-
- 1
- ニライカナイφ ★
- 2016/11/30(水) 16:28:03.84
-
◆地球の地下1,000キロメートルに巨大な海を発見。干上がった場合、生命が絶滅する恐れがある(英米研究)
海は地球の表面の7割をおおっているが、内部にも膨大な量の水が存在しているようだ。
最近発表された二つの研究によると、地球の地下、1,000キロメートルに膨大な量の水が、
眠っている可能性があるとのことだ。
仮にこの水がなくなってしまえば、土壌の形成や生命の維持に重要な働きをしている火山活動が、
止まってしまうという。
◇地球の地下にある水の存在が続々と明らかに
最初の研究では、米フロリダ州立大学と英エディンバラ大学の研究者が、
地下深くに埋まっている水滑石の中に水が存在する可能性を発表した。
それまで水がこれほどまで深くに存在するとは考えられておらず、
正確な量は不明であるが、それ以前になされたカナダ、アルバータ大学の研究では、
地球上の全海水を合わせたのとほぼ同じ、地球の重量の1.5パーセントを占めるのではないかと推測されている。
写真:水を浸透させていた水滑石
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/a/1a8ab323.jpg
また同時期に、米ノースウェスタン大学の研究チームが、
やはり地球の外核へ向かって3分の1ほど潜った地下に水が存在する可能性を明らかにした。
同チームは、およそ9,000万年前にブラジル、サンルイス川付近にある火山から吐き出されたダイヤモンドを発見。
このダイヤモンドは不完全で、その形成時に内部に捕らわれた鉱物を含んでいた。
写真:地球のマントル深部層で形成された9,000万年前のダイヤモンド
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/c/dc3133fe.jpg
これを顕微鏡で調べると、通常水に由来する水酸基イオンが存在する証拠が得られた。
また不完全性は下部マントルで形成されたことを示唆しているという。
水は地球内部の地質学的活動を維持するうえで重要な役割を担っている。
地質学的時間スケールで見ると、硬い岩が熱い部分から冷たい部分へと移動しているが、
このマントルの対流を助けているのが水である。
収束型境界というプレート同士が接近している場所では、海水が海洋地殻と混ざり、地下に沈み込む。
すると海水がマントル内に取り込まれ、岩石を弱くして、融解を促進する。
丁度プレートの動きを滑らかにする潤滑油のようなものだ。
地下に水が存在しなければ、マントルの対流が滞り、やがては止まってしまう。
マントルの対流は地球表面において、プレートの移動という形で見ることができる。
これは火山が形成されるプロセスであるが、その火山は私たちが暮らす地殻の形成に重要な役割を果たしている。
したがって火山活動が止まり、地殻が形成されなくなれば、やがては惑星活動も止まる運命にあるのである。
(▼記事を一部引用しました。全文は以下のURLでご覧ください)
カラパイア 2016年11月28日
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52229384.html
-
- 471
- 2016/11/30(水) 18:07:20.79
-
これを掘り出せば中国の水問題も解決するんじゃねえアル
-
- 472
- 2016/11/30(水) 18:07:21.40
-
地球のことも分からないのに宇宙の何が分かるっての
-
- 473
- 2016/11/30(水) 18:07:36.02
-
その地下水の蒸気はどこへ逃げてるんだ
-
- 474
- 2016/11/30(水) 18:07:51.38
-
こういう地球科学の話ってロマンにあふれてるよね
-
- 475
- 2016/11/30(水) 18:08:05.01
-
おまいら、光速でウンコするなよ
地球が破壊されるからなw
-
- 476
- 2016/11/30(水) 18:08:16.73
-
この深さでこれだけの圧力を加えた水ってのは、
沸点が何度になるんだ?
-
- 477
- 2016/11/30(水) 18:08:31.87
-
その水らしきものって地球の本体じゃね
-
- 478
- 2016/11/30(水) 18:08:40.00
-
海とつながってるなら深海魚みたいのいんだろ
-
- 479
- 2016/11/30(水) 18:08:43.96
-
過熱水蒸気か?たしかに高圧下では沸点は上がるけどさ。遊離して水素化してねえか?普通。
-
- 480
- 2016/11/30(水) 18:09:07.00
-
>>402
いま初見で読めたがそういう漢字書くのか
-
- 481
- 2016/11/30(水) 18:09:09.76
-
本当にH2Oなのか?
-
- 482
- 2016/11/30(水) 18:09:18.42
-
地球そのものも生きている生命体だからな
-
- 483
- 2016/11/30(水) 18:09:28.71
-
宇宙人は実は地底に住んでるって言うしな
地底に水も太陽もあるんだってさ
-
- 484
- 2016/11/30(水) 18:09:31.22
-
>>370
紫お化けかとオモタ
-
- 485
- 2016/11/30(水) 18:09:37.97
-
空気ななくなったら、ちならや膣笛(ちつぶえ)や膣音(ちつね)が無くなっちゃう
-
- 486
- 2016/11/30(水) 18:09:38.31
-
>>182
爺だ爺がおるぞー
-
- 487
- 2016/11/30(水) 18:09:43.01
-
>>468
日光浴は?
-
- 488
- 2016/11/30(水) 18:10:01.74
-
所詮、この世はホログラム
-
- 489
- 2016/11/30(水) 18:10:02.85
-
ナウシカで観た
-
- 490
- 2016/11/30(水) 18:10:23.65
-
ムーの地球空洞説は正解か、ミカンの中身は変わらず皮だけ成長し空洞が出来るガミラス星みたいなやつ
-
- 491
- 2016/11/30(水) 18:10:25.26
-
>>283
ザ・コアとレボリューションズは、科学的な考証をまるっと無視してみればそこそこ面白いB級映画
突っ込み所が多すぎるので科学的に観ては絶対にいけない
-
- 492
- 2016/11/30(水) 18:10:35.20
-
学校で習ったわ地中海のことでしょ
-
- 493
- 2016/11/30(水) 18:10:59.25
-
貫いたとき〜オーラバトラー
-
- 494
- 2016/11/30(水) 18:11:38.08
-
>>485
空気の替わりにヘリウムガスとかだったら
-
- 495
- 2016/11/30(水) 18:11:46.34
-
水は当然マントルより軽いからマントルより上の空間に貯まるよね
で、マントルは対流してるからマントル面は下がることも有る、すると水のあるスペースの圧力も変わる
そしたら水蒸気になる水もできちゃうじゃん。爆発しないのか?
-
- 496
- 2016/11/30(水) 18:11:50.50
-
常識が実は非常識ってことにいつ頃気づくの人類
-
- 497
- 2016/11/30(水) 18:11:51.24
-
>>486
すまん、ネタ元が判らんから爺かどうかすら判らん
-
- 498
- 2016/11/30(水) 18:12:15.62
-
水があるのと、海があるのとでは違うと思うが
岩石中に水は大量にあるだろうよ
-
- 499
- 2016/11/30(水) 18:12:48.92
-
ここまでファイヤーマン無し
-
- 500
- 2016/11/30(水) 18:13:13.74
-
>>1
(´・ω・`)ウルトラ警備隊が美味しく頂きました
-
- 501
- 2016/11/30(水) 18:13:46.78
-
すげぇ圧力だろうし臨界点超えて水が安定して存在出来ないと思うけどなぁ・・・
-
- 502
- 2016/11/30(水) 18:14:02.47
-
アガルタの存在が明らかにされるのか
-
- 503
- 2016/11/30(水) 18:14:16.38
-
>>469
地熱発電だと・・・・・
マントルじゃなくてマグマ計画
-
- 504
- 2016/11/30(水) 18:14:25.63
-
>>1
地下深くに埋まっている水滑石の中に水が存在する可能性を発表した。
ってことは、石の中に空洞…酸素があるかもしれんなぁ
もし水が蒸発したら云々って仮定より、石は(一つだけとは思えんし)いくつあるのか?海水と成分の違いは?
気になるから早よ
-
- 505
- 2016/11/30(水) 18:14:35.18
-
火星は昔超美しい星だった
これ豆な
-
- 506
- 2016/11/30(水) 18:14:43.96
-
相変わらずニライカナイはカラパイアソースの数日前の記事で「速報」なのな
-
- 507
- 2016/11/30(水) 18:14:50.43
-
マグマの熱で蒸発してるぞ
-
- 508
- 2016/11/30(水) 18:14:53.77
-
地下1000キロかい
-
- 509
- 2016/11/30(水) 18:15:11.00
-
(´・ω・`)砂に〜書いたラブレター♪
-
- 510
- 2016/11/30(水) 18:15:28.11
-
トリビアの泉 「実際に掘ってみた」
-
- 511
- 2016/11/30(水) 18:15:32.56
-
安倍マリオなら掘れるのに
-
- 512
- 2016/11/30(水) 18:15:46.04
-
水分を含んだ石がある。っていうのが海?
-
- 513
- 2016/11/30(水) 18:15:56.55
-
>>329
惑星内部の対流がなくなると、磁気圏が消失して宇宙線や太陽風が地表に届くようになって生命はアウト、大気も弾き飛ばされて消滅
地熱がなくなれば当然気温も低下して寒冷化するから死の星になる
-
- 514
- 2016/11/30(水) 18:16:00.84
-
みんな知ってたろ
温泉じゃねーかよw
-
- 515
- 2016/11/30(水) 18:16:03.18
-
なくなったらと仮定するなら、
どういう状況になったら無くなるのかまできちんと説明してくれなきゃ
-
- 516
- 2016/11/30(水) 18:16:07.25
-
>>495
しょっちゅう爆発してそう
厚さ1000kmの壁があるから気付かないだけで
-
- 517
- 2016/11/30(水) 18:16:13.86
-
地球空洞説は本当だったんだろ
-
- 518
- 2016/11/30(水) 18:16:51.74
-
>>360
軌道エレベーターの必要が無くなるな
-
- 519
- 2016/11/30(水) 18:16:58.34
-
アルマゲドン再びか
こんどは地球を掘るんだからお手のものだな
あとは水をどうやって創りだすかだ
-
- 520
- 2016/11/30(水) 18:17:11.08
-
光脈…
-
- 521
- 2016/11/30(水) 18:17:17.92
-
ギフハブは ソコ に 居る!!!!!!!
このページを共有する
おすすめワード