facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 死神の騎士 ★
  • 2016/10/19(水) 13:33:16.89
 長崎市の三菱重工業長崎造船所で19日、建造が進められていた海上自衛隊の護衛艦の進水式が行われ、「あさひ」と命名された。燃費向上のため、海自の艦船としては初めて、ガスタービンエンジンに電気推進システムを組み合わせた。潜水艦探知力も高めた。

 海自によると、基準排水量は約5100トンで、全長151メートル、最大幅18・3メートル。新型の水中音波探知機(ソナー)システムを備えているという。建造費は約760億円。平成30年3月に就役予定だが、配備先は未定。

http://www.sankei.com/west/news/161019/wst1610190037-n1.html

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2016/10/23(日) 07:57:26.51
>>540
クスッときた

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2016/10/23(日) 10:34:29.72
>>898
こんな護衛艦要らねーぞ
既存艦を改造するってならともかく
それよりクイーンエリザベス級ぐらいの作れよ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2016/10/23(日) 10:38:50.57
>>912
護衛艦じゃなくて輸送艦、というか強襲揚陸艦だな

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2016/10/23(日) 11:05:20.26
>>909
想像図と実際できた実物は往々にして違うのは10式戦車や
機動戦闘車、いずも型護衛艦等でお馴染みだが、これはどこが変わるんだろうな

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2016/10/23(日) 11:35:01.68
>>776
和文のフォネティックコードは忘れた…
モールスの時に勉強はしたんだけど。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2016/10/23(日) 11:48:22.81
い いとー       ・−
ろ ろじょーほこー   ・−・−
は はーもにか     −・・・

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2016/10/23(日) 11:52:53.94
おおすみ型「僕等は普通の輸送艦さ」

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2016/10/23(日) 12:43:10.55
これは敵に寝返りそうな艦名

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2016/10/23(日) 12:43:14.05
函館港に居るナッチャンの妹を買い取って、グレーに塗装して
バリバリ働かせろよ。100億しないんだろう。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2016/10/23(日) 12:55:43.22
>>914
サイズ的にワスプ級レベルは無理そうだし
スキージャンプのないファン・カルロスみたいになるんじゃねーのかね

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2016/10/23(日) 13:00:17.24
>>919
ナッチャンの姉妹は台湾に既に売られてる

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2016/10/23(日) 13:04:10.81
>>919
お前ら10年前から来たの?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2016/10/23(日) 22:34:19.90
朝日新聞の旗を掲げよう。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:09:53.79
隣の軍事狂国に宇宙護衛艦も必要になりそう。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:13:17.65
なんでもかんでも護衛艦って、なんなんだよ。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:16:39.26
そんなことはない
ちゃんと輸送艦もある

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2016/10/23(日) 23:27:41.15
残念ながらこの艦には致命的な欠陥がある

勝手に航路が左に逸れてしまうのだ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2016/10/24(月) 00:28:49.20
沈黙の反乱艦ゲンダイwww

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2016/10/24(月) 01:03:17.67
じゃおやすみwww

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2016/10/24(月) 09:20:35.47
歴史秘話ヒストリア。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2016/10/24(月) 09:35:15.38
ちよだ あさひ

空母がもっとほしいなぁ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2016/10/24(月) 09:39:40.97
>>918
朝日(ちょうにち)新聞=捏造メディアテロ新聞って図式が出来上がってるから
つい連想してしまうねぇ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2016/10/24(月) 09:55:00.65
駆逐艦とはちがうのか??
爆雷は積んでない?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2016/10/24(月) 10:05:18.68
次の艦名は「ぽっか」な

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2016/10/24(月) 11:08:59.33
今時爆雷なんか積んでる船なんて無いよ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2016/10/24(月) 11:17:40.04
スンマソ。。。
失礼しました。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2016/10/24(月) 12:35:20.26
艦名の善し悪しはともかく、護衛艦の名前の付け方が前例や慣習を踏襲してなくてなんか変
たまに起こる変な現象

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2016/10/24(月) 12:38:08.75
>>617
イージス艦はほとんど、実戦してるだろ
で、日本のイージス艦もアメのイージス艦のコピーだからな

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:07:37.87
>>933
駆逐艦だけど、今時の駆逐艦は爆雷なんて積んでないw

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:09:14.88
次はイージス艦まいにち、だな

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:12:55.37
>>935
ロシアが対潜ロケットとして今でも対潜爆雷運用しているよ

コスト激安だから威嚇用にも利用できる

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:14:16.11
名前が悪い

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:17:31.43
二番艦は夕日か

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:17:57.90
>>939
中国やロシアがRBU1000使ってるから運用はしているよ

対潜ロケット爆雷

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2016/10/24(月) 13:20:03.18
>>14
鉄道の話だけど、
最近のディーゼル機関車はエンジンで発電して電気でモーター駆動なんだと…。
時代は変わったんよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード