facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 筑前鐵太郎 ★
  • 2016/10/20(木) 03:30:36.71
2016.10.19 06:39更新
【二重国籍問題】
蓮舫氏は25年以上違法状態か 「二重国籍」で法相見解

民進党の蓮舫代表
 民進党の蓮舫代表のいわゆる「二重国籍」問題について、金田勝年法相は18日の記者会見で、一般論と断りながら、「法律の定める期限後に日本国籍の選択宣言を行った場合、それまでの間、国籍法上の国籍選択義務14条に違反していた」と述べた。

 国籍法は20歳未満の人が二重国籍になった場合、22歳までの国籍選択を定めている。蓮舫氏の国籍選択宣言は今月で、国籍法違反の状態が25年以上続いていた可能性が高まっている。

 蓮舫氏は今月、都内の区役所に提出した台湾籍の離脱証明書が受理されなかったとし、「(日本国籍の)選択宣言をした」と述べていた。関係者によると、宣言は今月7日付という。

 国籍法では、二重国籍の人が日本国籍を選ぶ場合、(1)外国籍離脱を証明する書面を添えて外国国籍喪失届を出す(2)日本国籍選択の宣言をし、かつ外国籍離脱の努力をする−の2つの方法がある。

 ただ、政府は台湾を正式な政府として認めていないため、台湾当局発行の国籍離脱証明書は受理していない。このため、台湾出身の二重国籍者の場合は(2)の方法を原則22歳までに求められている。

 一方、蓮舫氏は16日、訪問先の熊本県で記者団に対し「法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を文書で頂いた」と述べていた。これについて金田法相は再び一般論とした上で、「期限後に(法の定めることを)履行しても、それまでの間は違反していたことになる」と強調した。



 国籍法 日本国民の要件を定めた法律。日本国籍の取得や、喪失する場合などについて規定する。二重国籍者に関しては、原則として22歳までに日本国籍か外国籍かを選ぶ(14条)▽日本国籍の選択をした日本国民は外国籍離脱の努力義務(16条)−などが定められている。罰則はない。日本で複数の国籍を持つ人のうち国籍選択義務が生じる22歳以上の人は、約17万人とされる。

http://www.sankei.com/affairs/news/161019/afr1610190004-n1.html
 
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476885029/
★1の立った日時 2016/10/19(水) 07:42

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:54:13.43
>>738
だから台湾は関係ないと何度も言ってるだろ
中華民国という実際存在した人民の中華民国籍は外務省も認めているの 中国籍って表記になるけど

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:55:50.13
こんな病的嘘つきおばさんが国会議員かよ?勘弁して欲しい。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:55:51.93
>>739
利用して蓮舫批判してる自民党がわるい

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:56:19.39
こういうの外観なんたらといわない?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:57:32.49
蓮舫や野田さんはわるくなーーい
民進党はうそつかないもん!
――――――v――――――――

   , v、ヘMソ 'リ"ノンミ/ソMvソ、
  ___________ミ::
  |___蓮舫★野田_____|
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:57:56.64
>>511
> 外国の利益を優先するか日本の利益を優先するかは、そのへんは選挙フィルターでなんとかする話で立候補資格の欠格事由にすべきではない、というのが公選法の制度設計なので。
> それが不服なら公選法改正ということになるけど、憲法15条違反の問題が生じるから、まず無理。
いや、ここは憲法15条の問題はクリアできるのでは?
事実、欠格事由はあるわけだから
ただ、日本国以外の他の国(他の地域を含む)から当該国の国民としての扱いを受けていないという事実がないと
国籍法14条をクリアしたというだけでは意味がないということがわかった

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:58:33.37
これは過去の発言見るからに意図的だから駄目だろ、こんなの政治家にして言い訳がない

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:59:01.46
>>723
いや日本は「台湾国籍」を認めてる。
だから蓮舫は「国籍選択」をやったんだよ。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:59:05.81
早く議員資格剥奪な

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:59:22.82
で、遺産相続の件はどうなんの?

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:00:21.66
無国籍者が代表?、、

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:00:22.20
>>749
国籍実務において認めてないです
日本政府は日本人が台湾籍に帰化するときに日本国籍離脱することを許容してません
なんとならば台湾籍は国籍と認められないので国籍離脱さえられないからです

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:00:44.27
そういえば民進のバカ山井がまた審議拒否だってな
仕事勤めであれば基本給をもらいながら仕事をしないのと同じじゃん
税金泥棒野郎が

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:00:55.87
@1周年:2016/10/20(木) 12:55:51.93 ID:JZ88A7hT0
>>739
利用して蓮舫批判してる自民党がわるい
―――――――v――――――――――――――


   , v、ヘMソ 'リ"ノンミ/ソMvソ、
  ___________ミ::
  |___蓮舫★野田_____|
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:00:59.09
>>749
台湾という国家も台湾籍という概念も認めていない
中華民国という以前あった国家を認めてその国籍=中国籍を認めている
この場合は中国籍(中華人民共和国籍ではない)があるので25年にわたり二重だ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:01:20.86
>>749
台湾国籍は認めるけれど、台湾籍離脱証明書受け取らないというのも変じゃない?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:02:47.31
>>757
離脱証明書を受け取らないのは帰化の時に受け取ることと矛盾する
底は問題だな

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:03:20.86
>>756
ということは、提出を要求されたのは中華民国の国籍を離脱します、という国籍選択宣言書ということ?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:04:04.85
台湾のような準国家を扱う時には、
法の記述においてどんな場合は「国」に入れるか入れられないが複雑で、
それをどちらか一方に決めつけてる話は政治的に偏ってる

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:04:23.16
>>37
アイディンティが中国人なんでしょ
中国人として日本を愛してるんだよ
属国として

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:04:32.57
>>759
まぁそういうことになる。だけど国家が滅亡しているので発行できる機関がどこにもない
台湾は後継を名乗っているが日本政府はゲリラ政府扱い

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:04:41.18
蓮舫は以前に法務省から違法じゃないって回答を文書でもらったって言ってたけど
俺自分がやってることが違法行為じゃないか不安になっていろんな問い合わせを法務省にするけどあいつら
判例ではとか、個人的な意見では、とかあくまでも一般論として、、、というようなことしか言わないんだけど文書で回答するのかね
法務省はあくまで行政機関だから、三権分立の立場から違法かどうか判断できるのは裁判所のような気がするんだけどな
素人考えで良く分からんけど、お偉いさんだったら文書回答もらえるもんなのかなぁ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:04:56.79
>>758
対象の国の法的地位が曖昧だから、手続きが曖昧なのは仕方がないとして、それでちゃんとした手続きが出来ていないのを個人の問題とするのはまずいよ。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:05:52.04
>>758
そこは矛盾しない
というのも国籍選択のときは受け取る書類が1種類に限られてて裁量の余地がない
でも帰化という行為の性質が政府の自由裁量で範囲が広いために
帰化手続の際にだす書類はすべて法定されてるわけでもないので
台湾籍離脱届けを国籍離脱証明書として受け取らなければいいだけのこと

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:07:16.57
>>764
そのあたりはきっちり法務省に抗議すべき点だな
台湾という国家の位置づけを明確にしろと 外務省含めてなww

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:07:51.09
国民を代表するのと関係ない女遊びが過ぎただけで辞めさせられる議員もいるというのに
レンホーみたいな嘘吐きのが破廉恥だろ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:07:53.12
>>763
行政の行為についてはまず第一に行政が判断してそれが一般的に正しいとされる
まず行政が適法違法の判断をして
それに不服がある場合に裁判所にもっていくみたいな構造になってるよ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:08:39.86
>>1
今は権力側の人間だから何十年違法状態でも問題ない、
国民も誰1人として騒がないからレンホ〜もそのまま税金で裕福な暮らしを続けてください。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:08:41.51
>>699
林寛子なら芸名じゃん。


素敵なラブリーboyじゃん

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:08:47.27
日本はザル
まずそれを認めなさい

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:09:13.01
>>768
まーR4が文句いってないんだから、台湾は国家として認められないは納得しているんでしょうな

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:09:38.36
>>770

それ違うってww

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:09:39.80
蓮舫を擁護してる人達は、
「台湾籍を利用すれば法の抜け道を使ってスパイが立法府に潜入できる。
バレても罰せられないからOK」
って熱弁してるんだな。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:09:42.16
疑惑の大型ショッピングモールぐらいにはなったや

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:10:08.08
在日台湾人でwikiみたら、日台ハーフに蓮舫があって笑った

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:10:11.23
違法じゃないという文書をもらったと言ってるんだから、それを見せれば済む話し。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:10:34.26
>>764
国籍選択形式の処理問題と
蓮舫が国籍選択義務を長年怠っていた話とは別

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:10:38.31
>>26
法務省は法学者じゃないよ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:10:43.89
違法BBA

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:11:14.43
>>774
それは無理
というのも日本国籍取得したのは台湾籍だからじゃなくて
母親が日本人だからなので
台湾籍だけもってる人がなにをやっても立法府には入れない

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:11:15.18
セレブは女ぬ何してもいいなんてトランプのボーイズトークが問題になるなら、毎度ウソでかわすレンホーは国民感情を逆なでしないと国家議員は思うのだろうか?
それこそ、民意を反映していないことだ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:11:25.43
これをきっかけに日本政府はしっかりすべき。在日韓国人はいつまで特権を持ったままでいるの?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:11:30.16
「嘘」の釈明会見についてどういった経緯でああなったか説明してもらわないとね 

あと戸籍謄本早く公表してね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:11:47.23
>>775
疑惑の士林夜店

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:11:51.28
>>732
法律改正時で日本国民じゃん
国籍取得に拘っても部が悪いネトウヨ(笑)

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:13:18.43
中国人メンタルだと、決して一人だけはやめない気がするwあの人もこの人もで暴露してやる!な感じw
中国人って謝らないじゃん。自分だけなんて納得しないでしょう。

ね?マジコンママw

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:14:27.24
台湾籍を隠しながらやってれば確信犯だろ
そうでないなら銀聯カード感覚だったのか

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:14:30.62
>>786
日本国籍既取得者と条文の何処に書いてあるんだ?あ?www

附則3条は日本国民と書いてあるんだ
あたま大丈夫?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:15:35.10
>>787
蓮舫ならやりそうww


死なば諸ともですよねww

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:15:42.44
ウソつきは泥棒の始まりと昔から言われてる
国家規模なら日本の何を盗むのか?
台湾を国として認めないとか、選択は努力すべき問題という前に、人として信頼に値するかどうかという基本的問題がある

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:19:26.64
公人である蓮舫は国民に説明責任を果たす義務がある
さっさと疑惑を晴らす為に自ら戸籍を公表すればいいじゃんwwwwww
なんで出せないんだよwwwww

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:20:11.24
>>781
なるほどな だから帰化の時は存在は認めないけど台湾政府から喪失証明もらってこいっていうわけか
母が日本人の場合とは違うからな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード