-
- 1
- たんぽぽ ★
- 2016/10/19(水) 13:06:19.00
-
希望しても保育施設に入れない待機児童の解消が全国的な課題となる中、住民の反対で保育施設の開園が困難になるケースが各地で相次いでいる。高級住宅地で知られる兵庫県芦屋市でも、私立の認可保育園の設置を目指していた社会福祉法人がこの夏、地元住民の反対を受けて断念に追い込まれた。住民から「子供の声がうるさい」「送迎車が増えて危ない」などと大合唱がわき起こったという。保育園はいまや“迷惑施設”なのか。(佐藤祐介)
「なぜこの場所なんや」「送り迎えの車で違法駐車が増え、事故の危険性も高まる」「地価が下がったらどうするのか」
芦屋市内での保育園開園計画について、5月8日に地元で開かれた大阪市内の社会福祉法人による説明会。住民から反対の声が相次ぎ、中には「(開園しても)家の前は絶対に通さない」とかたくなな態度をみせる住民もいたという。法人によると、保育園の建物の窓を二重にすることや、車での送迎の禁止、車での送迎が多くなりがちな0歳児の受け入れは行わないといった対案を提示したものの、住民からは「開園ありきの説明会だ」と批判にさらされた。その後も住民説明会や戸別訪問で説得を続けたが理解が得られず開園を断念。7月末、開園計画の中止を市に伝えた。
法人は今年3月まで、芦屋市内で保育士が小人数の子供を預かるグループ型家庭的保育事業(定員15人)を運営する実績があった。より多くの子供を受け入れられる認可保育園に移行し、来年4月の開園を目指していた。当初、市内の別の場所で開園を計画したが、住民の反対で断念。その後、国道43号沿いの住宅街に約180平方メートルの土地を見つけて仮契約した。今年4月17日に地元自治会の集会に出席して開園計画の説明に臨んだところ、「おおむね好意的な反応だった」(法人担当者)という。
ところが、開園計画の住民説明会では集まった住民から猛烈な反対にあった。一部住民によると、反対を表明した住民は高齢者が大半で、この説明会で初めて開園計画の中身を知った住民も多かった。事業者や市の“根回し”の不足が反発を招いたのでは、という声も聞かれた。
住民説明会に参加していた80代女性は「保育園の必要性は理解できるが、少しでも静かな環境で暮らしたい」と話す。「静かに余生を過ごしたい」という気持ちから環境の変化を嫌がる心情を吐露した。「保育園開設の必要性は理解している」と話す男性(80)も「そもそも事業者のことを知らない。市がしっかりと『この事業者は大丈夫』と保証してくれないと問題があったときに不安だ。住民と事業者の間をつなぐのは市の仕事ではないのか」と語り、市への不満を口にした。
(以下省略、続きはソースで)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000530-san-soci
■ 前スレ (★1が立った日時 2016/10/19(水) 10:06:26.40)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476839186/
-
- 771
- 2016/10/19(水) 15:21:31.70
-
騒音には違いないんだから地価は確実に下がる
そして周りに賃貸が多ければ住むのは外国人だらけになる
それに不安がなければ勝手に建てればいい
-
- 772
- 2016/10/19(水) 15:21:43.73
-
地下に防音施設作れよ。
地上は駐車場にすればいい。
-
- 773
- 2016/10/19(水) 15:21:50.20
-
じーちゃんばーちゃんがいない家庭は多いだろ
-
- 774
- 2016/10/19(水) 15:22:07.56
-
これが、老害
-
- 775
- 2016/10/19(水) 15:22:41.69
-
> 両親とも正社員でバリバリ働いてる高所得家庭も多いよね
こういう家にはちゃんと保育料実費で払わせろ
未満児は月20〜50万
-
- 776
- 2016/10/19(水) 15:22:50.66
-
そもそも初婚年齢が30歳ぐらいなのに
その親が面倒なんて毎日見れると思うのかw
-
- 777
- 2016/10/19(水) 15:22:50.92
-
>>765
育児休暇とかしなくていいくらい収入確保出来るなら休養で良いからね。
進んで仕事したいってタイプはともかく、今は多くが働かざるを得ないって状況だからね。
-
- 778
- 2016/10/19(水) 15:22:58.97
-
>>768
俺が小学生の時生徒が増えすぎて新設した小学校が
今じゃ統廃合で廃校になって野ざらしになってる
校庭ではジジババがゲートボール興じてるけどなw
ああいうのうまく活用すればいいのになーっていつも思う
-
- 779
- 2016/10/19(水) 15:23:29.21
-
商店街とかイオンの中に作ればいいのに
子供向かえに行くついでに買い物もできて一石二鳥やん
-
- 780
- 2016/10/19(水) 15:24:15.24
-
>>769
そんな地域は当然滅ぶし滅べば良い。
エゴに固まった爺婆が消え去った跡地は税の為に細分化されて廃墟になるか外国人が入って来るだろう。
-
- 781
- 2016/10/19(水) 15:24:23.39
-
>>779
なんなら、イオンでパートもできるかもね
-
- 782
- 2016/10/19(水) 15:24:37.23
-
>>777
乳児のうちから働かざるを得ないというなら
それは金の使い方がヘタクソなだけ
-
- 783
- 2016/10/19(水) 15:24:39.69
-
>>769
昔の新興住宅地、団地とかで
一度に住み始めた若者が
現在老人になってる地域とか酷いよな
核家族前提で作られてる家ばかりに地域だと
出て行った子供は余所で家買ってるし実家に戻る理由も存在しないよな
-
- 784
- 2016/10/19(水) 15:25:02.32
-
騒音の元と成り得る物は全てマイナス因子である当然
-
- 785
- 2016/10/19(水) 15:25:22.14
-
>>782
旦那の稼ぎが悪い可能性もあるなw
-
- 786
- 2016/10/19(水) 15:25:47.87
-
>>779
意外にいい案かなと、感じた
-
- 787
- 2016/10/19(水) 15:26:02.14
-
>>779
いや無認可でそういうとこもあるけど
おまえだったら広い園庭があって外で走り回れる保育園と室内の一角にある保育園
どっちに子供預けたいよ?
-
- 788
- 2016/10/19(水) 15:26:21.21
-
地価高い内に売って安くなったら買い直せばいいんじゃね
-
- 789
- 2016/10/19(水) 15:26:27.23
-
>>784
そんなことないわ
救急病院小学校中学校なきゃ地価なんて下がるに決まってる
-
- 790
- 2016/10/19(水) 15:26:44.94
-
>>787
屋上使えばいいんじゃね
-
- 791
- 2016/10/19(水) 15:26:45.65
-
年金減らすぞクソ老人ども
-
- 792
- 2016/10/19(水) 15:26:53.12
-
>>695
行政のエゴ?
法的に問題のない場所に開設することのどこが行政のエゴ?
-
- 793
- 2016/10/19(水) 15:27:15.35
-
>>782
非正規雇用を制限して
塾習い事大学潰せばかなり余裕出ると思うよ
今は30歳くらいの保育園児の父親世代でもワープアみたいなの増える一方だし
そのくせ子供の塾習い事だのに必死こいて生きてるんだもの
-
- 794
- 2016/10/19(水) 15:27:15.77
-
>>778
そうなんだよだから政治家と役人がスピーディに動けばすぐにでも解決する問題なんだよ
それを怠けてるから住宅街のど真ん中に保育園の計画なんかして住民に大迷惑かけてる
-
- 795
- 2016/10/19(水) 15:27:33.54
-
子供がウルサイと言うのは、あくまでも建前。
本当は、送迎の車や自転車が大挙するから道路が危険になるのと、
マナーのレベルも不明な、得体の知れない保護者が大量に出入りするようになるのが嫌なんだよ。
ただそういう本当の事を言っちゃうと、子供ではなく「育児する母親自体を敵視してる」と取られて逆に叩かれる可能性があるから、
とりあえず子供の声がうるさいという話にしてるだけ。
得体の知れない奴を出入りさせたらおしまい、と住民の方はよく判ってるよな。
-
- 796
- 2016/10/19(水) 15:27:43.63
-
>>787
建物の中でも、日光が当たる構造にする事は可能。
最上階に園庭を造るとか。
-
- 797
- 2016/10/19(水) 15:27:52.38
-
>>787
屋上に遊具置いて走り回れるようにするのはどうかね?
-
- 798
- 2016/10/19(水) 15:28:12.38
-
>>727
気に食わないなら引っ越すか職かえろよ
-
- 799
- 2016/10/19(水) 15:28:30.58
-
>>769
少子化問題も抱えているから作りすぎても今後転用出来ない施設は問題を抱える。
だから本来は住宅地の中にいきなり新設ではなく小中学校に併設とかを考えるべきなんだよね。
老人ホーム併設をやっている自治体もあるけど、老人は今後も増えていくペースが早いから
キャパ的に併設が維持できなくなるだろうから薦められない。
-
- 800
- 2016/10/19(水) 15:28:40.47
-
>>759>>768
23区だつっても家から5キロ、6キロ離れてたら毎朝乳児おぶって送っていけんよ
そういう地域には待機児童も少ないはず
そもそも住宅地での新設で揉めてるところは民間の保育園だから
公立の小学校の土地が空いてるつっても使えないでしょ
-
- 801
- 2016/10/19(水) 15:30:13.66
-
>>782
そういうのもいるから反論はしないが視野は狭いな
-
- 802
- 2016/10/19(水) 15:30:35.37
-
>>795
せめて敷地内に送迎用のロータリーや駐車場が十分に確保されればいいのにな
老人ホームや病院なら対象がジジババって都合上
施設側も車必須でまとまった駐車場持って敷地内で乗り降りやってるとこも多いけど
幼稚園保育所って道路から駐車スペース経由せずにそのまま遊戯用のグラウンドや建物内部じゃなあ
-
- 803
- 2016/10/19(水) 15:30:46.03
-
>>791
安心せい
それに関しては既に減らしてる
更に今後もっと減らす
-
- 804
- 2016/10/19(水) 15:31:18.94
-
ふと思ったんだけど、舛添が韓国人学校を増設しようとしたところって
元高校で、新宿区が「保育所として使うから貸せ」って言ってたんじゃ
なかったか?
厚労省と文科省の壁ってそんなに高くないんじゃ?
-
- 805
- 2016/10/19(水) 15:31:20.57
-
「路駐しない」「敷地外で駄弁らない」と約束しても
守られるわけ無いからな
最初から迷惑かけないつもりなら
金切り声がもれないよう遮音設計にしたり、敷地内に駐車スペース作ってますってアピールするだろうし
-
- 806
- 2016/10/19(水) 15:31:42.44
-
>>1
民間も作ろうとしてるし、役所も補助金だしてる
でもビルオーナーとかが全然貸してくれないのが現実
部屋貸してくれって問い合わせはすげぇーくる
-
- 807
- 2016/10/19(水) 15:31:56.38
-
正直分譲住宅街の中に作るという発想がおかしい。
団地の一画とかそういう場所で整備しろよ。
-
- 808
- 2016/10/19(水) 15:32:02.40
-
爺婆ばかりになって最後は孤独死か
そうなったら土地の値段がどうのこうのじゃなくなるんだけどね
-
- 809
- 2016/10/19(水) 15:32:10.05
-
保育園はバカ親の井戸端会議も少ないしまだマシだろ
問題は幼稚園。
-
- 810
- 名無しさん@13周年
- 2016/10/19(水) 15:34:41.97
-
>>766
おまえ、幼稚園と保育園の区別も分からないのか?
お前みたいな低能が死んだ方が日本民族の為だよ。
-
- 811
- 2016/10/19(水) 15:32:59.79
-
>>800
東京の小学校の校区って5キロとかそんなに遠くないぞw
しかも駅近のけっこう便利な場所にあったりする
とにかく私立か公立かなんて足りてないという問題に関係ない
とにかく足りないんだから公立をどんどん作ればいい
なんなら小中学の空き教室に私立の保育園を入れても全く問題ない
ようするに役人と政治家が怠慢なだけ
-
- 812
- 2016/10/19(水) 15:33:00.76
-
>>802
特に保育園が施設そのものに色々基準があっても周辺環境や整備部分に基準がないとか甘いのばかりだからな。
-
- 813
- 2016/10/19(水) 15:33:12.17
-
「みんなの廃校」プロジェクト http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyosei/1296809.htm
-
- 814
- 2016/10/19(水) 15:33:13.83
-
>>800
芦屋だけど
潰れた市立幼稚園跡地に民間の保育園業者入る予定あったよ
まあその業者の不正みたいなののせいで頓挫したけど
あともと市立小学校の建設予定地も保育所の企画もあるな
-
- 815
- 2016/10/19(水) 15:33:52.90
-
老人をぶっ殺せば解決するのに
-
- 816
- 2016/10/19(水) 15:33:53.22
-
>>809
幼稚園は帰る時間が決まってるしバスの送り迎えもあるから、送り迎えの騒音に関しては問題ない
-
- 817
- 2016/10/19(水) 15:34:03.30
-
保育園、幼稚園は迷惑だから排除とか
公園で子供が遊ぶ声が迷惑だから、看板に収まりきらない位の禁止事項をつくるとか
この国は、そんな老害ばっかりいる
-
- 818
- 2016/10/19(水) 15:34:19.32
-
>>811
一キロ歩いたら下手したら隣の駅だな
2キロだと確実w
-
- 819
- 2016/10/19(水) 15:34:29.91
-
>>766
幼稚園と保育園は似ているけど全然違うが。
うちは首都圏だかここ数年で近隣に保育園はかなり増えた。
幼稚園より多いと思う。
首都圏ではだいたいどこも似た感じたろう。
迷惑とは思わないが、
特別な事情のある家庭でなく普通の家庭で0〜1歳くらいから就学前までの子を朝から夜まで預けないとならない世の中の方が心配だが。
-
- 820
- 2016/10/19(水) 15:34:51.94
-
幼保一元化
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BC%E4%BF%9D%E4%B8%80%E5%85%83%E5%8C%96
-
- 821
- 2016/10/19(水) 15:35:07.72
-
>>795
そういう親はちょっとでも苦情言おうものなら数の力で対抗してくるだろう
自分家のはずが何故かアウェイ
そうなる前に阻止したほうがいいよ
-
- 822
- 2016/10/19(水) 15:35:39.57
-
>>799
最近、福祉系の民間企業が老人ホーム併設の保育園作ってるよね
保育園不足が落ち着いたら改装して全館老人ホームに移行する前提なんかなとか思ったり
結局公立がそういうフットワーク軽いことできないんだよね
造りすぎても将来小学校の空き教室化して公務員保育士があぶれるとかになりそう
このページを共有する
おすすめワード