facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2016/11/30(水) 16:28:03.84
◆地球の地下1,000キロメートルに巨大な海を発見。干上がった場合、生命が絶滅する恐れがある(英米研究)

海は地球の表面の7割をおおっているが、内部にも膨大な量の水が存在しているようだ。
最近発表された二つの研究によると、地球の地下、1,000キロメートルに膨大な量の水が、
眠っている可能性があるとのことだ。

仮にこの水がなくなってしまえば、土壌の形成や生命の維持に重要な働きをしている火山活動が、
止まってしまうという。

◇地球の地下にある水の存在が続々と明らかに

最初の研究では、米フロリダ州立大学と英エディンバラ大学の研究者が、
地下深くに埋まっている水滑石の中に水が存在する可能性を発表した。

それまで水がこれほどまで深くに存在するとは考えられておらず、
正確な量は不明であるが、それ以前になされたカナダ、アルバータ大学の研究では、
地球上の全海水を合わせたのとほぼ同じ、地球の重量の1.5パーセントを占めるのではないかと推測されている。

写真:水を浸透させていた水滑石
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/a/1a8ab323.jpg

また同時期に、米ノースウェスタン大学の研究チームが、
やはり地球の外核へ向かって3分の1ほど潜った地下に水が存在する可能性を明らかにした。

同チームは、およそ9,000万年前にブラジル、サンルイス川付近にある火山から吐き出されたダイヤモンドを発見。
このダイヤモンドは不完全で、その形成時に内部に捕らわれた鉱物を含んでいた。

写真:地球のマントル深部層で形成された9,000万年前のダイヤモンド
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/c/dc3133fe.jpg

これを顕微鏡で調べると、通常水に由来する水酸基イオンが存在する証拠が得られた。
また不完全性は下部マントルで形成されたことを示唆しているという。

水は地球内部の地質学的活動を維持するうえで重要な役割を担っている。
地質学的時間スケールで見ると、硬い岩が熱い部分から冷たい部分へと移動しているが、
このマントルの対流を助けているのが水である。

収束型境界というプレート同士が接近している場所では、海水が海洋地殻と混ざり、地下に沈み込む。
すると海水がマントル内に取り込まれ、岩石を弱くして、融解を促進する。

丁度プレートの動きを滑らかにする潤滑油のようなものだ。
地下に水が存在しなければ、マントルの対流が滞り、やがては止まってしまう。

マントルの対流は地球表面において、プレートの移動という形で見ることができる。
これは火山が形成されるプロセスであるが、その火山は私たちが暮らす地殻の形成に重要な役割を果たしている。
したがって火山活動が止まり、地殻が形成されなくなれば、やがては惑星活動も止まる運命にあるのである。

(▼記事を一部引用しました。全文は以下のURLでご覧ください)

カラパイア 2016年11月28日
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52229384.html

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:39:18.30
そんな地下深くにあったらマグマで蒸発しないん?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:39:31.75
そこは地獄です

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:39:39.37
宇宙の外に、また別の空間が存在する?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:39:53.10
おまいらだけどっかに逃げろ

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:40:05.28
>>360
地球が勃起したみたいになるよ。
月からでも見えると思う。

ここまで見た
ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:40:44.92
>>1
掘った穴が原因で干上がらないだろうな!勝手に掘るな

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:41:13.27
地底人が居るなら海底人も居ておかしくない

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:41:31.00
これからは海抜の基点は+1000キロな

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:41:41.32
また嘘記事でスレ立てたんか

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:41:42.80
>>365
高温高圧下では、岩石の中に溶けてしまうんだよね
別の化合物を作る
つうか別の石になる

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:41:52.89
ついにドーンハンマー使うときがきたか

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:43:06.66
海底摸月(ハイテイツモ)

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:43:18.93
タワケには、簡単なことも分からないよな!

科学だって、嘘と捏造の、格好つけだからな。

本当の実力がないから、分からないのさ。

水が倍あったら、陸が水没するだろ、たわけ!

だから、その地下の海が、未来の海の海面なのさ。

地球は、そちらの世界。

こちらではないし、こちらは無関係。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:43:27.73
テテテ〜〜テテ テテテ〜〜!

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:43:46.41
>>370
相変わらずでワロタw

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:44:19.06
高圧力の下で水はどうなってるの?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:44:30.08
発見してねえじゃん!

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:44:31.44
>>16
マントルとかホテトルとかってどこまで触れていいの?

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:44:39.42
渋谷かリオの土管から採取出来ないの?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:44:47.15
ありもしない仮定で不安を煽って楽しいか?
楽しいよな

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:44:48.58
地球ヤバい

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:45:05.63
干上がるっていうのは億年レベルの話だろ
地球もいずれ冷え切って活動が終わるけどそれまでも何億年だろうし

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:45:20.73
>>378
何言ってるか分からないのでアボ〜ンしといた。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:45:28.91
俺、この前、そこで泳いだよ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:45:33.95
1000年女王

ここまで見た
ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:46:03.33
この地下海への入口は3つ。南極、バミューダトライアングル、博多駅前。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:46:04.53
>>381
マントルは玄武岩だが、そこに水が入ってゆくと
花崗岩になる

軽いから地表に浮いてくる
これが大陸でございます

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:46:29.23
>>371
そやな、穴開けたらそこから漏れる可能性があるからな

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:46:50.07
地面掘ったら地下水くらい出てくるわ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:46:58.53
知ってる。巨大イカの住処だろ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:47:13.48
宇宙より地下の方が面白そう

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:47:37.92
じゃあ現在のプレートテクトニクスはどうやって始まったんだ?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:47:38.98
やっぱ噂通り地底人いるだろw

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:47:40.53
干上げれるものなら干上げてみろバ〜カ
もし干上げられたら鼻でスパゲティ食ってやる

干上げられなくてもお望みなら食ってやる

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:47:47.67
地球ってこうゆう奇跡が組み合わさって出来てるんだな
やはり地球以外に知的生命体は存在しそうもないわ

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:47:59.06
>>141
広島や長崎は地面が何十kmも抉れたのかっていう

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:48:01.20
>>9
マントルが表に出てきてる場所ならある
ゴジラ メガムリオンって名称ついてる

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:48:08.81
水って雨が由来なんだろ
長い年月を掛けて1千kmまで染み込んだということ?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:48:37.36
これガリバー旅行記の話しらしいよ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:48:40.38
>>391
表紙だけでクソ笑えるなw

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:49:08.16
潤滑剤の水がなくなったらマントルがスムーズに対流できずに
内部熱が逃げ切れずにとんでもない地殻変動が起きそうな気がする
あと地殻活動が止まったら造山運動が止まって地表は侵食される一方で
最終的にのっぺらぼうな土地になっていくんじゃないか

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:49:35.40
地底人って河童みたいなやつなん??

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:49:49.14
>>303
マグマの生成に水が必要だとかなんとか
聞いたことあるから、そんな感じで取り込まれているのかね

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:50:52.46
>>404
マントル対流で、毎年5cmずつ染み込んでいきます
これが何億年もすると、地球の芯まで行ってしまいます

いずれ海はなくなると言われています

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:51:27.35
シャンバラは本当にあったんだ!

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:51:28.13
中国漁船がアップをはじめました

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:51:30.40
こういう地球の中や宇宙の果ての事をいうのは
実際に見て来てから言って欲しいです
妄想はもうあきた バカ

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:51:49.59
やっぱヴェベルヌかバロウズだよな
地底探検は大人になってからも読んだし映画も見たが、ペルシダーはジュブナイルで読んだっきりだ
ペルシダーの映画ってないんか?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:51:55.33
>>398
始まりって地表に水がなかった時代のこと?
熱すぎて地表すべてマグマだったのでは

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:52:07.63
聖書の記述は正しかったのか

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード