facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 232
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:35:57.22
>>225
中学生なの?
CSR=社会的責任ってなぜ大手企業が打ち出すかわかってる?法律守るのはコンプライアンスで当然で、社会への影響を責任として背負うものなんだよ。

大々的に 「日本文化を愚弄するコンテンツ」で商売する事の不味さが理解出来ないんだね。
タタリとかノロイとか企画コンセプトに入れたなら、その大元の文化背景、匠の仕事、付喪神の概念や供養の意義まで考えるのが、コンテンツ企画設計と実施判断には必要。
コンテンツ内容、手配などの実施方法、メディアへのコメント、すべてが企業として悪手すぎる。
金とか所有権とか好みの問題じゃないんだよ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード