-
- 1
- フラッシュボーイ ★
- 2016/10/20(木) 02:15:33.27
-
米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。
これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。
The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、
ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。
研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。
この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできます。
さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになります。
そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうです。
研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したいとしています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。
engadget日本版(2016年10月19日 10時45分)
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476870011/
-
- 465
- 2016/10/20(木) 12:36:32.85
-
>発表者以外では成功しない
そういう人STAPでもいたよね
女の子と頭薄いおじさん
-
- 466
- 2016/10/20(木) 12:38:48.18
-
>>461
そうなのか
理科の実験みたいに作ってるのかと思った
-
- 467
- 2016/10/20(木) 12:40:25.38
-
youtubeのサムネの人が前のめりすぎて白いチューブ。
-
- 468
- 2016/10/20(木) 12:40:28.85
-
工場の排煙をブクブクさせればただだろ。
-
- 469
- 2016/10/20(木) 12:42:49.48
-
第12回GS+I公開技術セミナー
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/gsi-lab/gsi-lab/ACTIVITY/entori/2015/1/23_entori_1.html
-
- 470
- 2016/10/20(木) 12:45:50.18
-
コレはアレだ、
二酸化炭素の消化量が増えて、
地球は寒冷化し、
エタノールの使用量も増え、
さらに二酸化炭素の消化量が増えて
寒冷化する。
-
- 471
- 2016/10/20(木) 12:48:34.34
-
CO2不足になるな
-
- 472
- 2016/10/20(木) 12:50:08.21
-
「二酸化炭素の電気化学的固定化技術の開発」
http://www.nedo.go.jp/content/100088441.pdf
-
- 473
- 2016/10/20(木) 12:53:17.99
-
できまーす
できまーした
-
- 474
- 2016/10/20(木) 12:56:12.90
-
水素はどーすんだよ、
水素自動車に直接使った方がよくね
水素作るのに
原発の電気でも利用すんのか。
-
- 475
- 2016/10/20(木) 12:58:06.39
-
そうか…二酸化炭素で酔っ払える時代が来るのか。
人間版永久機関だなw
-
- 476
- 2016/10/20(木) 12:59:14.61
-
>>68
遺言を最後まで聞いておけばいい
-
- 477
- 2016/10/20(木) 13:00:05.25
-
>>475
エネルギーは要るけどな
空気と太陽で酒が出来るのはその通り
-
- 478
- 2016/10/20(木) 13:00:32.95
-
これは太陽光発電ラッシュくるで!
-
- 479
- 2016/10/20(木) 13:02:31.76
-
>>91
電気をエタノールとして保存できて
さらに大気中の二酸化炭素も減らせる
凄く詐欺くさい話だよ
-
- 480
- 2016/10/20(木) 13:05:23.42
-
>>479
太陽光と二酸化炭素でデンプン(高級アルコール)つくる植物は詐欺だな
-
- 481
- 2016/10/20(木) 13:07:09.04
-
超電導蓄電池とか期待してたけど
CO2のエタノール化なんて出てきたら前提が吹き飛ぶなw
-
- 482
- 2016/10/20(木) 13:07:18.62
-
排煙云々じゃなくても化学反応の副産物としてCO2は山ほど発生しているよ。
実際ドライアイスの原料としてのCO2は、ドライアイスを製造するために作っているじゃないし。
-
- 483
- 2016/10/20(木) 13:08:23.86
-
燃料電池車終了のお知らせ
次世代エネルギーはエタノールに決定されますた。
ガソリンエンジンがそのまま使用できます。
マツダの勝利
-
- 484
- 2016/10/20(木) 13:09:35.81
-
>>482
製鉄で山ほど出るよな
酸化鉄を炭素で還元するんだから
-
- 485
- 2016/10/20(木) 13:11:41.71
-
>>1
>CO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。
ウイルキンソンのタンサンがウォッカになるんだ
密造酒がはかどるな
-
- 486
- 2016/10/20(木) 13:12:19.90
-
科学の世界ってどんどん詐欺大会になってきてるよね
科学の未来は暗いよ
-
- 487
- 2016/10/20(木) 13:12:50.60
-
>>485
酒税のある国と無い国で格差が始まるのか
-
- 488
- 2016/10/20(木) 13:13:38.38
-
なんでそんなに否定的なんや(´・ω・`)
-
- 489
- 2016/10/20(木) 13:14:37.07
-
>>488
革命みたいなものだからなぁ
既得権益はぶっ壊れる
-
- 490
- 2016/10/20(木) 13:16:36.47
-
>>489 そうだねw 酒税が取れなくなる
それにしても、触媒のエントロピーは合っているのかねぇ?
銅をナノ精錬する時のエネルギーが、単に転換されただけかも・・・
-
- 491
- 2016/10/20(木) 13:16:46.56
-
遥か(ほるるか)、、
-
- 492
- 2016/10/20(木) 13:19:03.88
-
>>490
集積回路の技術を流用するだけでしょ
カーボンに窒素をドープするのも簡単だし
-
- 493
- 2016/10/20(木) 13:20:47.82
-
>>434
> 映像ないかな
動画などはここに
https://www.ornl.gov/news/nano-spike-catalysts-convert-carbon-dioxide-directly-ethanol
>>308
> わずかな電圧ってどのくらいなんだろ(´・ω・`)
動作電圧などはここ
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/slct.201601169/full
-
- 494
- 2016/10/20(木) 13:21:24.95
-
この手の記事の眉唾っぷりは相変わらずだもんな
まぁ安価で実現できたら世の中ひっくり返る
-
- 495
- 2016/10/20(木) 13:23:56.31
-
ありまぁーす!
-
- 496
- 2016/10/20(木) 13:33:26.90
-
後はエタノール燃料電池の実用化だな
-
- 497
- 2016/10/20(木) 13:34:21.54
-
>>496
それはもう在るで
-
- 498
- 2016/10/20(木) 13:37:01.75
-
商品化され世界中に拡散
↓
人口の多い中国、インドで爆発的に利用増加
↓
CO2濃度激減、世界的に利用制限開始されるも変わらず
↓
植物の光合成に影響が出始める
↓
生態系崩壊
↓
人類滅亡
↓
地球に平和が訪れる
-
- 499
- 2016/10/20(木) 13:37:31.33
-
>>497
まだ馬鹿でかくて後処理大変な奴でしょ
スマホに使えるサイズで欲しいわ
-
- 500
- 2016/10/20(木) 13:42:14.16
-
水槽に水と炭酸ガスを供給して多少の肥料を入れ、
水草とかホテイアオイを入れて太陽光にあてて大量に増殖し、
得られた有機物から醗酵によりアルコールなどを得るよりは
効率的で経済的なのかな。
-
- 501
- 2016/10/20(木) 13:42:31.09
-
>>499
おもちゃサイズもすでに
http://ascii.jp/elem/000/000/179/179497/
-
- 502
- 2016/10/20(木) 13:44:28.55
-
>>500
風力や潮力、水力、波力、地熱でも出来るからな
太陽に頼る必要も無い
-
- 503
- 2016/10/20(木) 13:45:32.69
-
でもエタノールじゃ各種プラスチックはできないね
やっぱ石油優位は変わらない
-
- 504
- 2016/10/20(木) 13:47:34.33
-
>>499
多段SOFCとかの80%変換効率とかじゃなきゃ、発熱量が多すぎてスマホになんて使えない
直接のなんて40%未満な燃料電池じゃ2/3が熱になるって事
スマホをライターで炙りながら使おうってな話でしかないぞ
-
- 505
- 2016/10/20(木) 13:47:48.04
-
>>503
二酸化炭素から蟻酸は日本が開発してたぞ
蟻酸とアルコールでポリエステルの完成
-
- 506
- 2016/10/20(木) 13:48:24.96
-
>>406
そういう感想なのかw
胡散臭いって思わないとは
-
- 507
- 2016/10/20(木) 13:50:02.73
-
地球からCO2が足りなくなる!
-
- 508
- 2016/10/20(木) 13:50:57.60
-
CO2を集めて保管しておくのにエネルギーを使うから
-
- 509
- 2016/10/20(木) 13:51:55.28
-
>>508
炭酸ガスボンベって格安だぞ
水素ガスボンベなら高価になるな
-
- 510
- 2016/10/20(木) 13:52:37.55
-
>>505
石油から作られるすべての種類のプラスチックが代替出来るのか?
-
- 511
- 2016/10/20(木) 13:52:56.42
-
水に二酸化炭素を入れるエネルギー+流す電気エネルギー>作られるエタノールのエネルギー
投入エネルギーの60%がエタノールになったってこと?
-
- 512
- 2016/10/20(木) 13:54:15.96
-
>>510
副反応でメタンとか出てたしな
条件変えれば色々夢が広がる
-
- 513
- 2016/10/20(木) 13:54:42.79
-
>>36
宇宙は真空だから二酸化炭素はありませんよ
-
- 514
- 2016/10/20(木) 13:55:38.84
-
>>512
出来たのか?出来てないのか?
希望的観測語られてもしょうがない
-
- 515
- 2016/10/20(木) 13:55:56.53
-
火力発電の二酸化炭素を回収してエタノール作るんだろうな
-
- 516
- 2016/10/20(木) 13:56:46.71
-
>>514
論文読んでないの?
エタノール収率が63%
その他が副産物
このページを共有する
おすすめワード