facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000012-asahi-pol

総務省は、テレビ番組をインターネットで同時に配信する「ネット同時配信」
を2019年にも全面解禁する方針を固めた。NHKのネット同時配信を
制限している放送法を改正し、民放にも参入を促す。ネットでNHKを見る
人から受信料を取る仕組みについても議論を始める。

東京五輪・パラリンピックを前に、スマートフォンなどで場所を選ばず
テレビを見られるようにする。若い世代を中心にネット動画を好む人が増え、
米ネットフリックスなどの動画配信サービスが利用者を伸ばしている。
テレビを持たない人も増えつつある。

総務省は、テレビ業界がじり貧に陥ればソフトを海外展開する
「クールジャパン」戦略にも影響しかねないと懸念する。民放各社は
スマホへの同時配信は東京のキー局と同じ番組を流すことが多い
地方局から視聴者を奪いかねないとして反対してきたが、総務省は
テレビを見ていなかった層にアピールする効果の方が大きいと判断。
テレビ局が質のいい番組を作り続けられるようにする。

高市早苗総務相は18日、同時放送の開始に向けた課題について、
有識者会議の「情報通信審議会」に諮問すると発表した。来年夏までに
中間答申を、18年夏までに最終答申を出すよう求めるという。

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476834249/
1が建った時刻:2016/10/19(水) 06:46:10.03

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:41:04.65
>>1
金を強奪するNHKのネット配信の記事の事
高市は言葉を濁らせて事実を隠している。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:41:36.25
ヽ人人人人人人人人ノ
< 嫌なら見るな! >
< 嫌なら見るな! >
ノYYYYYYYYヽ
     __
    /_(S)\
   // ∧∧\\
   \\(゚Д゚)/ /
    \⌒ ⌒ /
     L_人_ノ
    /   /
  ∧_∧ ■□(  ))
 (  ;)□■  ̄ヽ
/⌒  ⌒ヽ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:41:37.23
チャンネル数がいくら多くても同じような番組同じようなニュースやってるんじゃ意味ない

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:41:56.56
ADSLまでしか来てない地域でも大丈夫?
どうせFHDサイズで配信なんてしないか

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:42:41.12
>>380
こんなニュースはどうだ
https://www.youtube.com/watch?v=9r4RGj-iqNo


ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:46:41.97
アベマテレビは>>1の為のテストチャンネルと思っている。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:50:54.00
ほとんどテレビみなくなったもんな。
子どもだって同じ。
バラエティーは見ない。 たまに見るのはアニメだけ。

ニュースぐらいは見せたいんだが 偏向報道が酷過ぎる。
朝のnhkニュースも情報番組みたいになってるもんな。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:51:14.42
放送法改正するならそこじゃねえだろ
ヴァカなのか総務省
半世紀前の決まりをたてに電波の押し売りやってるクソ放送局なんとかせいや

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:52:29.59
パソコンもってたら強制的にNHK受信料とられるん?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:52:58.43
放送法つか、もう電波も要らないじゃんw

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:54:58.73
>>1

カ ネ は 払 わ ん か ら な !

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:55:35.00
じり貧にしたくないならコンテンツを面白くすればいい
クソつまらないからTV見られなくなってるのにネットで配信したら視聴率が上がるのかよ?
クールジャパンがズレたことばっかする訳だわ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:56:21.44
プロバイダー料金からNHK受信料天引きされるんだろうな

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:58:21.23
金払いたくねえようなコンテンツなんてそもそもいらんだろ。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:58:56.26
ネットで配信するなら4k8k放送の予算も要らないだろ
もうネットフリックスで出来てるんだし

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:59:05.28
>>377

NHK「インターネットに繋がっている機器なら、それは受信設備にあたるように法改正されましたので、お宅の
エアコンや炊飯器からでも受信料いただきますねー^^」

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:59:33.15
ん?君の履いてる靴、NHKでも紹介されてたよね?
という事は、観てるよね?受信料は?払ったの?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:00:56.69
ネット混むだろ
ゴミパケット垂れ流すんじゃねえよ
スマホでテレビ見たい奴は話題のワンセグ付買えば良いだけだ
ワンセグのないアイホンのシェア高いのは、今のテレビが必要とされていない証

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:05:17.32
テレビ離れの原因は局側の「嫌なら見るな」の姿勢だからな

ネットで配信しようが見ないものは見ない

テレビの中でしか生きられないゴミタレントを排除しろよ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:05:17.49
そういやぁこのスマホテレビ写るけど
最初一回ためしにつけてみて後一切みてないなぁ
地上波コンテンツとくに情報バラエティの絶望的なつまらなさ、あれは異常だわ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:05:40.54
ネット配信じゃCMカットできないな
やはりTV番組はレコーダーで録画して、CM飛ばし見するに限る

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:07:00.74
NHKのゴミ放送で回線圧迫すんなよ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:08:07.44
>テレビ局が質のいい番組を作り続けられるようにする。
ネット配信と全く関係性がないんだがw
ネット受信料化でNHKに金を集める事でテレビ局が質のいい番組を作り続けられるようにするという誤摩化しだろw

つーか、テレビが動画配信に負けているだけじゃないかw
ドイツを見習うのではなくアメリカの放送制度を見習えよw

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:10:58.31
放送法を改正するなら、まずはNHKの受信料の支払いの義務を無しにするべきだ。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:11:30.43
>東京五輪・パラリンピックを前に、スマートフォンなどで場所を選ばず テレビを見られるようにする。


日本国民の若者は全く望んでいませんw
物理的に場所を選ばずテレビを見られるようにしても、日本国民の若者はテレビを意図的に見ないのですw

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:12:21.77
カス役人共がネットを既得権に利用とかふざけるな
アノニマスに拡散しよう
NHKや総務省の役人を標的に不正がないか調べようぜw

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:13:11.01
今までダメだったのか

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:13:34.91
テレビ無いと言う奴からも料金を合法で取り立てます
嫌ならネットも全て捨てて下さい
by NHK

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:14:00.34
>テレビを見ていなかった層にアピールする効果の方が大きいと判断。

時代錯誤も甚だしいw
見ない人はネット同時配信をしても見ないw
アピールする効果の方が大きくなかったら総務省の役人に責任をとってもらおうw

NHK不要のアピールの効果の方が大きいよw

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:14:00.42
そうしたらTVなんてごみじゃん。
どうすんの地デジにかけた金w

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:14:44.77
受信料のための伏線なだけやん
別にテレビ番組なんてなくても実生活に何も影響しないのでいりません

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:15:01.76
4Kで光の帯域半分以上使ったら笑う

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:15:02.24
diga経由で見れるから別に今更こんなのどうでも良いだろ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:15:45.88
もうTVなんて売れないぞww

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:17:26.37
>若い世代を中心にネット動画を好む人が増え

ネット動画を好む人は増えたけれど、それはテレビを好む人が増えた訳ではない
NHKテレビ番組のネット同時配信をしても、NHKを好む人は増えないw
要するに、ネット受信料を発生させようとごり押ししているだけw
こんな誤摩化しに騙される愚かな日本国民がいると思っているのか?w

やつらは思っているんだよw やつらに嘗められてんだよw

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:19:34.36
災害時とか、ネットの輻輳を加速させるようなこと
やめてもらいたいんだがな

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:19:46.65
テレビいらん

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:20:02.78
テレビ買わなくて良かった

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:20:48.53
結局、ネット見てるやつにも課金か。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:21:44.58
NHKの集金を合法化する為だけに行われる施策

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:23:00.84
まあ地方局の保護のために自分の地域のテレビ局の配信しか見れない様にするんだろうけど

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:24:47.83
TV見ないし要らないし

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:24:48.22
ネットインフラにタダ乗りする

集金マニアは許さんぜよ

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:25:12.78
内容がよければPPVでも見るぞ?頑張ってなw

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:27:09.94
ひな壇芸人は、スポンサーへの求心力があるのかね?視聴者としては
居ても居なくともw

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:29:21.79
『NHKを見る人から金を取る』と明確に謳ったのは画期的だと思う。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:29:55.87
これで全世界70億人から金搾り取れるな
支払い拒否する国には自衛隊送ろうぜ
一人あたり年間2万円として70億人から搾り取るから
国家予算を余裕で超える額の年間収入になるな

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:30:19.64
プロバイダ側で遮断してやれ。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:31:00.19
アニメとかはもう同時配信してるよね?

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:31:22.35
見なきゃ払わなくていいというロジックが公けに総務省から発信されているのである。割とすごい事だ。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:32:39.70
>>423
見る人⇒見られる人
になるよ、どうせ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:33:48.31
netflixやhuluに敵うと思ってんのか
NHKは馬鹿な乞喰の集まりだな

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード