facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000096-it_nlab-sci

11月29日に発売された「ファイナルファンタジー(以下、FF)」シリーズの
最新作「FINAL FANTASY XV (ファイナルファンタジー15)」にて、
“FF”の略称の呼び方が「ファイファン」ではなく「エフエフ」であることが
確定しました。

Twitterに投稿された同作の詳細画面で判明。PS4ではヘッドセット等の
マイクから音声認識で操作が可能となっていますが、その際に操作する時の
名前が「エフエフ フィフティーン」と明記されていることが確認できました。

「ファイファン」という呼び方は現在では少数派ですが、FF1作目が発売された当時、
パッケージのタイトルがカタカナ表記だったため「ドラクエ(ドラゴンクエスト)」
の要領でそう呼ぶ人も少なからずいたようです。

公式ではその後、開発者がインタビューなどで「エフエフ」と呼んで欲しい旨を
伝えたり、さらにパッケージ表記も英語がメインとなり自然とエフエフ派が基本に。
そして今回で“正式”という点ではエフエフ派が勝利といえる結果になりました。

Twitterなどでは「あったなぁ、この論争w」と懐かしむ声や、「勝った」
「あかん...完全敗北やwww」と勝敗を認める声の他、「ナルタジ派は?」と
別の派閥や「好きなように呼べばいいじゃん」という声もみられます。


「ファイファン」ではなく「エフエフ」
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20161129-00000096-it_nlab-000-view.jpg

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480470880/
1が建った時刻:2016/11/30(水) 08:31:35.60

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:48:13.80
フラッグアンバー

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:48:28.94
あとシリーズをプレイするか撤退するかは
7が境界線なのはいまでも同じか?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:49:05.56
終に始まる最後の聖戦が!!!!

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:49:16.00
レズビアンに死を

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:49:32.48
奇跡物質完了

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:49:35.33
ファイファン派は早く土下座して?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:49:41.60
それでも俺は、ファイファンと呼ぶ。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:50:03.87
日本人の感覚的にはファイファンが馴染むんだろうけど
ファイファンだと世界的に色々あれだから、ちょっと無理があるけど「えふえふ」で固定させたいのが真相かと
キンキ大学と同じ理屈
意識高い系の走り

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:50:07.36
ミラクルマター22.45678987654

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:50:14.62
エフエフなんてカッコつけてるから
売れないんじゃない

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:50:33.83
>>4
ファミコン当時は小学生だったけど周りも「ファイファン」だった
SFCのあたりから「ファイナルファンタジー」って言ってた

>>7があるし自称エフエフでいいんじゃね?

アスースがエイスース
ファイルのgifをジフって言い出すようなもの

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:50:37.04
rrrrrrっれ

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:51:21.88
アリの卵に写生している僕

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:51:22.34
おまえら!ぴゅう太知らんだろ
だからエフエフだ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:51:59.61
効率重視のアメリカ人でう

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:52:16.63
>>1
これのどこがニュースですか?>記憶たどり。 ★ 

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:52:35.98
マンコグリル24.22998

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:52:55.39
エフエフを名乗っていいのは藤子不二雄・Fだけ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:53:12.85
若けえ子はファイファン言ってたなあ。
おっさんはFF

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:53:24.95
20?機関砲で狙撃しよう、女性政治家を

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:53:44.61
>>368
やっぱそうなの?俺は7で撤退した
レスポンスの良さがFFの長所だと思ってたのにCDになってテンポが悪くなってさっさとクリアしてやめた
世間的には名作らしいが苦痛でしかなかったな

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:53:45.55
hhhhhhhhhhhhhhhhhm

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:54:07.45
エフエフってストーブのFF式かよ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:54:15.36
ファミコン時代に「エフエフツー」って呼んでた気がするんだが。
俺の周りだけだったかな。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:54:17.27
16は
待ちに待った正統派
ファイファン16勝負しなよ
社運かけて

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:54:31.07
注意報爆撃艦隊2222.09876555544

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:54:31.44
ずっとファイナルファンタジーと略さずに言ってたがいつの間にかえふえふになってたな
出初めの頃からファイファンなどと言う奴は見た事が無い

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:55:15.25
Re:ぜろ

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:55:51.00
Rex987654321000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:56:13.56
効率主義史最高!!!!

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:56:44.79
よく分からんだどっちでも音声認識対応させとけばいいだけじゃ
一つしか登録できないわけじゃないだろ?

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:56:53.67
今頃かよwww
昭和の頃から言われてただろwwww

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:57:03.68
dmdmdm

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:58:00.66
gggggggggggxtu

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:58:14.99
ありがとうございます

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:59:12.51
グレイハウンド

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:59:23.82
ネットも雑誌もない時代、子供が買えない時代、

リアルで生きてたら、ファイファン以外の略し方は思いつくわけない

メジャーソフトになり始めた頃でも、「ファイファン」が当たり前だった、懐かしいなあ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:59:29.14
薬局ですか?ファインファイン?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/11/30(水) 21:59:39.50
殺人帝国完了

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:00:21.07
DQNKU

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:00:28.76
呼び方なんぞどうでもよい。
自宅のネットワークを光にしたが、ファイナルファンタジーだけはする気がしない。
俺の中では「7」で完結してるw
ドラクエも「8」で完結してるw

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:00:30.23
ファインファインってwwwwwwww

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:00:32.18
URUHO

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:00:46.74
俺も7やってみてあれ?ってなって、8はやらずに9が原点回帰ていうんでやったのが最後。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:00:47.20
ファイファンつぃくぇん

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:00:48.59
5とか6やってた頃はファイファンだったよな
いつの間にかエフエフになってた

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:00:54.34
MEISU

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:01:01.16
>>4
だよな
ファミコン時代はFFなんて言ってる奴いなかった

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:01:09.23
ファイファンなんて言ってたんだ、知らなかった。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:01:21.57
KAIJINHOUSAN

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:01:52.56
>>376

FFが潔いと思ったのはスクエアとエニックスが別会社の時に

「ドラクエ参考にさせていただきました。おもいっきり」って何かの記事でいってたことかな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード