facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • かぜのこ ★
  • 2016/10/19(水) 15:51:04.89
■民進党が蓮舫氏の会見動画をネット投稿したユーザーに削除要請 自民との対応の違い際立つ

 民進党が、動画投稿サイト「ユーチューブ」の公式チャンネルで公開している記者会見の動画を編集して
ツイッターに投稿した人物に、著作権法に基づき削除を求めたことが18日、分かった。
民進党は「無断で動画を複製し著作権法上、問題だ」と説明するが、動画は蓮舫代表の「二重国籍」問題に関する
発言部分だったこともあり、ネットユーザーからは「言論弾圧だ」との声が上がっている。

 民進党が削除要請した動画は、蓮舫氏の10月6日の記者会見の一部。党広報局によると、投稿者は
約30分の会見のうち蓮舫氏の国籍に関する質疑応答の約1分30秒を抜粋し、ツイッターに載せた。
蓮舫氏は戸籍謄本の公開の意向などを問われ、「極めて個人的な戸籍に関し、話そうと思わない」と答えていた。

 今回の投稿者は動画を複製、編集できるソフトウエアを使ったとみられ、党側は「リンクを張る分にはいいが、
今回は著作物である動画を無断で複製、加工した。著作権法に抵触する」と判断した。
投稿者にはネットを通じ「党が著作権を有し、編集や転載を許諾していない」と削除を要求。
再び同じようなことを行えば、法的措置に踏み切る可能性があると警告した。
投稿者からは「不本意だが、削除する」と返答があり、「言論弾圧とツイッター上で批判する」との意向が示されたという。

 著作権法は、著作物を複製したり、変形したりする権利のほか、公衆に送信する権利を著作者が専有すると規定している。
ネット問題に詳しい岡村久道弁護士(大阪弁護士会)は「一部を抜き出すより、リンクを張った方がよかった」と述べる一方、
政党の公益性の観点から「事実をねじ曲げる編集は許されないが、会見の内容を周知する投稿であれば、
(政党は)情報に対してオープンな姿勢であるべきだ」と指摘した。

 蓮舫氏は「許可なく党が権利を持つ映像を二次利用している場合は、一律に削除することにしている。
今年に入って、数十件あると聞いている」と説明している。

 (※詳細・全文は引用元へ→ 産経新聞 16.10.19 10:50)
http://www.sankei.com/politics/news/161019/plt1610190007-n1.html

 ※関連スレ
【社会】蓮舫氏、10月7日以前は国籍法違反の状態 金田法相「期限後に義務を履行しても、それまでの間は法違反」★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476817777/

 ※前スレ [★1の日時: 2016/10/19(水) 13:27:29.42]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476851249/

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2016/10/20(木) 09:56:39.54
国籍法(昭和五九年五月二五日法律第四五号)附則第三条(国籍の選択の特例)は
結果として、選択しなくてもいいと容認した規定なので、池田信夫らネトウヨのイチャモンは確定である
しっかりと立法者の議事録が残っている

バカウヨの負けは確定な
憤死してくれ(笑) 自民のゴロツキどもの数か月に及ぶ努力は徒労に終わったのさw
無駄な努力おつかれさん

第101回国会 法務委員会 第9号
昭和五十九年四月十三日(金曜日)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1y_qlwPsIgQJ:kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/101/0080/10104130080009c.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
本日の会議に付した案件
 国籍法及び戸籍法の一部を改正する法律案(内閣提出第五六号)

○太田委員 
 それから経過措置の二というのがあるわけであります。この経過措置の二の国籍の選択の特例ということでもって、
二重国籍である者はこの法律ができて以後については選択をしなければいけないわけでありますけれども、
施行の際に現に二重国籍である者は選択の必要がないということになる、考え方はどうか知りませんけれども、
結果的にはそういうことにしてもらったわけであります。
 ここで確認をさせていただきたいのですけれども、アメリカで生まれた日本人の子供は、今はアメリカは属地主義でありますから
二重国籍であるわけであります。そして、ただそれだけなら問題ないわけでありますけれども、
お父さんが日本人でお母さんがアメリカ人で、そしてアメリカで生まれたというときには、
本人は二重国籍であって、お母さんはアメリカ人、お父さんは日本人ということになるわけであります。
それが日本に今暮らしているということになりますと、今度の法改正によってもしこの経過措置の二というものがなければ、
この子供は二十二歳になったらば、お母さんの国であるアメリカを選ぶか、それともお父さんの国である日本を選ぶかという選択を迫られること
になるわけであります。
 それまでは迫られなかったのです。二重国籍の者を許されていたわけだけれども、今度の法改正でもってどっちかを選ばなくてはいけなくなる。
今度の法改正全体は、むしろ選択の自由の幅が広がったとか権利が拡大されたということになるわけでありますが、
そういった人たちにはむしろ権利が制約されるようになったと理解をしていたわけであります。
しかし、こういう経過措置をとっていただいたおかげで、このケースについては二重国籍であっても選択する必要がないということになったわけですね。
こう確認したいのですけれども……。

○枇杷田政府委員(法務省民事局長)
この経過措置は、新しい法律の施行前に既に二重国籍になっている方につきましては、やはり選択をしてもらいたいという気持ちがあらわれておりますので、
したがいまして、法律施行後二年の間に選択の意思表示をしていただきたい。
ところが、その場合に選択をされなかった場合には、日本の国籍を選択したものとみなして法務大臣の催告、あるいは催告にも何も応答がない場合に、
日本国籍を喪失するという効果は与えないということにしたわけであります。
そういう意味では、何もしなくてもいいというのはちょっとあれかもしれませんが、結果的には同じようなことになろうかと思います。

○太田委員 
法律の考え方としてはそういうことだと思いますが、結果的には選択しなくてもいいということだろうと思います。

出席委員
  委員長 宮崎 茂一君
   理事 太田 誠一君 理事 高村 正彦君←現職副総理(自民党)w
   理事 森   清君  理事 天野  等君
   理事 三浦  隆君
      上村千一郎君    衛藤征士郎君←現職自民党(笑)

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2016/10/20(木) 10:09:30.08
R4は公人。
それも一地方公務員でもなく、
一国家公務員、?種でもなく
一国家公務員、キャリアでもなく

一国会議員でもなく、

政党の党首、
獲得議席数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
によっては
内閣総理大臣になりうるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
立場にいる人間なんだよな。・

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2016/10/20(木) 10:26:45.10
>>841
ネトウヨ惨敗wwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2016/10/20(木) 10:34:27.61
>>843
経過措置ってなんのことか知ってるか?w

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2016/10/20(木) 11:23:00.28
中国人に好き放題言われて中国人に給料払っていたのかよ?
ちゃんと返してもらえやアホ

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:05:32.05
一方、マスゴミ様は正義の民進党が信頼関係が崩れたとして山本農相に辞任を突き付けることばかり報道するのであった

随分と一方的な信頼関係だなぁ
さすが池沼民族が率いてるだけはある

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:45:55.95
>>846

確かにそうだね。
ただ考えすぎとは思うが文春他週刊誌が
この件に関して新聞広告を見る限り全く
触れていないのが気になる。

今裏をとっているのか民進党から恫喝されているのかわからないが。
時期を見てどっさと出してくるのか、ちくちくと来るのか、
全く無かったことにするのか。

桝添状態になるのかな。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2016/10/20(木) 12:48:20.74
>>846
自分の身内、協力関係の政党の不祥事をかばう野党四党の方が信用できない。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:13:26.47
もうそろそろ動画を引用することが法的に
認められるようになっても良さそうなもんだけどね .

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:23:04.18
★ デ マ の トライアングル ★
  

 

              池田信夫

              /    \
            /       \
           /         \
          /           \
        /              \

    八幡和郎  ────────  ネトサポ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/10/20(木) 13:46:18.02
アホだろ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:47:55.48
FUCK阿呆五毛支那臭豚共産党狗恥土人

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:50:03.99
大騒ぎした挙げ句、この顛末
どうすんだ?バカウヨ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/10/20(木) 14:58:17.47
能死撒?支那人(死ね嘘つき支那人

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/10/20(木) 15:40:48.06
ネトウヨが完全に脂肪したなw

経過規定中の「この法律の施行の際現に」の解釈
http://blog.goo.ne.jp/nrmaeda1/e/371b74c6b7ccefef744ee7a6b2160e5b
まさか法務省が文化庁と同じチョンボをするわけはないよねw
文化庁はチョンボだと認めるわけもなく(笑)
原告・池田信夫(笑)のような主張をした映画配信大手パラマウントは負けたんだがw

映画・シェーン、ローマの休日の著作権は消滅しました

53年公開「シェーン」の著作権は03年末に消滅、最高裁
http://news.braina.com/2007/1219/judge_20071219_001____.html
 映画の著作権保護期間は、2004年1月1日施行の改正著作権法で50年から70年に延長されたことから、
1953年公開の「シェーン」の著作権保護期間も70年に延長されたが争点となり、
パラマウント社側は「12月31日午後12時は、翌年1月1日午前零時と同じで、改正法が適用され、著作権は存続する」
との文化庁見解を根拠に、著作権が存在していると主張していた。

  パラマウント社側は、改正法の付則「この法律の施行の際、現に著作権がある映画に適用する」を著作権延長の論拠
としていたが、第三小法廷は「一般的な用いられ方からすると、施行の直前の状態を指すとは理解できない」と述べ、
「シェーン」の著作権は2003年12月31日に消滅したと結論づけ、一審・東京地裁、二審・知財高裁の判決を支持、
パラマウント社側の上告を棄却した。

この法律の施行の際、現に←国籍法附則3条の場合、昭和60年1月1日零時で改正法の効力が発生した時のことを指す
つまり、蓮舫は2条で「日本国民」の範疇に入っていた
附則3条は「この法律の施行の際現に外国の国籍を有する日本国民は、」なので、蓮舫はみなし選択宣言者に該当する

法務省は当然、そのつもりで法律作ったんだよね?w
法律の施行で重国籍状態になる人に便宜を図る目的てなければ、憲法違反クラスの片手落ちですからねw

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/10/20(木) 15:48:09.23
で、嘘つきっぱなし?
戸籍謄本は?
法務省の文書は?
法定代理人は?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/10/20(木) 15:49:40.13
国籍法3条1項違憲判決(最大判平20.6.4)を受けて平成20年に法改正してるよね、
また国籍法は恥ずかしい法令違憲になっちゃうのかな?w
まさか法務省に限ってそんなことはないでしょうw
昭和60年1月1日より前に生まれた人はすべて経過措置の対象にすれば済む問題

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/10/20(木) 15:58:40.23
>>857
つまり、蓮舫大勝利ってことだよな(笑)
池田は国籍法に違反していると蓮舫を罵る法的根拠がない(笑)

ここまで見た
  • 859
  • 毎朝処女抱隊エロ越爺
  • 2016/10/20(木) 15:59:13.17
訴えるぞう―――!!!! あんた、好きよね。
R4
空き缶
エロ越
ポッポ
革○ 枝野
https://www.youtube.com/watch?v=J7btU5Uiews


ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:01:57.09
>>841
改正法施行の際に二重国籍ではなかった村田には
附則3条2項の適用がないことが明確だね。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:04:59.44
蓮舫も鳥越も法律を持ち出して自爆するんだなw

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:06:44.23
しかし、左巻きの連中はどこまて卑怯で卑劣なんだ。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:07:06.18
結局最後に恥かいて火病るのは民進党・ほうれい線、じゃなかった…謝蓮舫

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:08:48.61
そもそも改正法施行と同時に改正後の2条が遡及適用
されて蓮舫のような立場の者が日本国籍を自動的に取得
するのであれば、改正附則5条は不要になるわけで、
>>855の言ってることは支離滅裂。

蓮舫本人すらそんなことは主張していないし、
もし>>855の言う通りなら、法務省は蓮舫に対して
国籍選択しろなんて言わないよ。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:09:23.40
こんなのが国会にすでにいるっていうか党首とかいうのがヤバイよな

どうなってんだこの国

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:10:40.04
自民党と公明党にもたくさん

違反者がいるんじゃね?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:11:19.49
消すと増えるの知らないバカ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:11:31.59
>>860
おまえがいくら喚いても無駄
最高裁判例の準用で附則3条の適用者と推認されるのさ
で?2項なんてないけど、何の話しをしているw

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:12:26.73
リツコ「まさか…R4逃げ切り?」

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:13:26.63
徴兵逃れの韓国人は日本に帰化

できないんでしょ?

違反者やん(笑)

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:15:14.66
>>864
遡及適用?(笑)
昭和60年1月1日に改正法公布に伴い日本国民の該当者になっただけの話し
遡及なんかする必要がない

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:17:09.44
>>871
蓮舫本人もそんなこと主張してないけど?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:17:41.13
嘘つき蓮舫の言うことは誰も信じなくなったからなあ
支持者ですら反日が目的で蓮舫の言うことを信じてない
これも鳥越の時と同じだw

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:19:19.09
>>872
勝手に法解釈の話しをしてるだけな
つーか、蓮舫は私は生まれた時から日本国民って言ってたじゃん

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:23:02.94
嘘つき蓮舫を支持者すら抉っていくw

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:23:12.88
レンホーの二転三転の発言から見れば稲田の言動不一致なんてかわいいものだろ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:24:32.09
公人のインタビュー映像に著作権を主張しちゃうんだ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:25:30.24
マジコン人間だから著作権がわかってないんだろうw

ここまで見た
  • 879
  • 国籍法違反 公職選挙法違反 旅券法違反 戸籍法違反 動画隠蔽
  • 2016/10/20(木) 16:41:41.41
さらしあげ

違反隠蔽工作

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:43:03.25
中国の国籍もあるんじゃねえの
三重国籍w

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:51:29.11
隠蔽工作、支那チョンの特徴

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/10/20(木) 17:00:15.43
疾しい事があるから話せないんだろうなw

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2016/10/20(木) 17:04:27.25
これはどうみても
附則3条は法律改正前に生まれていた人が対象だな
ネトウヨそっ閉じ(笑)

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2016/10/20(木) 17:05:18.32
※ なぜか日本のマスコミは殆ど報じません

蓮舫は違法な事をして議員をまだやっております!

マスコミが報じないなら私達純日本人で拡☆散しましょう!!

facebook,twitterなど何でも構いませんので出来るだけこの事実を拡☆散してください。

日本のマスコミは腐りきってます!

蓮舫追放!蓮舫辞職!を目標に!





                     
        
                        
    
           

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2016/10/20(木) 17:06:54.97
海外旅行どうしてたんだろ
パスポート見たら
あー私台湾人だわーと分かる

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/10/20(木) 17:11:55.50
レンポン「二重じゃダメなんですか!一位じゃなきゃいけないんですか!」

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/10/20(木) 17:14:25.17
>>1
蓮舫って国民を脅してばっかり・・

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/10/20(木) 17:15:51.96
蓮舫の言動はまさに支那畜のそれだ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/10/20(木) 17:26:03.34
なんで蓮舫を国会議員は追いつめないんだろう
自民党には厳しいんだからやり返してやればいいのに
自民党議員も糞だな
根性なしどもめ
政府も腰が引けてるのはなぜだ
そんなことでは次の選挙で大敗するぞ
民進党と同じ穴の狢だとみなされる

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/10/20(木) 17:30:24.39
※ なぜか日本のマスコミは殆ど報じません

蓮舫は違法な事をして議員をまだやっております!

マスコミが報じないなら私達純日本人で拡☆散しましょう!!

facebook,twitterなど何でも構いませんので出来るだけこの事実を拡☆散してください。

日本のマスコミは腐りきってます!

蓮舫追放!蓮舫辞職!を目標に!



     
                     
        
                        
    
           

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/10/20(木) 17:34:12.97
パスポート見せない
戸籍謄本見せない
記者会見しない

議員らしく無い

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード