-
- 1
- ニライカナイφ ★
- 2016/10/19(水) 16:03:11.70
-
◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”
最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。
(中略)
今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。
(中略)
そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」
外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。
ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」
◇日本人の労働生産性
日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。
1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)
いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)
ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html
前スレ(1が立った日時:2016/10/18(火) 21:51:16.02)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476845476/
-
- 523
- 2016/10/19(水) 20:01:43.49
-
欧米はこうやって牽制球を投げて来る。これを真に受けて上手くいった事が有るか?
ゆとり教育が悲惨な結果を招いた事を忘れちゃいけない。
-
- 524
- 2016/10/19(水) 20:02:08.28
-
長時間労働いやだから帰るんだけど
先輩は上司より先に帰れないって
ずっと残ってたな、まあ会社やめたけど
売上も給料分引いてもはるかに会社に利益残してるし
経営の言い分もわかるけどさ、もうこんな国いやだよ
-
- 525
- 2016/10/19(水) 20:02:33.35
-
>>519
> 本当に労働生産性が高いならもっと多くの製品が市場を席巻しとるし、
> シリコンバレーみたいに優秀な労働者をスカウトするために工場が乱立しとるだろうよ。
むしろそれは日本に対して言うべきこと
英国も高くはないが、日本より悪いということはない
実際、数字通りになっている
トヨタを初め、製造業では輸出も可能だが、サービス業はユニクロを初めことごとく海外進出に失敗している
クールジャパン的な政府のプロパガンダには騙されない方が良い
-
- 526
- 2016/10/19(水) 20:02:52.19
-
>>523
ゆとり教育が欧米の真似とは、初めてきいたなw
んなわけねえだろw
-
- 527
- 2016/10/19(水) 20:03:09.40
-
>>520
時間当たり
ってのが肝で
生活残業厨の釈明としては
時間はともかく
生産性は高い!!ってアピールしてるわけだし
-
- 528
- 2016/10/19(水) 20:04:27.70
-
え、なにこれ
ホルホルできないじゃん、もっと日本を褒めてよ
-
- 530
- 2016/10/19(水) 20:06:26.45
-
東京オリンピックの件1つとっても
本当にそのとおりだね
年賀状販売にノルマを課したりね、笑っちゃうね
-
- 531
- 2016/10/19(水) 20:06:40.79
-
EU離脱により、スコットランドが再度独立の国民投票を行うと言ってる国の
新聞に「あなたの国は生産性が低い」と言われてもなあ・・・
-
- 532
- 2016/10/19(水) 20:06:41.80
-
>>527
> 時間はともかく
>
> 生産性は高い!!ってアピールしてるわけだし
それは生産性が低いということだよ
時間をかければ、どんな怠け者でもそれなりの成果は出る
それは資本主義社会ではマイナス評価になる
要するに朝鮮人が嘘を言っていると思った方が良い
騙されてはならない
-
- 533
- 2016/10/19(水) 20:07:11.15
-
小判じゃだめなんですか?
-
- 534
- 2016/10/19(水) 20:07:38.61
-
>>532
それが
生活残業厨
-
- 536
- 2016/10/19(水) 20:08:20.11
-
『…博士!、お約束のアンドロなんちゃって軍団がまた出没しました。アンドロ軍団が、次々に新しいなんちゃって軍団を送り込んできます!。もう猶予はありません!。』
『BAKA-500型アンドロイドも反乱を続けています。博士!、僕をシンゾウ人間にしてください!。アンドロ軍団と戦う方法は、それしかありません!。コターンでなければ、いったい誰がアンドロ軍団と戦うというんですか!!♪』(笑)
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
ゴイム魚雷クレイジ〜突撃隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト帝国版NSA&FEMAバンジャ〜イ!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
圧倒的じゃないか・・・我が軍は…(* ̄ー ̄)♪
オリンピックできるの・・・(?_?)\(^o^)/
酒吹き!
(笑)
-
- 537
- 2016/10/19(水) 20:09:08.06
-
>>530
政府が生産性の意味を勘違いしている見本だと思う
おまけに経団連も理解できていない
政府と経営者が理解できていないのだから、
上手く行くわけがない
-
- 538
- 2016/10/19(水) 20:09:22.36
-
ビジネスマナーって生産性を落としてるのになぜ重視されるのか?くだらん。
先輩後輩のアレも。馬鹿馬鹿しい。
-
- 539
- 2016/10/19(水) 20:09:51.81
-
そら企業経営者が労働生産性なんか考えずに、ひたすら従業員をこき使うからな。
-
- 540
- 2016/10/19(水) 20:10:03.08
-
ゆとり教育のおかげだな。バカ製造を加速させた
-
- 541
- 2016/10/19(水) 20:10:34.79
-
資本主義はもう死んでんだっぺ
ノーベル経済学賞が人類の役にたったことあったか
-
- 542
- 2016/10/19(水) 20:11:10.26
-
265 名前:名無しさん@1周年 []: 2016/10/19(水) 02:28:20.84 ID:bcoMQq4N0 (2)
>>220
例えば、寿司を作るとしよう
その寿司屋は寿司を売って利益を儲けている
だが、その寿司には魚などのネタやコメ、酢、わさびが使われている
これらは元々寿司屋、寿司職人が提供しているものではない
では、寿司屋は何を提供しているのだろうか?
インフラ → 電力、水道などは寿司屋とは関係ない
調理器具 → これも寿司屋が使う側(消費する)であって、寿司屋が作っていない
店舗の土地・建物 → これらは不動産屋から供給されている(購入した場合も)
と考えると、寿司屋が供給しているのは、寿司そのものとそれに付随する物、空間だけである
つまり、寿司屋の生み出す価値は、「寿司」そのものに集約されている
そしてその価値の中には、当然のことながら寿司職人の給料も含まれているのである
一般的に見て、日本における付加価値は、
人件費+利益
に集約されていると考えていい
細かい計算式は会計学の本などで調べてもらえばよいかと思う
-
- 543
- 2016/10/19(水) 20:11:11.30
-
日本企業の組織運営が軍隊的なのが問題
アングロサクソンは一個人が人格を磨き文化体質がいいのが上になる
日本は無個性で人格を磨かないのは信仰心が薄いからに加えて階級文化に興味がないから
だからまとめて軍隊的に組織を統括する学校方式が主流
一時期白洲次郎元貿易庁長官が好まれたのもアングロサクソン的文化体質があるから
日本でノーブル(貴族的)な体質のものは財閥解体後は出てきていない
敗戦後「三等重役(文化体質がないサラリーマン社長)」や「駅弁大学(新設された大学には文化性がなく近くに貧乏くさい駅弁が売ってる)」
こういう流行語があった
あれから半世紀以上たってなにも改善しなかった
法人資本主義や1940年体制もこの類
-
- 544
- 2016/10/19(水) 20:11:35.93
-
生産性悪いから、その分働いて過労死して、また生産性が悪くなって。と。
-
- 545
- 2016/10/19(水) 20:12:28.35
-
>>539
昨今のフブラックほど、生産性には五月蝿いわけで
時間は、かけるな!!
(タイムカード押すな!!)
って圧力は凄いと思うよ、一流企業?(自称?)ってとこでも
-
- 546
- 2016/10/19(水) 20:12:35.15
-
>>538
昔はなかったり気にしてなかったようなことまで商売のタネにして
どんどんローカルルール増やしてるんだから頭おかしいよな
リクルート商法にも通じるものがあるけど
-
- 547
- 2016/10/19(水) 20:12:36.44
-
あれだけ大人数で集まって、毎日毎日会議したら、決まるものも決まらねえよ……
話の早い部門は、任せるから決めてくれ、って言ってくれるけど。
-
- 548
- 2016/10/19(水) 20:12:41.27
-
>>543
それはないな
アングロサクソンの流儀は、徹底した効率性
そのため能力のあるものが上に行く
階級よりも能力が重視される
出来ない人間は幹部でも更迭、解雇される
-
- 549
- 2016/10/19(水) 20:13:24.82
-
政府は升で量って粒を見ないからな
-
- 550
- 2016/10/19(水) 20:13:25.88
-
>>544
熟練パイロットを無駄に戦死させて、未熟なパイロットを戦線に投入して戦死
-
- 551
- 2016/10/19(水) 20:14:06.40
-
赤字だから薄利多売して黒字にしよう、という意味不明の経営思想が、蔓延している。
-
- 552
- 2016/10/19(水) 20:14:08.43
-
>>542
日本では。というか世界的に常識な話でしょ。
日本ではその考え方から外形標準課税の付加価値割っておかしな課税方式有るが。
人件費払って、税金増えるんじゃな。
-
- 553
- 2016/10/19(水) 20:14:20.25
-
なんとかならないの?
長くいることが貢献って頭悪すぎる。
非効率なのに望まれてるから本当によくわからん。
-
- 554
- 2016/10/19(水) 20:14:43.28
-
日本は大学がまともじゃないからな。
-
- 555
- 2016/10/19(水) 20:14:52.67
-
没落した国が何を言ってるんだか
-
- 556
- 2016/10/19(水) 20:14:55.89
-
ひまだと社内で浮くので
どうでもいい仕事を作り
それを永遠に繰り返す
-
- 557
- 2016/10/19(水) 20:15:06.09
-
斜陽国に言われても片腹痛いよ〜〜〜〜wwwwwww
-
- 558
- 2016/10/19(水) 20:15:08.26
-
労働生産性の定義には何通りかあるが、よく言われる労働生産性は
労働生産性 = GDP ÷ 総労働者数
GDPは各企業の付加価値の合計であり、
付加価値はおおむね粗利益=売上−仕入に等しい。
粗利益だから労働者の賃金も役員報酬も株主配当も支払利息も租税公課もその中に含まれる。
だから労働者を低珍技んでこきつかえば上がる値ではない。
労働生産性は商品を安く仕入れて高く売れば上がる。
安く仕入れた布袋に "KY" の印をつけただけで5倍10倍の値段で売れる、ブランド商法が最良となる。
デフレで高い物が売れない日本の労働生産性が下がるのは当然と言える。
だが>>1が言う労働生産性は
労働生産性 = GDP ÷ 総労働時間
であり、長時間労働はまた別の話。
-
- 559
- 2016/10/19(水) 20:15:11.00
-
>>544
働けば働くほど生産性が悪くなる
資本生産性だけをみているからそうなる
企業経営者が無能なので、無駄な投資をする
そこへ需要不足が重なってデフレとなる
デフレになった結果、人員が余る
そのため、人員に無理をして経営者が保身する
これが労働生産性が低くなる原因
日本の場合、インフレ率がやや高めなのが良いのは、
・設備稼働率が下がりにくくなる
・無駄な投資をすると、それが経営の成績に直結し、淘汰がしやすくなる
欧米の議論で誤りと言えるのは、古典派的な考え方
すなわちデフレで淘汰が進み生産性が上がるというもの
実際には逆になる
-
- 560
- 2016/10/19(水) 20:15:16.29
-
>>541
金融工学が発達したじゃんか。
おかげで実体経済の物価押し上げ要因である大量の剰余金が金融商品に吸収され、安定化要因になってる。
ビルゲイツの資産で市中の動産、不動産を買い占められたら内戦が起きちゃうレベルだからな。
-
- 561
- 2016/10/19(水) 20:15:21.19
-
>>548
階級的文化体質の話
『ノーブルな体質』を上位中流階級(資産家+知識人+実業家)が身に着けるか否か
白人のエリート層は階級観は強いと思うよ
上流階級は封建制の問題だから別枠で考えてほしい
-
- 562
- 2016/10/19(水) 20:15:22.61
-
嫌なら辞めよう
命が 一番
-
- 563
- 2016/10/19(水) 20:15:25.83
-
>>550
1940年体制が未だ強固に敷かれている
ゼロ戦でF22に戦いを挑んでいるようなもん
そら世界に出て行っても負けて帰ってくるはずだよ
-
- 564
- 2016/10/19(水) 20:15:39.58
-
>>544
それは違うが。
そもそも熟練パイロットはかなり効率よく仕事こなすし。
-
- 565
- 2016/10/19(水) 20:15:39.87
-
要するに経営者から見ると
早く帰らせる = 損
って頭のおかしい思考なんでしょ
契約に沿った労働時間を遵守するのが正しいのに
-
- 566
- 2016/10/19(水) 20:15:44.66
-
>>519
イギリスは、自動車の高級レンジにおいていまだ、強い影響力を持っている。
ロールスロイス、アストンマーチン、マクラーレン、ジャガー、ロータス・・・
これらは、ハロッズと一緒で、ブランドとして生き残っていけるよ。
たとえ、タタモータースに買収されたとしてもね。
-
- 567
- 2016/10/19(水) 20:16:07.92
-
出る杭は打つ文化だからな
変化に臆病で、だから流れに乗り遅れる。
-
- 568
- 2016/10/19(水) 20:16:50.85
-
>>1
日本よりも経済破綻しそうなエゲレスがw
朝鮮人と仲良く喧嘩シナ
-
- 569
- 2016/10/19(水) 20:16:53.74
-
>>182
ゴミを放置するなボケ
それは生産性ではなく美化の話だよ
-
- 570
- 2016/10/19(水) 20:17:01.83
-
上司より先に帰れねぇさらにその上司はその上の上司が帰るまで以下(ry
-
- 571
- 2016/10/19(水) 20:17:14.79
-
>>563
変にケチケチして、会社に無駄に溜め込むせいだと思うが。
気前良く払えば、気分良く仕事してくれると思うが。
-
- 572
- 2016/10/19(水) 20:17:15.35
-
>>547
頭の悪い上司が
自分で調べる気はサラサラ無いけど、とにかく知りた(コミュニケーションパスのコスト意識ゼロ)
何かあったときに、自分が責任逃れするエクスキューズ
の為のイベントですし
「んじゃ、その分のコストを上乗せますね」って言ったりすると、激高するのが
このタイプ
-
- 573
- 2016/10/19(水) 20:17:16.34
-
外資に買収されたほうが変わるの早いだろうな。三洋もパナよりハイアールのほうが良かったし
-
- 574
- 2016/10/19(水) 20:17:18.24
-
>>558
> であり、長時間労働はまた別の話。
時間が掛かるほど労働生産性が悪くなる
労働生産性の定義式をよく見ればわかる
労働生産性 = 付加価値(GDP) /(労働者数×時間)
労働者数を増やせば増やすほど、時間をかければ掛けるほど、
生産性は低くなり投下した資本に対する価値の創造が減ってしまう
すなわち、効率が悪くなる
このページを共有する
おすすめワード