facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 356
  •  
  • 2016/10/20(木) 10:05:57.78
>>320
日本国籍選択の宣言の用紙を見るとわかるけれど、
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/koseki/pdfs/49sentaku.pdf#search='%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%AE%E5%AE%A3%E8%A8%80+%E7%94%A8%E7%B4%99'

現に有する外国の国籍 という欄があり、その下に
日本の国籍を選択し、外国の国籍を放棄します

という宣言文がある。これに署名捺印して提出するわけ。

俺はこの用紙を提出しているよ。アメリカだけどね。

そこで疑問は、日本は台湾を国として認めていないわけだ。そういう場合行政指導として、

a: 現に有する外国の国籍、は何を書くのか
b: 宣言で外国の国籍を放棄しますとあるけれど、外国の国籍を持っているわけではないからこのままではまずいのではないか

という問題がある。
彼女がこの書式を提出したとは思えないのだが。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード