facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2016/10/20(木) 03:41:26.44
◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”

最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。

(中略)

今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。

(中略)

そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」

外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。

ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」

◇日本人の労働生産性

日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。

1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)

いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)

ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html

前スレ(1が立った日時:2016/10/18(火) 21:51:16.02)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476860591/

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:15:12.82
>>513
この社会は根っこが村社会だからだろ。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:15:19.91
>>455
一見善いことを言っているように見受けられるが取り巻きを観ていると油断ならないように感じるんだよな。俺も何年前からか桜井押しだったんだがどうもキナ臭い。なんかひっかかる。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:15:34.18
昼ごはんの時間はあるが、残業する前に外に晩御飯を食いに行くことが許されない日本
腹減って残業してたら生産性なんて上がらん

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:15:36.50
>>503
キリスト教はもともとユダヤ教
キリスト教のキチガイさに全てが現れてるじゃないか

☆世界昔話

むかしむかしあるところに、ユダヤ教というラーメン屋がありました
ラーメン店を繁栄させたいと思ったユダヤ人の律法学者らは、ラーメン文化の真髄(ヤーウェ)を宣伝することにしました
しかし、これはもともと他の料理屋の技法(バアル神)だったのですが、パクッたのでした
そしてそちらはベルゼゼブ(蝿の王)と勝手に名付け罵り、何を食わせられるかわからないぞ!
と口汚く嘲笑しました
そんなある日、ラーメン屋の店主モーゼは、お客をユダヤ人に限定しました
そして、お店のメニューを書いた巻物「タルムード」に他の民族は動物であり、家畜と書きました

イエスというよくわからんオッサンはユダヤ人の人気のラーメン屋店長でした
その弟子たちが、のれん分けしてもらったと自称してキリスト教という、ラーメン屋を開きました
本当のラーメンを食べさせるのはウチだと主張したのです
そして、キリスト教店は三位一体を唱え、店主(キリスト)、ラーメンの鉄人(聖霊)、本物のラーメン文化(YHVH)とは三位一体であると唱えました

キリスト教というラーメン屋は、ラーメン文化の真髄は唯一エホバのみであると主張し、なぜかほうぼうのラーメン屋以外の他の料理屋にも押し入って包丁で他の料理屋の店主たちを殺害しまくりました

すると、ムハンマドというキチガイじみたオッサンが、ラーメン文化(アラー)を本物のラーメン鉄人(ガブリエル)から授かったと自称、イスラームというラーメン屋を開きました

以後キリスト教というラーメン店と、イスラームというラーメン店は、1000年以上お互いに激しく憎み合いました

ユダヤ教というラーメン屋は、家畜同士の争いを見ながら、心底軽蔑し、戦争という手でラーメン屋用の土地を強奪し、イスラエルと名付けました

世界は血みどろで、めでたしめでたし

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:15:46.15
>>253
椅子ないのキヤノン系のどっかだっけか
これで効率上がったのだろうか

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:15:55.29
>>475
残業前提で計画してでも利益を最大限もたらす様な仕事をする、という意味だよ。
そういう仕事の仕方が合ってる奴もいるしな。
結果的に会社は儲かって、本人も人事考課で有利になる事を目論んでる、それならそれで良いだろ。
問題なのは、定時内に終わらせられないからリカバーの為に残業する事だよ。これは精神的にキツイ。
全く意味が違う。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:15:59.44
>>491
後者

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:16:22.55
>>517
安月給を残業代で補ってるヤカラも少なからずいるけどな。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:16:30.10
エコノミストに指摘されるまでもなく皆薄々気づいてるんじゃないか?
特にこのスレに参加してる人で気づいてない人はいないはず
五輪や市場移転の件でも何でこんなに無駄がってことが後から後から・・・

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:16:35.61
>>329
> 仕事がきつい
> ↓
> 仕事を早く楽に終わらせ様と改善する
> ↓
> 結果効率上がる
> ↓
> 暇だと思われる
> ↓
> 仕事増やされる
> ↓
> 仕事がきつくなる
> ↓

鬱病発症

自殺

この流れが日本の製造業
やれば損する

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:16:47.80
>>506
高齢世帯が多いんだろうね
統計をミスリードして扇動してる奴はアホ

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:16:51.33
>>522
ムダな作業ばかりさせると人間自尊心を無くし服従しやすくなる
ナチスの強制労働の手法な

アベシュビッツwww

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:16:53.75
>>437
それが嫌なら、キミが責任が発生する経営者の方になりな、という話。今日から起業しな、という話。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:17:01.46
>>518
それのどこが悪い?w
残業代目当てにダラダラ勤めたいって事だろ?
おまえが労働生産性が悪い元凶って事だw

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:17:08.75
>>509
だから死んでほしいなら安楽施設を用意しろと言ってるだろ
死ぬ設備を準備せずに死んでもらいたい?あまえんなよ
施設さえあれば速攻で死んでやるってヤツはゴロゴロいんだから
口だけ番長はいらねえんだよ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:17:10.10
>>503
キリスト教と切り離せないユダヤ人

キリスト教の父なる主、YHVHとはユダヤ教の神ヤーウェである
イスラムの神アラーも同じもの

このヤーウェだが
もともとはユダヤの工作員みたいな奴らが他の宗教の神バアルをパクったのが最初

そして、パクったもともとの神はベルゼブブ(蝿の王)と呼び嘲笑
つまり、もともとが捏造宗教

そしてユダヤ人というのは、彼らの心の故郷たる古代イスラエル国家を理想郷とする人たち
古代イスラエルの王はソロモン
このソロモンは、魔術師として最近人気になってきてる

魔術とはまさにユダヤの民族を表す言葉
他の宗教の神をベルゼブブとして嘲笑したり、ヤーウェを確立したり
これもいわば魔術
本来的に魔術とはいろいろなところからモチーフを引っ張ってきて切り貼りし、曲解により元の在り方をズタズタにして、己の目的を実現する術
つまり、魔術=理論的捏造こそが、ユダヤの人たちの誇りであり、心の原風景
そして、ユダヤ教の主流派教典タルムードでは、人とはユダヤ人である
それ以外の民族は動物であり、家畜(ゴイム)であるとされる
こうすることにより、自らの民族のルーツの神聖さは完成し、彼らの誇りは満たされる

ソロモンは元はといえば、大天使ミカエルから72柱の大悪魔たちを使役するソロモンの指輪を授かった
そして、カバラ占星術やらいろいろなものがここをルーツとして生まれる
すべて捏造により生まれた妄想の産物であり、現代で言うなら単なる帝国主義者ども

そして、歴史的にはこの人たちは死の商人と金融でシノギを築いてきた連中で、グリム童話では、金に汚く嘘つきとして描かれている

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:17:18.00
テレビ局の社員は残業代で家たてるらしい。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:17:41.83
安楽死制度作れば良い
働くのが面倒なニートは死ぬだろ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:17:51.53
>>462
精神科医だろ。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:17:52.97
仕事と育児を両立してる要領のいい友達を見てて思う。
金儲けのできる、企業に貢献できる脳の奴ってこんな奴。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:18:04.08
>>503
イスラム教の元になったキリスト・ユダヤ教

キリスト教・ユダヤ教も決して油断してはいけない

姦淫と偶像崇拝をイスラエルの民がしていたことに唯一絶対神(YHVH、またはアドナイ、ヤーウェ、エホバ、エロヒム等の表記)が激怒
イスラエルの民を神罰により24000人殺した後…

主はモーセに告げて仰せられた。「ミデヤン人にイスラエル人の仇を報いよ」
そこでモーセは民に告げて言った。「あなたがたのうち、男たちは、いくさのために武装しなさい。ミデヤン人を襲って、ミデヤン人に主の復讐をするためである。」
(民数記31章1節〜3節)

彼らは主がモーセに命じられたとおりに、ミデヤン人と戦って、その男子をすべて殺した。
彼らはその殺した者たちのほかに、ミデヤンの王たちを殺した。 イスラエル人はミデヤン人の女、子どもをとりこにし、またその獣や、家畜や、その財産をことごとく奪い取り、彼らの住んでいた町々や陣営を全部火で焼いた。
(7節〜10節)

モーセは千人、百人の長らに言った。
「あなたがたは、女たちをみな、生かしておいたのか。 
ああ、この女たちはイスラエル人をそそのかして、主に対する不実を行わせた。それで神罰が主の会衆の上に下ったのだ。
今、子どものうち男の子をみな殺せ。男と寝て、男を知っている女もみな殺せ。男と寝ることを知らない若い娘たちはみな、あなたがたのために生かしておけ。」
(14節〜18節)

狂気としか言いようがない

姦淫と偶像崇拝といった宗教的な道徳を破ったからといって、24000人もの自分の民を殺す唯一神YHVH

その神罰を起こしておきながら、その原因は、偶像崇拝などを勧めた外国人にあるとして、わけのわからない筋違いの報復(は?報復?w 単にそのイスラエルの民の男がだらしなくて、しかも滅ぼしたのはヤーウェだけど?w)を命じる主ヤハウェ

そして、「女・子ども」も虐殺してしまうモーセ
処女の強奪を命じるモーゼ

キリスト教・ユダヤの神は、わけのわからない魔物

アブラハム3宗教は狂人のクズ宗教

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:18:39.21
24時間営業禁止にすれば、もう少しマシになるかも。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:19:21.61
>>532
なーる。確かにな。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:19:28.02
>>521
有能な社員を10人集めて仕事させてもその内2人は無能になってしまう
んだけど。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:19:47.10
施設さえ用意されれば初日の1人目に死んでやるよ
もともとこんな終わってる世の中に未練なんてないからな

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:20:03.75
公益財団法人 日本生産性本部 幹事会幹事 竹中平蔵 東洋大教授慶應義塾大学 名誉教授

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:20:25.58
>>1 日本人の労働は経済に貢献していない

電通とかNHKとかカスラックとか信用保証協会とか

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:20:33.58
>>520
ドル建てでは増えない、とは言い切れないんじゃねぇのか?
所得減税で消費が伸びれば経済規模そのものも拡大するだろ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:20:36.13
>>546
じゃあそいつは別の会社で有能に戻ればあ?

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:20:36.28
これはセンスの問題だろう。
減点式の脳の日本人には無理。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:20:40.20
>>530
全体の生産性が上がれば残業しなくても暮らしていける賃金や物価に変わっていくだけ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:20:42.12
>>537
石原伸晃が安楽死のための施設を年金とかの財源確保のために導入すべきと言ってたな

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:20:54.01
>>546
いくら何でも無能はあかんだろwww

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:21:00.97
>>540
ますます日本人が減る。HELL

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:21:01.17
これって日本人が一番搾取されているってだけのことなんだよな
アメリカの債権国でありながら返ってくることは決して無い
そのうちチャラにさせられる
アメリカの農業保障なんて日本と桁違いだし原資は日本が出して
いるのと変わらん

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:21:23.15
労働組合厨は自分たちがいかに仕事をしてるかって
上に見せる天才だからな。

いつも数合わせの無駄な仕事にてんてこ舞い

特に役所はこれが多い。

あと民間でも役所でも同じだろうが、上司に仕事やってると
見せかける、役者が出世しやすい。勿論コミュ能力という名の媚も含めw

長期的にみたら組織が崩壊するんだけどもw

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:21:36.10
ってかインフレになればニートも働くだろ
労働のインセンティブが低すぎるからニートが発生する

ここまで見た
  • 560
  • 安倍チョンハンターさん
  • 2016/10/20(木) 07:21:50.40
PTAでも無駄を指摘したら駄目

みんなわかってて無駄なことやってるし

なんなんだあれ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:21:56.54
>>525 それなのに残業1.25倍ですから余計だな

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:22:24.46
>>557
だって「敗戦国」だもん。ま、世界地図から消されなかったからマシか。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:22:48.99
>>557
逆でしょ
意味がないっていってるんだから働きが社会のプラスになってない
だったら寝てるか遊んでろ、そのほうがよほど社会のため
って趣旨

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:22:55.78
>>546
働きアリの理論だっけ?
有能な奴が減ると無能な奴が有能になるんだろ
人間も同じなら良いんだけどな、無能な奴は無能なままだ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:23:00.03
ジムキャリーのイエスマンでは休日出勤を断り切れなかったり、ホームパーティーに誘われたりしてたけどなぁ。

過労死の問題は、残業や休出をしない人間に対するイジメを放っておくからだと思うよ。
イジメられるからしかたなくやるんだよ。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:23:16.14
アメリカなんざ、すぐ首になるイメージあるけどそれは試用期間の
内だけ。ただその試用期間がえらく長い。その後は首にならない
から安泰、会社に長く貢献してきた人間の首なんか切らない。
そんなんまで切ってたら誰も会社のために一生県警働こうとは思わない。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:23:27.65
無駄を省けばいいんだろうけどね
接客が丁寧過ぎたり
定時より早く出社したりオフィスを磨き上げたり真面目すぎるんだよな
仕事に直接関係無い事に気を使うより仕事の効率性を上げる方に力を捧げるべきだわ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:23:34.30
イギリス嫌いだけど、これは本当にド正論
日本人の特に都市部の労働意識は本当に異常だと思う

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:23:37.49
>>559
そもそもインフレにならないと企業は投資できない

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:23:52.26
製造業部門の生産性は良いんじゃなかった?
悪いのは非生産部門

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:24:01.81
>>489
>>515
全く同意。
日本の労働問題はマネージメント能力のない管理職を解雇できないことに尽きる。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:24:05.30
ジュースが150円の国で一ヶ月禿がある程労働しても20万ぽっちって終わってるな。
社会きらやる気活力が失われるわけだ。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:24:11.30
生産という言葉が物質を伴うイメージがあるからモノ作りに限定すべきだが、
商事会社のように製造部門とパッケージになって成果を出すことが、ホワイトカラーの
生産性になってる現在、ブルーカラーがホワイトカラーの生産性を追い越すことは
無いのだ。それゆえに中身を検証すると、問題の見つけやすいモノ作りに比べ、
ホワイトカラー部門はわかりにくさがある分、ここにその生産性の原因が潜んでいる。
だから経営者が手をつけるのはホワイトカラーが最初になる。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:24:38.62
日本は最も生産性の悪い国。 イギリスなんかよりはるかにマシ
日本人の労働は経済に貢献していない。  妄想なんか書いてないでおまえも日本で働いてみろ、2日目で発狂するぞ
そんな国で過労死するのは無意味     これは珍しく正しい

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード