facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 死神の騎士 ★
  • 2016/10/19(水) 13:33:16.89
 長崎市の三菱重工業長崎造船所で19日、建造が進められていた海上自衛隊の護衛艦の進水式が行われ、「あさひ」と命名された。燃費向上のため、海自の艦船としては初めて、ガスタービンエンジンに電気推進システムを組み合わせた。潜水艦探知力も高めた。

 海自によると、基準排水量は約5100トンで、全長151メートル、最大幅18・3メートル。新型の水中音波探知機(ソナー)システムを備えているという。建造費は約760億円。平成30年3月に就役予定だが、配備先は未定。

http://www.sankei.com/west/news/161019/wst1610190037-n1.html

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/10/22(土) 11:48:37.10
1番艦 あさひ
2番艦 きりん
3番艦 さんとり
4番艦 さっぽろ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/10/22(土) 12:26:35.30
5番艦 オリオン

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/10/22(土) 12:37:16.66
6盤艦 銀河高原

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/10/22(土) 12:41:32.36
大昔はきりんの圧勝で、2位がさっぽろ、
さんとりーとかあさひは、ほとんどお目にかからない
ネタビールだったんだが。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/10/22(土) 13:05:56.69
>>860
1番艦 あさひ
2番艦 よみうり
3番艦 さんけい
4番艦 まいにち

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/10/22(土) 13:15:11.58
新造艦に沈みかけてる名前とな

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/10/22(土) 13:18:19.64
>>10
その理屈でいくと伊勢新聞の「いせ」が最初じゃね?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/10/22(土) 13:30:06.94
あきづき型の次のか

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/10/22(土) 15:40:04.88
>>848
フリゲート、デストロイヤー、クルーザー、3クラス混在が汎用護衛艦。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/10/22(土) 16:30:59.34
>>867
ところであさひ型の次はあるのだろうか?

>>868
退役したたかつき型はどれに該当するんだ?
無人対潜ヘリQH−50DASHを運用できたから、
旧海軍で言うと軽巡洋艦か?
少なくとも軽巡洋艦夕張よりは大きかったのかな?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/10/22(土) 17:16:39.46
>>869
大まかに排水トン数で区分け。
〜3,500トン程度迄をフリゲート
以上〜6,000トン程度迄をデストロイヤー
以上〜10,000トン程度迄をクルーザー
艦種用途での区別、既に曖昧になってるから。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/10/22(土) 17:27:18.64
>>870
旧海軍の秋月型駆逐艦の排水量は2700t以上で、
今のズムウォルト級駆逐艦の排水量は1万5000t以上である。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/10/22(土) 17:32:04.22
ちなみに…米海軍艦種記号は
B:戦艦(2文字表記BB)
C:巡洋艦(同CC)
D:駆逐艦(同DD)
付則記号
N:核動力
V:航空母艦
G:防空艦
等々。で、CGNとDDGの艦種用途艦容までが「然して変わらない」ようになって、CC:巡洋艦て艦種は消滅(した?)

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/10/22(土) 17:36:42.33
>>871
DE・デストロイヤーエスコート(護衛駆逐艦)とフリゲートの境目も曖昧なんで。旧帝国海軍だと、フリゲートにあたる呼称は軽駆逐艦かな。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/10/22(土) 17:37:54.42
電子戦担当 秋月

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/10/22(土) 17:42:20.15
>>873
つ海防艦

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/10/22(土) 17:45:40.37
>>869
対空特化のあきづき級、対潜特化のあさひ級
次は、低コストバランス型を8隻か12隻では?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/10/22(土) 17:51:15.33
>>876
度重なる実戦で高価で増産が困難な駆逐艦が大量に消耗して、
安価で量産性とコストパフォーマンスが高い丁型駆逐艦を増産していた大戦後半に逆戻りと・・・

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/10/22(土) 17:54:10.59
>>875
末期にそんな艦種があったね。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2016/10/22(土) 17:55:05.77
>>878
当初は戦艦朝日の転換先だったのにな

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/10/22(土) 18:12:46.86
まぁ、それこそ当初のフリゲートは「戦列艦より小型で高速」って物、近代でいえば巡洋艦を指してたし。事実、米海軍も以前はD<F<Cだったみたいだし。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/10/22(土) 18:27:10.86
これだったら、最初からあきづき型を量産した方が。
中途半端に住み分けすると、ろくな事が無い。
特に大量保有の出来ない物は。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/10/22(土) 19:48:23.64
駆逐艦とはちがうのか??
爆雷は積んでない???

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2016/10/22(土) 19:51:40.33
船の場合は乗組員を養成するのが
大変ですね。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2016/10/22(土) 20:19:53.72
>>882
盲目的攻撃兵器なんて無駄だから。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2016/10/22(土) 20:23:34.10
次は「みかさ」で

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/10/22(土) 20:34:28.68
>>882
この護衛艦は形式記号と艦長の階級、艦の運用目的、主な交戦相手は駆逐艦と殆ど同じですが、
もはや爆雷だけは艦には装備してはおらず、
搭載ヘリには爆雷と殆ど同じ対潜爆弾を装備させて、
敵潜水艦の上空から直接投下させる任務は存在する。

>>885
三笠は記念艦として現役扱いだから、
記念艦三笠を廃止、解体でもしない限り、
新型艦にやまとやむさし、ながと、むつ、ふそう、やましろ、しなのが命名されてもみかさだけは未来永劫絶対に命名されないのである。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/10/22(土) 20:41:10.12
>>249
柏木艦長!

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/10/22(土) 21:21:15.32
しょうがないから、護衛か「さかみ」でいきましょう。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/10/22(土) 21:22:59.31
>>888
さがみなら冷戦期の補給艦にも付けられたし、
今後建造される新補給艦に付けられる可能性もある。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/10/22(土) 21:25:50.12
>>885
それは横須賀に有るからダメ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/10/22(土) 21:26:08.00
これであとは26DD,27DDG,28DDG,30DEか。
LSTの新造艦は何処で来るかな。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2016/10/22(土) 21:28:18.37
>>881
あっちはイージス艦を補完する形で対空能力重視だったし、元の汎用型に戻ったという事で

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2016/10/22(土) 21:34:29.50
記念艦として現役の三笠を自衛艦隊に復役させるとしたら何が要りましょうね

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2016/10/22(土) 21:35:09.21
>>886
三笠は山だから、イージス艦だな

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2016/10/22(土) 23:40:29.26
敵にねがえりそう。。。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2016/10/22(土) 23:55:03.83
>>891
26LSTって2chの与太話だったの?
語られてるスペックがワスプ級そのまんまだったし
五点がマキン・アイランドを訪問するしで期待が膨らんでたのにな。

日本が大型空母の建造技術を習得するには
おおすみ型(1万t)→ひゅうが型(2万t)→26LST(4万t)→空母(8万t)
順当なステップだから、まんざら嘘じゃないと思てったよ。

でも将来空母保有するにしても予算的に無理だろうし、喫緊の尖閣有事に間に合わないし
幽霊話とあきらめるべきなんだろうな。(´・ω・`)

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2016/10/22(土) 23:59:51.64
>>887
ギャーッ!

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2016/10/23(日) 00:13:13.98
>>896
与太
完全な与太


ただし、強襲揚陸艦の検討をやってるのはガチ
もっとも実際に建造されるのは速くても平成30年度以降
  ↓
海自が検討してる「多機能艦艇」と言う名の強襲揚陸艦
ttp://s1.gazo.cc/up/216919.png

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2016/10/23(日) 00:23:15.96
>>870
またいい加減な事を
そんな区分けは無いよ

>>873
旧海軍なら一等駆逐艦、二等駆逐艦の区分けあり
軽駆逐艦ってなんだよw

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/10/23(日) 00:37:53.82
>>896
もう平成26年は過ぎたぞ?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/10/23(日) 01:01:46.36
>>6
マジレスすると赤旗(旭日旗)

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/10/23(日) 01:55:11.60
>>900
26DD=26年度予算で作られるDD
予算がついてすぐ艦が出来上がる訳ではないので。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2016/10/23(日) 02:06:21.91
>>898
どこが出した想像図かは知らないけど、どうせCIWSはまた艦首に付くんだろ?w

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2016/10/23(日) 02:08:27.71
>>902
そんなことわかってるわ
予算がついたら>>896がいうような与太話じゃなくなるだろ
発達障害は自殺しろ馬鹿

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2016/10/23(日) 02:26:20.78
燃費と探知力が向上してるのか

人件費と取材力が悪化してるどっかの新聞社も見習えよ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2016/10/23(日) 02:30:54.76
支那の侵略行為に対応する艦船も人も足りない。
ミサイル防衛のミサイルも足りないし、PAC3では不十分。
THAAD防衛網を広範囲に展開する必要がある。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2016/10/23(日) 02:35:20.94
>>865
朝日新聞は旭日旗と似たものが社旗だしね。
井上あさひかも。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2016/10/23(日) 07:32:59.19
> 駆逐艦とはちがうのか??

★★軍艦種別名:FAQ★★

Q1)海自の「護衛艦」って「駆逐艦」なの?っていうか「駆逐艦」ってそもそもなに?
A1)「駆逐艦」を知るためには「魚雷」がキーワードになります。
  元々海戦を戦うための船は「軍艦」(warship)と呼びますが18世紀までは
  「戦艦(battle ship)」とも呼び区別はありませんでした。大砲を積んで
  撃ち合うだけだからです。ところが19世紀になって自走する魚型機雷(魚雷)が
  発達して距離速度大きさも向上してこれを専門とする船ができました(「魚雷艇」)。
  戦艦が大型化していくにつれ小回りがきかなくなり非常にやっかいな存在となり
  対応策としてこれを破壊(destroy)する専門の船が作られました。これが「駆逐艦」(destoryer)です。

Q2)魚雷艇なんて今はもう無いでしょ?
A2)現在では対潜、対空、対艦もこなす5千トンから1万トン程度の
  軍艦を「駆逐艦」と呼ぶ場合が多いです。これより小さいのはフリゲート(frigate)、大きいのは巡洋艦(cruser)と呼びます。

Q3)で、護衛艦って何?
A3)海自の船の中で直接戦闘ができるものをいいます。
 だから空母のような形をしていても護衛艦になります。仮に海自に40cm砲9門装備の5万トンの船が
 あったとしても護衛艦です。占領軍憲法との整合性のためこうなっています。

Q4)国内向けにはそれでいいかもしれないけど外国人にはどう説明すればいいの?
   大体「護衛艦」が戦った海戦なんてないしイメージ湧かない。
A4)昔と違い戦艦も無ければ「対潜だけに特化した船」というものが無いのですから
  昔の分類に当てはめようとするのが無理がある訳です。「艦艇の世界的権威であるロイド商会では
  XX(例:『強襲揚陸艦』『駆逐艦』)に分類されている」とでも言っておけば
  いいんじゃないでしょうか。

Q5)「あさひ」なんかはなんて説明すればいいの?
A5)世界的権威の英JANE年鑑ではおそらく駆逐艦に分類されるはずのなので、そう呼べばいいんじゃないでしょうか。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2016/10/23(日) 07:37:11.33
>>903
防衛省の27年度予算

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2016/10/23(日) 07:42:48.12
Maxあさひ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード