-
- 1
- ここん ★
- 2016/10/19(水) 18:40:11.66
-
米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。
これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。
The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、
ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。
研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。
この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできます。
さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになります。
そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうです。
研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したいとしています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。
engadget日本版(2016年10月19日 10時45分)
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/
-
- 426
- 2016/10/19(水) 19:14:20.54
-
>>384
集める必要はないよ
火力発電所の排気を水に通すだけで済む
-
- 427
- 2016/10/19(水) 19:14:40.33
-
高級車とマシンガンでヒャッハーして遊んでる中東の富豪たち死んでしまうん?
金持ちをケンカせずが崩壊してさらにキナ臭さが増すのだろーか
-
- 428
- 2016/10/19(水) 19:14:57.37
-
アラブ産油国が乞食に転落
-
- 429
- 2016/10/19(水) 19:14:57.70
-
>>377
CO2なら回収して濃度を高めるだけならいくらでも回収場所あるし、
溶け込ませるのも難しくないからいいね。
-
- 430
- 2016/10/19(水) 19:15:12.71
-
>>422
できたアルコールを発電に使えば永久機関に?
-
- 431
- 2016/10/19(水) 19:15:16.90
-
あーあ
もうバイオ燃料おわったな
-
- 432
- 2016/10/19(水) 19:15:18.48
-
>>412
遊んで暮らしているように見えて
オレたちが二酸化炭素の生産者ってことにしてくれるんじゃないか?
-
- 433
- 2016/10/19(水) 19:15:20.32
-
掃除に使える
-
- 434
- 2016/10/19(水) 19:15:22.21
-
おいおい永久機関完成っすか?
-
- 435
- 2016/10/19(水) 19:15:23.67
-
君らは喜んでいるが
まだ原始的な燃料機関技術が一歩進んだというだけだからな
かつての天才たちは全くの無からエネルギーを取り出していた
それはまだ地球表面人には早いということで
消されたんだ
仕方がないから
この程度の原始的技術だけは与えておくかってことだからな
今回のことは(´・ω・`)
-
- 436
- 安倍チョンハンターさん
- 2016/10/19(水) 19:15:25.59
-
>>428
それいいなあ
-
- 437
- 2016/10/19(水) 19:15:29.52
-
ありゃこれで藻の開発はストップかな。研究者は涙目だな。
-
- 438
- 2016/10/19(水) 19:15:36.56
-
>>411
水素はトヨタガラパゴス技術な。あれ世界各国相手にしてない。ようは実用的じゃないと
見ているんだわ。そりゃそうだ。石油や原子力を回した作った電気で水素作るんだからな。
それは効率悪いわ。こんなアホなことをトヨタは気づいてない。
-
- 439
- 2016/10/19(水) 19:15:47.08
-
また「ありまぁーす」だろ?
-
- 440
- 2016/10/19(水) 19:16:11.70
-
マジレスすると、全く使い物にならないですね。
-
- 441
- 2016/10/19(水) 19:16:13.51
-
余った電力でエタノールが作れるなら
太陽光発電の増設が許可されるな
-
- 442
- 2016/10/19(水) 19:16:16.06
-
本当なら、とっくに発見されてるだろ。
嘘確定だな。
-
- 443
- 2016/10/19(水) 19:16:16.14
-
>>389
正規軍なみの装備が徐々に消え、こん棒と石の争いにw
やっぱ平和にはならないかもねw
-
- 444
- 2016/10/19(水) 19:16:33.23
-
これスゲーな
燃料問題解決するが
原油産国はマジで妨害するなこりゃ
奴らにとっちゃ死活問題だわ
昨今の原油安ですら世の中大きく動いたのに
-
- 445
- 2016/10/19(水) 19:16:35.93
-
すごい発見って偶然が多いよなあ
-
- 446
- 2016/10/19(水) 19:16:42.69
-
>>25
ただし燃焼カロリーはガソリンの半分しかない
-
- 447
- 2016/10/19(水) 19:16:51.28
-
>>428
ガンダム00やな
-
- 448
- 2016/10/19(水) 19:16:53.46
-
これ本当ならやばいな
CO2削減しろから、じゃんじゃんCO2出せ!むしろ売ってくれ!って話になる
-
- 449
- 2016/10/19(水) 19:16:54.68
-
これはひとつの施設でCO2からエタノール→燃焼で火力発電→CO2からエタノール→以後ループ。が可能になるのか?
CO2の排出も無く永遠に熱エネルギーが取り出せたら原子力発電の代替になるわ。
-
- 450
- 2016/10/19(水) 19:16:54.75
-
これ本当なら石油利権に潰されるだろう
-
- 451
- 2016/10/19(水) 19:16:55.94
-
大気のCO2が無くなって寒冷化?
-
- 452
- 2016/10/19(水) 19:16:55.95
-
>>387 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:11:59.51 ID:NXK4e/xH0
>マジレスすると雑草からもエタノール作れる。ただやるとエネルギー産業が潰れるから
やってないだけだからな。雑草なんてあちこちにあるわけだから実際はエネルギーは
豊富なんだよ。
雑草の収穫費用とか運搬費用とか、
雑草が生えるだけの条件の整った土地を他の用途で使った場合を想定したうえでの
機会損失とかがミソって感じ。
-
- 453
- 2016/10/19(水) 19:17:07.04
-
ガチなら石油メジャーに潰されるな
-
- 454
- 2016/10/19(水) 19:17:08.86
-
>>391
幽霊の正体の研究が全く進んでないのだが
-
- 455
- 2016/10/19(水) 19:17:19.87
-
偶然という名の技術提供だよ
彼らからの(´・ω・`)
-
- 456
- 2016/10/19(水) 19:17:29.15
-
ミドリ虫とかオーランチオキトリウムとかあるけど、
そっちの研究は続けられるだろうな。
エネルギーを得る選択肢は非常時の為に幾らでも確保しといた方がいいからな。
-
- 457
- 2016/10/19(水) 19:17:34.47
-
>>392
その電力は作ったエタノールで発電すればいいじゃん
CO2だけ運んでこれば永久に勝手にエタノールを作り続ける
-
- 458
- 2016/10/19(水) 19:17:39.55
-
>>430
変換ロスがあるから永久機関はないw
-
- 459
- 2016/10/19(水) 19:17:44.33
-
まとまった量作るにはそれなりに電力必要だろうなあ
東電酒造爆誕か!
-
- 460
- 2016/10/19(水) 19:17:44.61
-
>>195
筒井康隆か
俺は未読だけど面白い?
-
- 461
- 2016/10/19(水) 19:17:44.64
-
これ本当なら日本はじまるな
-
- 462
- 2016/10/19(水) 19:17:46.24
-
>>429
ただ、問題点として極めて不純物の少ない環境じゃないと
反応しないとかになると結構きびしいね。
-
- 463
- 2016/10/19(水) 19:17:49.08
-
>>453
日本は殆ど輸入に頼ってるからな
-
- 464
- 2016/10/19(水) 19:17:50.89
-
エントロピー的に簡単じゃないはずだぞ
-
- 465
- 2016/10/19(水) 19:17:53.65
-
世界中酒臭くなるのか
-
- 466
- 2016/10/19(水) 19:17:57.01
-
夢のような技術っぽいけど肝心の時間、量、電力の数字がない
-
- 467
- 2016/10/19(水) 19:18:02.90
-
太陽光を持続的に利用するでもなければ実質的な永久機関にはなり得ない。
-
- 468
- 2016/10/19(水) 19:18:11.29
-
この研究者・・・消されるぞ・・・
-
- 469
- 2016/10/19(水) 19:18:12.27
-
ちょっと炭酸水買ってくる
-
- 470
- 2016/10/19(水) 19:18:12.76
-
>>423
燃料電池はどこいった?
-
- 471
- 2016/10/19(水) 19:18:23.03
-
さあ
お前の罪を数えろ
-
- 472
- 2016/10/19(水) 19:18:28.31
-
京都大学名誉教授の研究グループが、炭酸ガスと水を使い効率的に石油を合成することに成功したと発表しました。
合成に成功したのは、今中忠行・京都大学名誉教授の研究グループです。
今中教授によりますと、水と石油を混ぜ合せた物質に炭酸ガスを含ませる手法により、水分が減少し、石油の分量が増えたということです。
今回、開発された手法により、炭酸ガスと水と石油から化学合成でき、低コストでエネルギーを生み出せるようになります。
合成油は精製する必要がなく、硫黄や窒素成分を含まないので燃焼時に地球温暖化ガスも出ないということです。
今中教授は今後、石油の量産システムの開発を行い、実用化を進めたいとしています。
-
- 473
- 2016/10/19(水) 19:18:31.90
-
石油メジャーも承知の上
ロックフェラーはとっくにオイルから撤退してる
それが納得できた
すべては彼らの仕組んだこと
-
- 474
- 2016/10/19(水) 19:18:32.37
-
ノーベル賞とか無理だろう。あれは発見発明した人間はもらえない仕様だろう
その発見発明の理論を正しく導き出した人間がもらうのがノーベル賞
偶然の発見だけで、受賞した人間はいないと思うが…
ハゲのために毛生え薬を作った人間より、その現象の理論を見付け出す事の方が大事と考えるのがノーベル賞だから
-
- 475
- 2016/10/19(水) 19:18:33.02
-
この発見が本当なら凄くね?
-
- 476
- 2016/10/19(水) 19:18:38.49
-
>>430
エタノールの使用量に対する発電効率次第じゃない?
材料供給が必要だから永久とは言わないが。
このページを共有する
おすすめワード