facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2016/10/20(木) 04:28:34.34
◆誰も買収したくないTwitter。その理由は「ネットいじめ温床」のイメージ

買収話がでるも頓挫し、どうにも身のよりどころが決まらないTwitter。
買収有力候補と言われていたDisney(ディズニー)からも、Salesforce(セールスフォース)からもそっぽ向かれてしまったのは、Twitter自身が抱える問題点にあるようです。
問題点…、それはネットいじめ、ネットハラスメントの場となっていること。

Bloombergの報道によれば、9月末にもTwitter買収と噂されていたDisneyが手をひいたのは、Twitterというネットいじめ、人種差別、性差別など起こる乱れた場を社内に取り込むことで、Disneyの持つファミリーイメージに傷がつくと判断したからだといいます。

CNBCの報道では、SalesforceのCEOであるマーク・ベニオフ氏も、ネットいじめの横行、そしてそれを解決する術がないことを理由に買収をやめたとしています。
CNBCで株や投資に関する番組のホストを務めるジム・クレイマー氏は、「買収を考える人は多くのフォロワーを持つ人のアカウントを見る、そしてそこに溢れるヘイトコンテンツを目にする」と買収が進まない理由を解説。

(中略)

Twitterにとって、「ネットいじめの温床」というイメージは大打撃。
Disneyの役員でもあるTwitterのCEOジャック・ドーシー氏は「Twitter上でいじめられていい人なんていない。今までそのための対策が十分ではなかった。もっと取り組む必要がある」と語り、7月には人種差別的ハラスメントをしたユーザーをアカウント停止にもしていました。
が、それではまだまだ不十分なようです。Twitterの苦難は続く…。

(▼記事を一部引用しました。全文はリンク先の記事ソースでご覧ください)

ギズモード 2016.10.19 19:04
http://www.gizmodo.jp/2016/10/twitter-bullies-and-trolls.html

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/10/23(日) 22:43:40.54
売り時逃したコンテンツは惨めだな
アラブの春の時が高値で売り抜けるチャンスだったのかねぇ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/10/24(月) 05:08:28.25
>>217
ニコ生のプレアカ料金を払わないで済むというちょっとした出来心から
一時期ツイキャスで顔出し配信してしまったけど
130人ぐらいの女からDMが来るようになって
会おうだの寝落ちしようだのと誘って来るから
SNSでは居住地域も明かしてないし会ったり個通の類はしてませんと断ったら
フォロー解除やブロックされたりとかとにかくめんどくさい出会い厨だらけだった
やっぱニコ生の方がいいわ
特定厨はたくさんいるけど出会い厨は滅多にいない

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/10/24(月) 05:28:18.25
ちゃんとした関係を築けているなら匿名で粋がるよりかは楽しめるだろう
利用するにしても日記やその日の内にやる事とかチラ裏ツイートでも全然いいしな
一般人からの情報何てたかが知れているし

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:19:54.74
>>231
2chはSNSじゃねえ
ただのBBS
BBSとしても生き残りだけど

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/10/24(月) 15:53:36.73
2ちゃんだと
『コイツはワザと太鼓ならしてラッパ吹いて煽ってるのか?』
みたいに勘繰ってしまっていたのもtwitterだと本気で信じて言ってたんだな…と理解できた

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/10/24(月) 19:18:07.37
もうtwitterも終わりの時代か。。。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/10/24(月) 19:39:09.92
ツイッターやってる奴って自己顕示欲と承認欲求が強い馬鹿しかいないだろ
それと大嘘つきなw

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/10/24(月) 19:45:08.86
>>7
イジメ宗主国
イジメ大国
イジメ強国
それは韓国

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/10/24(月) 20:23:10.18
毎日Twitterで何十も何百もつぶやいてるのは何者なんだ?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/10/24(月) 21:45:48.83
依存症

結婚してるという設定の♀が一日99回ほぼ24時間呟いていて
設定破綻してると思った

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/10/24(月) 21:55:39.12
Jk裏垢とか、JC裏垢とかさ・・・中にはJSも居るし。
ちょっと不味いでしょ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/10/24(月) 21:57:23.17
犯罪捜査用に警察が買ったら

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/10/24(月) 22:08:11.56
非リアが実生活で抱えるコンプレックスをぶつける場所と化したイメージ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/10/24(月) 22:09:20.83
Twitter・FB全盛期は、今どきSNSもやってないの?w
なんて煽る人がたまに居たけど、飽きたのか疲れてしまったのか
そんなこと言う人たちも最近は見かけなくなったな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/10/24(月) 22:24:17.66
あんなおっかないもの
よくやるねえ
SNS全盛期に人格が固まった世代は後で下の世代からどう批判されるのか

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/10/24(月) 22:26:17.46
1年後にはなくなってるサービス

Twitter

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/10/24(月) 22:36:44.99
見るべきものってのは確かにもう無くなった感はあるよね
それより、偽善者、人脈乞食、売名乞食のノイズツイートが多過ぎてな

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/10/24(月) 23:52:04.01
らいんのほうがよっぽどいじめの温床

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/10/25(火) 00:50:16.34
>>256
完全会員時代のミクソですら怖かったのにな

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/10/25(火) 02:45:46.56
花巻南野球部はこんなことするのね
http://tr.twipple.jp/p/b3/057873.html

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/10/25(火) 02:51:31.74
ガキと顕示欲の塊と宣伝が大半だな
コミュニケーションツールとして使ってる人より下らない使い方してる人の方が多い

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/10/25(火) 02:59:53.15
そりゃあ2ちゃんみたいな便所の落書き化しちゃあ買うやつ居ないわなw
有料化とかして自力で稼ぐしかもうないのか

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード