facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 541
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:30:34.71
>オオカメ導入

先日、夕6時半頃だ。国道178号線から市道に入り自宅まで500?ほどのところで鹿が4頭いた。道路上にいたのは
まだ子鹿だった。ライトに驚くわけでもなく、なかなか逃げない。スピードを出していたらハネたかも知れない。

私は一瞬、奈良公園にいるのかと錯覚したほどだ。それほどに鹿は沢山いる。イノシシ肉は食べる人が多いが、鹿の
引き取り手はほとんどいない。図体は大きいが、筋が多く、食べられる肉の量が少ないからだ。

私は狼を導入すべきだと思う。しかし昔からオオカメは怖いという人が多い。導入派は慎重に進めることだ。過疎化が
進む農村ではクマも怖い。猪檻によく入る。農村の荒廃は深刻。このままでは、人が住めなくなる。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード