facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 民謡 ★
  • 2016/10/19(水) 17:53:18.80
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000095-jij-bus_all
時事通信 10月18日(火)17時0分配信

 日本人形の生産者や小売業者でつくる日本人形協会は18日、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」を運営するユー・エス・ジェイ(大阪市)と淡島神社(和歌山市)に、日本人形をお化け屋敷などで展示しないよう求める抗議文を送付したと発表した。

 USJは9月10日からハロウィーン期間限定のアトラクションとして、お化け屋敷「祟(TATARI)〜生き人形の呪い〜」を開催。施設内には、人形供養で有名な淡島神社から貸し出された数百体の日本人形が陳列されている。

 抗議文は「日本人形を恐怖の対象として扱っており、イメージを著しく損ねている。供養を目的に神社に奉納された人形を転用するのも問題がある」としている。

 これに対し、USJは「抗議文の指摘は法的な根拠に基づいたものではなく、アトラクションは予定通り続ける。ただ、貴重な意見として参考にしたい」とコメントしている。

■ 前スレ (★1が立った日時 2016/10/18(火) 17:04:29.53)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476784379/

ここまで見た
ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:57:02.00
>>334
その言い分ならホームページにでも、うちは依頼された人形を無断で祟り人形として貸し出し供養する事がありますと記載しなきゃならない

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:57:08.56
>>333
多分だけど、広告費を媒体に払ってるUSJの事は フォローコメントするしかないんでは。
協会がクレーマー、ネット民が炎上、って印象にしたいんだろうけど、まともな感性の日本人はこの事態に違和感持つはず。こういう企業姿勢の所にシビアな判断するのは、見込み客である市民や株主だし。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:57:17.79
神社に奉納された人形を貸出し、ホラーアトラクションに置いてるって聞いた時
イイのこれ?って思ったけどやっと話題になったか

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:57:24.53
>>344
それはお互い様。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:58:32.98
>>1
>人形供養で有名な淡島神社から貸し出された

淡島神社に金渡ってるんだろうなあ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:58:47.08
>>339
そうだな
少なくともその神社には納めないし
こんな扱いが供養になるならもうどこにも納める必要を感じないわ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:58:57.83
>>346
はいはい、自分をまともな人間側に置きたいんだねww 法律違反じゃない事を
感性で裁かれたらたまらんわな。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:59:15.43
>>342
できないよ
お前の考えでしかない

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:59:30.80
>>345
元の所有者の了解を取っていたらなお良かった というのはそのとおりですな。
しかし、了解を取らなかったら何も出来ないかというとそんなことはない。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2016/10/20(木) 08:59:32.84
>>339
まさにこれ
別の人形供養の寺はお経あげてちゃんとお焚き上げしてるそうだ
ご遺体も人形も灰にしてこそ供養になると思うんだけど

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:00:01.05
20年程前に供養に持って行ったことがあるけど、
人形渡したら即裏でゴミ燃やすみたいに燃やしてた。
とりあえず本体はさっさと処分してしまうんだなと
少しがっかりした。
まとめてお炊き上げとかしてくれるのかと思ってたから。
まあ燃やすという意味では一緒だけど

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:00:03.77
>>343
そうだよな 無料なわけない
提供も無料なんだろうね 

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:00:44.66
>>352
できるから、神社がやってるんだろ? 何で神社側の考えをお前が気に入らないからって、
否定できるんだ? 少なくとも神社は人形供養のプロなんだぞ? そこの神社がいいって
言ってるんだから、他人がとやかく言う話じゃないよ。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:00:46.11
ID:JMI8hT9E0
これがアスペか

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:00:53.45
>>345
処分に困ったくせに何様なの?
そんなに思いがあるのに確認しなかったのが悪い。
永久に祀ってくれるとでも思ってるのか?
古物商みたいなもんだ。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:01:14.56
>>356
供養代として五千円くらい取ってるそうだ

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:01:28.53
>>354
そうなのか
他の寺社も同じような目で見られたり質問されて迷惑だろうな

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:01:35.01
USJも偉くなったものだ。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:01:43.55
日本人形に関わると不幸になるってことがこれで分かっただろう・・・

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:01:53.50
>>354
この神社も燃やしてるよ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:02:21.33
>>360
意外と高いんだね

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:02:54.13
>>358
どうぞ、どうぞ。自分が論に負けてきたから、人格攻撃をしだしたんだね。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:02:58.54
元の所有者の気持ちを大切にすべきだという批判ってナンカ気持ち悪いんだよね。
おまえらエスパーかと。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:03:11.19
>>359
いやだから亡くなった人の供養と同じ感覚だよ
親の遺体をゴミ捨て場に捨てたいか?
不要になった人形も、ちゃんと弔って欲しくてこういう場所に金出して納めるんだろう

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:03:31.30
>>355
>>359
たいていの所は
年1回ぐらいお焚き上げみたいにお祓いした上で
人形供養祭やって燃やすという前提あるのが普通じゃないか
まあ建前であって実質どうしてるかわからないが
こういうのは「建前」が重要なんだよ

たたりイベントに使う事が供養になりますからというような神社に
今後供養頼む人もいなくなるだろうし
この神社でいろんなお祓いしてもらおうとも思わないだろ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:03:43.27
少なくともUSJは悪くないだろう
神社と元持ち主の約束事の問題だ。
どういう扱いされるのか確認しなかったのが悪い。
大事に扱えとか人形協会が言うのは論外。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:04:01.50
「うぁあああああん、あれ、私が神社に供養した人形だ」

そんな形でUSJで再会しちゃったら
もうその日丸一日楽しめないなw

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:04:25.41
>>368
墓はある意味ゴミ捨て場だろ? 焼却処分で燃え残った骨を入れてるだけなんだから。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:04:30.11
>>364
テレビ撮影用やらお化け屋敷貸し出し用に、とっておいてる人形もあるじゃん
商魂丸出し

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:04:56.19
こんな神社に大金払って供養頼む人は居なくなるだろうな

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:05:12.06
本当にこれはひどい誹謗中傷

「日本人形こわい」「西洋人形かわいい」
などというおかしな印象操作が幕末以来繰り返されてきとるよな

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:05:15.49
リサイクルでエコ
って考えてみたら、どうよ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:05:36.83
>>369
こっちは人形を渡したんだから、後は神社側で好きにやってもらって構わないわな。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:05:43.67
>>369
だから、確認しなかったのがダメ。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:05:55.96
>>371
そんなにその人形が嫌いだったの?
かわいそうな人形

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:06:18.98
>>353
出来る出来ないじゃない
神社側と依頼者の間での信用の問題だろ?
人形にだって供養が必要なんだっていう人の心の機微の部分で成り立つ人形供養神社なのに人の気持ちを無視してるのが叩かれる理由かと

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:06:20.84
納める(あろそめる)




嘔作める(おさめる)

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:06:34.36
>>374
せいぜい数千円だから大金ではないけどなw

ただまあここは人形供養として関西では有名だし
由緒ある所だからわざわざ遠方からもっていってる人もいただろうに
今後はなくなるね

別にここじゃなくていいんだよ
調べりゃ近所にやってるところはいくらであるんだから
ここはやめとけ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:06:59.97
>>373
当たり前じゃん。神社だって金が要るんだから、商売もするわな。どこの神社もそうだけど、
おみくじや破魔矢やお守りを売ってるのも、全部商売じゃん。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:07:07.49
芸能人とテレビカメラ呼び込んでワーキャーやらせてる時点でもうダメだよなこな神社

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:07:18.37
>>368
人間と違うから常識や一般論なんて存在しない。
ちゃんと約束事を交わさないで処分したやつが悪い。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:07:24.73
人形協会は怖いイメージで使われるのが迷惑なんでしょう

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:07:58.42
>>384
そうそう
前から人形を呪いみたいに宣伝で使ってるからね

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:08:01.81
>>380
お前の気持ちが日本人全員の気持ちなのか? 誇大妄想もいいとこだなww

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:08:20.57
>>383
だから本業で稼げよ
ホラーエンターテイメントは神社の本業じゃないだろ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:08:40.23
日本人形売れなくなったらUSJに請求すれば良いよ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:08:50.87
神社のなかではイロモノなんだし、細々とやっていくしかないじゃない
一部で有名から、面白いからメディアで騒ぐ
それで徐々に運営バランスが崩れちゃったんだと思うよ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:08:53.44
人格を疑うレスを大量にしてる奴、中の人?
日本の心と伝統がわからない可哀想な存在だね

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:08:56.35
>>389
立派な副業じゃん。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:09:04.99
このアトラクションガチで怖かったぞwww
今月いっぱいまでだったと思うから早めに行け

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード