facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 死神の騎士 ★
  • 2016/10/19(水) 13:33:16.89
 長崎市の三菱重工業長崎造船所で19日、建造が進められていた海上自衛隊の護衛艦の進水式が行われ、「あさひ」と命名された。燃費向上のため、海自の艦船としては初めて、ガスタービンエンジンに電気推進システムを組み合わせた。潜水艦探知力も高めた。

 海自によると、基準排水量は約5100トンで、全長151メートル、最大幅18・3メートル。新型の水中音波探知機(ソナー)システムを備えているという。建造費は約760億円。平成30年3月に就役予定だが、配備先は未定。

http://www.sankei.com/west/news/161019/wst1610190037-n1.html

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:46:18.87
昔の軍艦のほうがカッコイイ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:47:10.35
>>637
そのアメリカや北欧の主力戦車は一体いつの物でしょうか?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:48:22.49
 
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  日本の護衛艦は、ズムウオルトに似ていない!
        ノノノ ヽ_l   \   だから日本は遅れている!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩_____________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:49:16.42
瀬戸内幻聴の言葉が聞きたいw

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:50:14.01
まあ確かに形状ステルスは遅れてるといえば遅れてるけど
艦船ステルスって戦闘機のステルスとかとは次元が違うし
別にあんなに高度じゃない

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:50:28.20
>>633
ゆき〜あさひ型まで見比べてみ?
スゲーステルス

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:50:42.03
>>635
そこはほら、ロリババァって奴で…

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:51:28.47
>>643
て言うか電波ステルスばかり持て囃されるが海自艦艇は電波ステルスより音響ステルスに力入れてる

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:53:08.61
あさぎりのコンプレッサー音からだいぶ進化したものだ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:54:03.51
はつゆきだった

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:57:28.82
土人とか言われると期待できない、どんな風に割りきればいいのかわからない

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:03:14.92
稲妻アサヒだな

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:06:14.33
今では珍しい台車進水式か!
ドッグの注水させる進水式より、台車進水式のほうが華がある。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:07:20.36
>>633
日本の常として一度完成した基本スタイルを変えたくないから
露天の通路部分が減ってが1分隊運用様が甲板作業しにくいから
塔型マストはラティスマストより重くなり、マストの高さを稼ぎにくいから
等々

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:13:34.72
二番艦は「まいにち」やろなぁ・・・

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:14:04.02
>>651
外国みたいに、完全な屋内で秘密裏に建造して
完成したら建物内から巨大台車で岸壁まで輸送する発想とか無いのかな?
↓進水式は、岸壁からそのまま横方向にザバーン!と進水で。
https://www.youtube.com/watch?v=uuzBBWE248M


その辺の内航貨物船みたいに野ざらしで外から丸見えの造船所とか遅れてるよなぁ・・・
まぁ、どうせ予算がどのこうので、そんな設備なんか夢のまた夢なんだろうけど

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:17:02.64
 
活躍できなかった戦艦大和よりも大活躍した戦艦三笠でしょう。
三笠は敷島型戦艦4兄弟の末っ子。戦艦朝日は3男でした。
横須賀にくればそれと同じ型をみることができます゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー
====
★日本海海戦(1905/05/27):日露海軍比較★

■日本海軍編成
 戦艦x4+装甲巡洋艦x8+巡洋艦x12+駆逐艦x21+水雷艇x21
 旗艦→戦艦三笠(1.5万トン30cm砲4門)

■露西亜海軍編成
 戦艦x8+装甲巡洋艦x3+巡洋艦x06+駆逐艦x09+水雷艇x0
 旗艦→戦艦スヴォーロフ(1.5万トン30cm砲4門)
 人員→1万6171名

■砲弾発射速度
 日本→360発24.1トン毎分
 露西→138発09.1トン毎分

■日本海軍損害
 沈没・捕獲→水雷艇x3
 戦死→116名

■露西亜海軍損害
 沈没・捕獲→戦艦x8+巡洋艦x7+駆逐艦x6 
 戦死→5046名

http://hiramayoihi.com/yh_ronbun_nichiro_ikarosA.htm

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:22:45.27
井上あさひかと思った

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:24:41.70
>>637
ズムウォルトさんと比べたらそういう意見もまあ仕方ない

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:29:56.76
>>633
イギリスのぐるぐる回るあれみたいなのがいいのか・・・・・

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:30:45.93
いろいろ苦労の跡が見られるけど
アレもコレも背伸びするよりはこういう割り切り方の方がいいだろ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:34:05.28
>>635
工作艦なんだ、朝日って。

朝日と工作ってやっぱりぴったりくるのかねえ。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:36:00.97
>>660
海軍保有の工作艦「関東」が座礁して使えなくなったので「朝日」に工作艦用のクレーンや溶接機を積んで工作艦に改造した

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:37:06.51
ということは、今日は大安かー

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:38:39.32
>>660
元戦艦やぞ

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:10:25.46
その後の2番艦は先代あさひ型護衛艦が「あさひ」と「はつひ」だから「はつひ」になるのかな?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:12:06.93
>>664
最近の海上自衛隊は教養のないアホばっかりだから、「ゆうひ」だろうな。
3番艦以降がもしあれば「やまひ」「せとひ」とか

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:13:14.25
あさひをくさす奴がいるが、由緒ある名前だぞ。
あさひのイメージを悪くしてるのは新聞社だ。
この船まで悪く言うな。

ここまで見た
  • 667
  • 大義私
  • 2016/10/20(木) 00:14:56.16
>>660
工作っていっても修理のほうね

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:17:17.48
イージス艦が全て弾道ミサイル防衛に回されるから艦隊防空用か。

ここまで見た
  • 669
  • 大義私
  • 2016/10/20(木) 00:18:40.24
>>665
せいりゅうの由来を改めて解釈すれば、それはないとおもう
あきづきとてるづきをあわせてきたように
あさひははつひ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:18:59.42
>>668
この護衛艦にはVLSが16セル分しかないので、
その用途だとアスロックか07式を一切装備できなくなる。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:21:44.36
あきづき級の次のやつ?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:24:15.06
>>670
捕捉・追尾をカバーして兵装については個艦防御で運用するんじゃね。
一個護衛隊群あたり1〜2隻をおくのか、将来的には汎用護衛艦の標準とするかどうだろうね?

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:31:03.60
>>672
あさひ型は二隻で打ち止めだぞ?
次期DDとされる第三世代型は

横行目標対処能力
間欠照射イルミネーター
バイ/マルチスタティックソナー
統合電気推進
新型国産SAM

のつき型&あさひ型の特徴を兼ね備えた現行DDとは別次元の艦艇になる可能性が高い

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:40:40.62
>>673
なるほど。
海自は今後、対地攻撃能力をどうしていくのかも気になるな。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:44:02.00
2番艦「きりん」
3番艦「さんとり」
4番艦「さっぽろ」
5番艦「おりおん」

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:45:59.97
小さい船はそれなりに作る技術はあるみたいだね三菱は

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:50:51.56
情報工作艦か

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:51:49.27
また戦艦の名前を駆逐艦に
同型艦は
しきしま
はつせ
みかさ
かもしれんぞ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2016/10/20(木) 01:11:49.34
>>665
日が昇る関係でやまひとかせとひって単語はないだろ
あさひ→朝日・はつひ→初日で元の単語的には共通点あるのに

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2016/10/20(木) 01:13:59.99
>>665
決めるのは内局だろ
内外の政治的要素が絡むし、旧軍に無い「きりさめ」みたいに
あめならあめに拘わった硬直した発想とか
「むらさめ」をVillage Rainって訳す不勉強さだからな

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2016/10/20(木) 01:17:51.51
>>668
艦隊の対空防御用は「あきづき型」
これは対潜装備増強型だよ。
対空ミサイルは個艦防御っていって、自分に向かって飛んでくるミサイルしか
迎撃できない。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2016/10/20(木) 01:20:29.17
>>674
対地攻撃は潜水艦用のハープーンを購入したからそれの転用でしょう。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:02:22.07
> 建造費は約760億円。
で、これは少しは役に立つのかね。
ちなみに日本が誇るwwwイージス艦含むMDシステムは、
世界最貧国の世界の恥の北朝鮮の弾道ミサイルにさえも、対応できないそうじゃないか。
そんなんで到底役に立つとも思えないが。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:28:06.25
>>683
何か勘違いしてるみたいだけど、この艦はそういう用途のためのフネじゃないんで

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:28:33.58
>>138
今は軽油2号ってやつ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:31:40.14
安倍が湯水のごとくばらまいているカネで
整備すればどれだけ国防が充実するだろうか

中国が数十隻単位で駆逐艦を建造して
大型正規空母も建造中
ヘリ空母でどう対抗するのだろうか

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:46:16.48
こんな艦は不要不急だな、イージス艦以外は建造しなくていい。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:50:11.09
>>1 海自の艦船としては初めて、ガスタービンエンジンに電気推進システムを組み合わせた

従来・・・ガスタービンエンジン→ 減速ギヤ→ スクリュウ "減速ギヤ騒音"が大きい

ガスタービンエンジンは高速回転なので低速は苦手で燃費が悪い。
減速ギヤでトルクを落とさずに何段も減速ギアが必要。
もともと中高速度に向いている。

新型・・・ガスタービン発電機→ 電気モーター→ スクリュウ "電気モーター"なので無音

ガスタービンエンジンは大型エンジン2機=スクリュウ2機で両方の
エンジンは常に稼動している必要がある。一基壊れるとw

一方でガスタービン発電機になると4〜5基の省エネ高効率タービン
発電機を搭載して、低速なら1基の発電機駆動、中速なら2基駆動
といった具合で高効率で省エネ航行が可能になる。

特に船舶スクリュウは低速で大きなトルクで大きなスクリュウを
大きく漕ぐようにゆっくり回転させて音が静かなほど良い。
電気モータで20〜200回転と潜水艦並みの音で35ノットまで可能となる。

ソナー探知も自分のスクリュウ他騒音が問題となり速度も17〜20ノット
以下にしないとソナー探知も不可能となる欠点もあった。

大型商業船舶も「発電機→ 電気モーター→ スクリュウ」方式
に代わっている。理由は従来より燃費が20%節約できる。
省エネ高効率ディーゼル発電機を10基搭載して、高トルク
電気モーターで大きなスクリュウを回す。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:51:59.74
原子力空母「さんけい」

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:57:43.20
>>70
船首下にバルパスバウ付いてない様に見えるがあれいらんのか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード