facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 188
  •  
  • 2016/10/20(木) 07:31:23.17
>>173
1800年代乗馬用女性下着としてパンタロンが仏で登場⇒
1800年代後半〜ズロース、ドロワーズの呼称⇒
1900年代〜上記に加え、パンティ・パンティーの呼称が登場⇒
1950年代パンティ・パンティー呼称が主流に⇒
1980年代。ワコールなど日本のメーカーがショーツ呼称を使用⇒
1990年代ショーツ呼称がパンティ。パンティー呼称より多くなるが
大半の男性とエロ業界は未だ使用
2010年代。男性も若者はパンティ・パンティー呼称を使用しなくなり
エロ業界もショーツを使うようになる。

ざっとこんなものか。なお欧米圏では今でもパンティ・パンティー呼称が
現役だが。あっちも一部で嫌うやつが出てきてるらしい。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード