facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ここん ★
  • 2016/10/19(水) 18:27:01.70
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/282846

安倍政権は、ロシアが「北方領土は日本に帰属する」と認めないままでも、
領土が戻るなら平和条約を締結する方向で検討に入った。
領土移転が実現する場合、「ロシアが不法占拠している」との日本側の
主張を前提とする「返還」でなく、譲渡を意味する「引き渡し」と
位置付けられる公算が大きい。日本帰属確認にこだわらず交渉方針を
見直し、新たな解決策を模索する。複数の日本政府関係者が18日、
明らかにした。

日本は従来、ロシアによる帰属確認を条約締結の条件としていた。
だが「第2次大戦で取得した正当な領土」とするロシアに歩み寄らなければ、
協議は進まないとの判断に傾いた。

1が建った時刻:2016/10/19(水) 05:36:56.61
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476849419/

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2016/10/23(日) 22:17:21.51
現状先送りは、島民が死に絶えるからもう出来ないよ。あと中ロが結託して尖閣と相互承認になる。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2016/10/23(日) 22:22:23.32
連戦連敗、それでも、それでもウヨカスは叫びます!

『コレハ 安倍チャン GJダネ!』

靖国
南京
軍艦島
慰安婦
北方領土←NEW
スワップ←予定

これでも支持率下がらない意味をウヨカスはよ〜〜〜〜〜〜く考えようね

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2016/10/23(日) 22:34:27.10
>>943
元島民を山車にしたお涙頂戴キャンペーンでは返還できなかった。
現状維持で100年でも200年でも粘るには元島民は逆に邪魔になってきた。
誰のために返還を主張するのかにもよるが、この先米ロが戦争する可能性だってある。
解決されないままの方がマシだという考え方だってある。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:07:54.67
ここで譲ったら次も負けるわ。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:09:56.35
ロシアとの交易で、日本のメリットは?

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:14:21.81
安倍の手のひら返しをネトウヨがアクロバット擁護。
2ちゃんではお馴染みの光景。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:21:07.07
>>945
中ロ結託から尖閣略取の可能性の方が高い。全体で現状維持も出来なくなるよ。ロシア支配実績が重ねられるし、日本は少子化経済衰退の未来だし、未来の交渉は今より不利になる。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:30:46.54
さて、今日の共産党は何て言ってるのかな?

土人は正しい
ロスけは敵

の繰り返しかな?
なら、見る価値なしwww

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:32:23.83
これが成蹊卒の限界
任期延長?ふざけんな今すぐ辞任しろ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:39:05.79
「返還」だろうが「引渡し」だろうが、沖縄方式で実質4島返還になると思う。
ロシア基地付き、は、対中包囲網を考えるとデメリットでもなんでもない。
下手に施政権まで戻ってくると日米安保との絡みで面倒だ。
日本人が自由に4島に出入りできて、経済協力・観光などが進行できればまずは120点満点。
平和条約・軍事協定を結べれば少なくともロシアの核も日本は使える。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:41:03.69
平和条約が締結されたら毎年、慰霊祭をやってもらえば

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:51:25.31
全然約束が果たされない日韓合意よりはいい仕事したよ。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:52:56.06
>>935
反日で有名な新聞だからなぁ
毎日アカヒに負けず劣らずの狂いっぷりだぞ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:53:50.81
>>939
読売リークの時と同じだよね

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2016/10/24(月) 00:00:32.06
改憲して日本が戦えるようにしてからの方が良かったんじゃね
北方領土を友愛の島とかにして平和条約結ぶだけならルーピーでもできるぞ
そんな売国外交を手柄だとか抜かすならさすがに安倍見切るわ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2016/10/24(月) 00:04:49.33
ロシアがどう思おうが日本としては返還と思ってますよ、
と意思表示はしたいところ。。。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2016/10/24(月) 00:25:44.46
読売かNHKの記事待ち。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2016/10/24(月) 00:48:16.49
>>959
常識で考えろ。
これから交渉する事の裏事情に
キチンとしたソースなんてつくかよw
そこまで官邸も外務省もアホではないわ。
だからこれは関係者が意図的に流したか
関係者の関係者から漏れたかした伝聞の記事。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2016/10/24(月) 00:53:37.98
アメリカが不安定だから、ロシアと仲良くと思ってるんだろうけど
中国のほうにつくんじゃないかなロシア

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2016/10/24(月) 01:25:19.26
せめて面積半分返ってくるならともかくゴミ島2つ帰ってくるだけでこの妥協

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2016/10/24(月) 02:56:50.41
>>952
対中包囲網なんてありませんよー。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2016/10/24(月) 04:37:53.52
安倍外交って、ことごとく失敗完敗大赤字のオンパレードだな
基本姿勢が間違ってるとしか思えない
中国の札束外交を甘く見てる上に、同じやり方で対等に張り合おうとしてる
天秤にかけたり足元見られるのが関の山な事をいくらやっても無駄だわ
ロシアには足元見られまくりww

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2016/10/24(月) 08:02:58.51
>>961
そうそう、口先だけで外交、友好してカネと技術をやるから侵略しないで・・・・お願いします。

皇帝みたいなラスプーチン独裁は、( `ハ´)に付く独裁 & 独裁。
( `ハ´)がヤラれたら次はロスケの番になっちまうから。

日本が再びロスケに裏切られた場合の軍事的防衛優位を構築する必要があるが、
 アホ政治家は北海道軍拡をしないだろう。
 我が世の春の平和だ平和と浮かれるだけ。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2016/10/24(月) 08:51:58.09
北海道は仕事がない
ロシアからインバウンドを増やす為にも早く平和条約

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2016/10/24(月) 08:52:59.63
一体どういうことだよ
安倍ヲタ説明しろよ、この野郎!

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2016/10/24(月) 10:00:22.27
経済支援と制裁の解除
今後のおつきあいも含みでこれが大勝利とかしんだほうがいいぞ。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2016/10/24(月) 10:43:57.29
中国牽制の意味はほぼ無いだろうね。というか無理だろ。
経済的に困窮してる極東ロシアと北海道でお互いの利益を探ったほうがいいよ。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2016/10/24(月) 11:14:28.45
安倍政権がどんなに吠えても北方領土は帰ってきません(´・ω・`)

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2016/10/24(月) 12:38:53.14
過去に( `ハ´)へ助け舟で恩を仇で返されるのと同じ。

何も学ばない。
友好で自粛してロスケの軍拡に何も文句言わないだろうから・・・年々状況は悪化する予想。

北海道は陥落するだろうから・・・・まともなやつは早めに本土に居を移せ!

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2016/10/24(月) 12:43:32.27
北海道の自衛隊員は犬死 == 安倍が友好して日本国民をロスケへの警戒心を解き洗脳したせいで・・・

 アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!! 日月神示フラグ
              今にアホ政治家は想定外位の自体に大慌てるるだろう。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2016/10/24(月) 12:44:24.91
とりあえずいくら出すんだ???

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2016/10/24(月) 12:50:43.61
>>972
いい方法がある
日米合併だ

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2016/10/24(月) 12:54:01.23
アメリカもユダヤFRBの人殺し国家やんけ

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:10:39.67
永久に借りておくだけだ。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:13:08.57
これだから陸自は戦車部隊を北海道から撤収できないんだよ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:24:43.37
引渡しってつまり租借のことだな。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:35:20.42
>>893
鳩山がロシアに行ったのも知らない馬鹿か?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:38:33.38
>>957
ロシアは一番核ミサイルを持ってる国だが?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:39:16.43
はいはい売国奴売国奴人

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:39:46.83
どんどん国土が切り取られていくな

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:41:56.38
>>966
さっさと広軌鉄道とパイプラインと道路を大陸から札幌まで引くべきだよな

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:44:45.07
安倍は全く信用できない

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:50:33.64
>>1
一歩前進
日露は共に提携が必要なのに領土問題が障害になってるからな
安倍総理や麻生元総理の多くの政策は好きじゃないが対露政策は現実的で支持できる

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:53:44.85
これはアベチョンの本領発揮だねwww

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:57:40.12
4島帰ってくるなら他はどうでもいい

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2016/10/24(月) 14:02:05.89
しかし、日露の緊張緩和に反対する親中派のうるさいスレだなw

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2016/10/24(月) 14:03:44.59
>>988
その中国は領土を巡って軍事衝突までした
ロシアとの国境問題をすでに解決済み

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2016/10/24(月) 14:04:00.26
そもそもそんな小島、取り返す必要などない。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2016/10/24(月) 14:12:43.82
>>989

冷戦後の早い時期になw
しかし、日本はキャッチフレーズにすぎない「固有の領土」論が効きすぎて、対応が遅れてしまったw

ともかく、北方領土自体に経済的利益はなく、
日本にとっては面子の問題にすぎないのだから、さっさと解決すべきw

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2016/10/24(月) 14:31:28.98
ここまで長引いたのはSF講和会議に向けてのソ連外交の失敗が原因
彼らは日本の主張が最も弱かった時期を逃した

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2016/10/24(月) 16:32:05.38
2島返還じゃないと 竹島みたいに必ず固定化する
返せー返せー しか言えなくなるわwww

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード