ おめえら

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2016/12/01(木) 18:04:03.68
>>896
エアリスとかティファとかあと6のあの辺だろ
同人誌買ってるようなキモオタおっさん

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/12/01(木) 18:19:01.14
俺の友達はUSBを「うさびー」、WiFiを「ういっふぃ」と呼んでるな。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/12/01(木) 18:26:43.91
きめぇー
女児ならいいけど

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/12/01(木) 18:31:54.62
ファイファンはないだろ
ドラクエの例から言えば確かにファイファンてことになるけど、言葉の響きにセンスがないわ
ケンタッキーは、KFCまたはそのままケンタッキー
マクドナルドはマック

ケンタやマクドくらいにダサい

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード