facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。

これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。

The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、

ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。

研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。

この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできます。

さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになります。

そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうです。

研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したいとしています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。

engadget日本版(2016年10月19日 10時45分)
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476870011/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:17:57.54
>>1
という夢を見たんだ・・・(´・ω・`)

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:18:31.47
これが本当ならエネルギー革命が起きちゃうな

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:18:51.09
ハーバー・ボッシュ法とどっちが凄い?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:19:07.50
こういうのってなんかうそくせー

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:20:10.77
炭酸水が?
燃えるのか?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:21:03.84
再エネの蓄積方法としては水素よりエタノールの方が望ましいな
エネルギー密度が高く保管が容易だ
問題はEPRだろうな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:21:48.61
永久機関ができあがるな

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:23:09.08
夢のある話だが現時点ではまだ夢の域を出ないな
現実に近づいたらまたその時知らせてくれって感じ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:23:10.99
ノーベル小保方賞をあげますわ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:23:41.37
原発いらねーな

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:24:10.52
一昔前ならオイルメジャーに握り潰されてた発見だな

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:24:27.86
CO2削減の切り札だな

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:26:25.34
まさか、二酸化炭素が不足して人類がほろびるなんて
このときはまだ誰も想像すらしなかった
僕はとりあえずオナニーをした

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:26:30.79
太陽光発電なんて比較にならないほどの効率じゃん

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:26:38.32
本当だったらすげーな
本当だったらな

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:26:53.53
>>8
 効率が良くなっただけで別に投入している以上のエネルギーを取り出しているわけではない

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:28:10.88
水素作る場合のエネルギー効率は30%台らしいけど、
これは何パーなのかな?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:28:41.71
>>15
 CO2からエタノールを取り出すのに電気が必要
 その電気を太陽光で作ればいいじゃん、という話

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:28:53.09
あれ?60%台だったかな。w

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:29:02.81
けっこう凄くね?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:29:03.56
CO2を溶かし込んだ水っていうのが曲者のような。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:29:23.20
エタノールが簡単にできるんだっテネシーO2から!

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:29:54.32
じゃあ将来的には炭酸水があれば何でも出来る世の中になるのか、
いっそ水道から炭酸水流せば便利そうだな、飲んでも美味しいし、一石二鳥じゃん

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:31:06.67
アラブの石油王の刺客に殺されるわな。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:31:08.69
これ本当だったらノーベル賞ものじゃん
一気にエネルギー問題変わるぞ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:31:11.14
なぜかジャックダニエルが全力で妨害ししそう

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:31:13.29
直接材料って窒素と炭酸水?なんで?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:31:15.97
>>24

この研究が進むと、ソーダハイが飲み放題の世界になる。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:31:28.99
(´・ω・`)炭酸系の泉源の場所で太陽光発電すればええのん?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:32:47.18
水素はタンクに詰めるのにもエネルギーがいるからな
密封さえしときゃいいアルコールの方が効率は良いんだとは思う

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:33:44.60
よくある水燃料詐欺じゃん。事業化資金を募って、年明けには失踪するよ。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:34:46.21
これはすごい
石油もいらんし
原発のゴミどもも死刑できるじゃん

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:35:23.36
>>21
凄すぎて嘘くさい。細胞の時もそうだけど注目される研究対象は凄い嘘発表が大量に沸いてくる
日本の311の影響もあって今はリサイクルエネルギーが注目されてるから、細胞の時みたいに嘘発表のひとつだと思う

ただ、これが本当なら人類が出会った技術革命のトップ10入り間違いなしってくらい凄い

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:36:34.17
石油価格暴落しない?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:36:38.39
宇宙に行くなら必須だな
楽しみ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:37:20.93
二酸化炭素減らす、出来たエタノール燃やす、熱くなる、二酸化炭素出来る、二酸化炭素減らす、これやってると、温暖化加速しないか?w

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:37:38.24
発見したのが国の機関だから
嘘ではないと思うけど実用できるかどうか

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:39:28.63
「わずかな電力で」とあるが実際には普通にアルコールを合成する程度の電力を
消費する模様
数値が出ていない成果は信用するな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:40:19.47
>>37
 二酸化炭素からエタノール作るときに温度が下がってる

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:43:05.82
>>40
おいおい、マジで吸熱反応かよ
入力分の電力以上の化学エネルギーが蓄えられる可能性がある

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:43:08.85
効率が悪いので、飲料用途にしか使えません、なんて事も有るかもねw

太陽が作ったお酒〜とかw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:43:50.03
エタノールは有りま−す!、200回作りました。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:44:29.84
水素よりエタノールのエネルギー備蓄良いと思います

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:45:11.85
効率出てた。w

>63%という効率でエタノールに変換

CO2 → エタノール  63%
エタノール → 電気 60%

トータルでは約36%。
水素と同じで70%近くの電気を捨てるようだ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:45:32.29
よくわからんが凄いだろこれ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:45:32.57
ちょっと信じがたいけど 植物熟成させると酒ができるわけだし
エタノールはC2H5OH、又は、CH3CH2OHだから
材料としては揃ってるんだよな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:46:41.78
このうますぎる話の裏に隠れた致命的な問題の可能性を、イジ悪く論理的に指摘してみてくれ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:46:42.58
地球温暖化が防がれて温暖化利権持ってる奴らが激おこの流れ?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:46:46.57
>>45
吸熱反応なら入力電力以上に化学エネルギーが貯まるぞ?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:47:16.03
ファーストオーサーは中韓系
中韓系の名前は11人中6人
Dr. Yang Song,Dr. Rui Peng,Dale K. Hensley,Dr. Peter V. Bonnesen,Dr. Liangbo Liang,Dr. Zili Wu,Dr. Harry M. Meyer III,Dr. Miaofang Chi,Dr. Cheng Ma,Dr. Bobby G. Sumpter,
コレスポDr. Adam J. Rondinone

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:47:39.97
わずかな電力で得たエタノールを燃やせば、その電力よりも大きなエネルギーを得られるの?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード