-
- 1
- たんぽぽ ★
- 2016/10/19(水) 13:06:19.00
-
希望しても保育施設に入れない待機児童の解消が全国的な課題となる中、住民の反対で保育施設の開園が困難になるケースが各地で相次いでいる。高級住宅地で知られる兵庫県芦屋市でも、私立の認可保育園の設置を目指していた社会福祉法人がこの夏、地元住民の反対を受けて断念に追い込まれた。住民から「子供の声がうるさい」「送迎車が増えて危ない」などと大合唱がわき起こったという。保育園はいまや“迷惑施設”なのか。(佐藤祐介)
「なぜこの場所なんや」「送り迎えの車で違法駐車が増え、事故の危険性も高まる」「地価が下がったらどうするのか」
芦屋市内での保育園開園計画について、5月8日に地元で開かれた大阪市内の社会福祉法人による説明会。住民から反対の声が相次ぎ、中には「(開園しても)家の前は絶対に通さない」とかたくなな態度をみせる住民もいたという。法人によると、保育園の建物の窓を二重にすることや、車での送迎の禁止、車での送迎が多くなりがちな0歳児の受け入れは行わないといった対案を提示したものの、住民からは「開園ありきの説明会だ」と批判にさらされた。その後も住民説明会や戸別訪問で説得を続けたが理解が得られず開園を断念。7月末、開園計画の中止を市に伝えた。
法人は今年3月まで、芦屋市内で保育士が小人数の子供を預かるグループ型家庭的保育事業(定員15人)を運営する実績があった。より多くの子供を受け入れられる認可保育園に移行し、来年4月の開園を目指していた。当初、市内の別の場所で開園を計画したが、住民の反対で断念。その後、国道43号沿いの住宅街に約180平方メートルの土地を見つけて仮契約した。今年4月17日に地元自治会の集会に出席して開園計画の説明に臨んだところ、「おおむね好意的な反応だった」(法人担当者)という。
ところが、開園計画の住民説明会では集まった住民から猛烈な反対にあった。一部住民によると、反対を表明した住民は高齢者が大半で、この説明会で初めて開園計画の中身を知った住民も多かった。事業者や市の“根回し”の不足が反発を招いたのでは、という声も聞かれた。
住民説明会に参加していた80代女性は「保育園の必要性は理解できるが、少しでも静かな環境で暮らしたい」と話す。「静かに余生を過ごしたい」という気持ちから環境の変化を嫌がる心情を吐露した。「保育園開設の必要性は理解している」と話す男性(80)も「そもそも事業者のことを知らない。市がしっかりと『この事業者は大丈夫』と保証してくれないと問題があったときに不安だ。住民と事業者の間をつなぐのは市の仕事ではないのか」と語り、市への不満を口にした。
(以下省略、続きはソースで)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000530-san-soci
■ 前スレ (★1が立った日時 2016/10/19(水) 10:06:26.40)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476839186/
-
- 538
- 2016/10/19(水) 14:33:00.98
-
>>532
その家は保育所ができるまえに引っ越ししたのか?
-
- 539
- 2016/10/19(水) 14:33:05.39
-
>>523
公共の福祉は保育園じゃね?
厚労省管轄なのは保育園
幼稚園は文科省だから、いわゆる学校だよね
-
- 540
- 2016/10/19(水) 14:33:33.56
-
地価が下がるのが心配になるほどの超高級住宅街なら、
保育園の需要そのものもなさそうなんだが・・・
ベビーシッター雇って、とかそういうイメージ強いんだけど。
割とそうでもないの?
-
- 541
- 2016/10/19(水) 14:33:46.25
-
>>534
専門家でしょうか?w
-
- 542
- 2016/10/19(水) 14:34:04.35
-
原発と同じだな
近場には絶対要らないが遠場にはガンガン建てて欲しい
-
- 543
- 2016/10/19(水) 14:34:10.48
-
先が短い老人よりも、先が長い子供の方を優先しちゃダメなのか
老人だって横断歩道じゃないとこ平気で渡ったりゲートボールで公演独占したり騒いだり迷惑かけてんのになー
-
- 544
- 2016/10/19(水) 14:34:22.82
-
>>525
保育園が足りないようなとこは
小学校も満杯だろ。
-
- 545
- 2016/10/19(水) 14:34:29.64
-
>>519
交通の問題?
支離滅裂だね。
窓を開けたってベランダや庭には防音の対策がしてあるだろ。
騒音がある事が判っている場所には騒音の対策も設計してあるんだよ知恵遅れ君。
外に出て近所の家を見てみようね。
-
- 546
- 2016/10/19(水) 14:34:31.86
-
>>539
公共の福祉っていうけどまともな親は保育園なんか利用しないでしょ
-
- 547
- 2016/10/19(水) 14:34:32.23
-
>>535
馬鹿が妄想で語り始めましたw
-
- 548
- 2016/10/19(水) 14:34:38.74
-
>>517
土地の広さを見ればわかる
小中学校は広い土地に余裕を持って立てられる
保育園は狭い土地にぎりぎりだから
-
- 549
- 2016/10/19(水) 14:34:45.84
-
>>476
すごく納得
自分も小学校の近くだけど運動会以外で気になったことないから
何がそんなにうるさいのかと不思議だったんよ
-
- 550
- 2016/10/19(水) 14:35:09.33
-
>>532
俺住んでるのは都会とは言わないけどw23区内だよ?
人口はそれなりにあるし、10階建てくらいの建物もいっぱいある地域
でもきにならんがなー
俺の耳が鈍感なのかもしらんがw
-
- 551
- 2016/10/19(水) 14:35:11.46
-
>>534
ウチはそのぐらい隣接してるけど、防音がしっかりしてるせいか、全然うるさくないぞ?
こういうのに反対するキチガイ老害はそもそも、外で話をする親とか、行き帰りの子供の声にまでクレームつけてくる真性のキチガイしかいない。
-
- 552
- 2016/10/19(水) 14:35:20.40
-
>>526
だからスーパーのおかげでかさ上げされてたぶんが下がっても文句は言えないだろ
そのことと資産価値が上がってそのぶんスーパーに払うってのは全く関係ない話だよ
それと要望の範疇か権利かもまた別の話
もうちょいレスを論理的にまとめてくれ
-
- 553
- 2016/10/19(水) 14:35:27.12
-
悪いのは日本の住宅だろ
日本の家は騒音対策がなさすぎる
騒音トラブルで殺人とか日常茶飯事だし
-
- 554
- 2016/10/19(水) 14:35:32.80
-
>>527
なら不景気で実勢価格が下がったら国に賠償求めんのか?w
それは何の権利を根拠にしてんだよ
おまえの土地の資産価値を保証する義務は誰にあるんだ?
ギャンブルで損して補償しろよーってごねてるのと同じじゃんか
-
- 555
- 2016/10/19(水) 14:35:40.01
-
>>538
出た、すぐそれw
自分は保育園に迷惑だなんて電話とかしてないよ
でも後から保育園ができるのはいやだと思う人の気持ちはわかる、と言ってる
-
- 556
- 2016/10/19(水) 14:35:50.61
-
遠いところにって通勤ルートから大きく離れない場所に必要なのに山奥とか送迎から破綻してるだろ
-
- 557
- 2016/10/19(水) 14:36:00.98
-
>>548
都心の小学校は校庭も狭いんだが
-
- 558
- 2016/10/19(水) 14:36:02.05
-
だからそのような反社会的な主張を聞き入れる必要はない
-
- 559
- 2016/10/19(水) 14:36:10.01
-
市役所、消防署、水道局
この中に作れや
余ってる部屋たっぷりある
-
- 560
- 2016/10/19(水) 14:36:29.43
-
そもそも保育園に預けるのがおかしいとか意味不明なことを言ってる人が現れるのかと思ったが、いないな
-
- 561
- 2016/10/19(水) 14:37:04.77
-
うちの近所は高架化工事が終った鉄道の高架下を活用して保育園ができた
場所柄電車の騒音が元からある場所だし保育園の防音も完璧だから
子供が騒いでも問題ないし住民の反対も一切なかった
駅から比較的近いし新設された側道は車道も歩道も広くて安全だから
結構人気がある模様
-
- 562
- 2016/10/19(水) 14:37:08.91
-
送り迎えする親が迷惑かけるんだよ
-
- 563
- 2016/10/19(水) 14:37:09.47
-
自分の家の目の前にできたら当然やだよ
50mぐらい離れてれば許容範囲
-
- 564
- 2016/10/19(水) 14:37:13.37
-
>>546
まともなっていうのがどういう範囲かはわからんけど、収入によるんじゃね
世帯収入高い人は幼稚園入るって話は聞く気がする
-
- 565
- 2016/10/19(水) 14:37:14.98
-
>>551
外で遊ばせないんだ
キツイ環境の保育園だね
-
- 566
- 2016/10/19(水) 14:37:24.15
-
迷惑施設ランキングを作ってくれ
意外と墓場は、静かで好評価だったりして
-
- 567
- 2016/10/19(水) 14:37:41.50
-
参観日に行ったことあるけど
お遊戯とか歌とか音量が物凄かった
-
- 568
- 2016/10/19(水) 14:37:50.86
-
>>537
お前に子供ができれば隣の人は同じ思いだ
さぁー、どうする子供作るのやめるか?
それとも作って隣に迷惑をかけるか?
どっちだ!
-
- 569
- 2016/10/19(水) 14:38:11.47
-
子育て世帯が住んでるならお互い様で済むけど静かに暮らしたい爺さん婆さんには迷惑でしかないだろ
だから爺さん婆さんは地方へ移住させるのがいい
-
- 570
- 2016/10/19(水) 14:38:13.10
-
邪魔されたら業務妨害かなにかで被害届出して経営資金にしろよ
-
- 571
- 2016/10/19(水) 14:38:15.83
-
>>562
特に隣町の中の下くらいの人間が流れてくるのが困る
校区学区とかしっかりしていれば圧力も働きやすいのに
よそ者ってなるとなあ
-
- 572
- 2016/10/19(水) 14:38:39.45
-
子供が小さいときは田舎で暮らして小学校に上がったら都心に住むとか。
-
- 573
- 2016/10/19(水) 14:38:49.59
-
>>562
送り迎えって意味じゃ、保育園や幼稚園より、塾のほうが迷惑だなー
なんで車で迎えに来なきゃいけないような子供を夜中の塾に入れてるんだろ
-
- 574
- 2016/10/19(水) 14:38:49.69
-
子供がいたほうが運気的にはいいらしいけどね
-
- 575
- 2016/10/19(水) 14:38:55.82
-
>>554
国に賠償求められると思えば求めればいいんじゃないの?w
保育園が出来たことで地価が下がればそれを賠償すべきだと思うから求めるんであって
-
- 576
- 2016/10/19(水) 14:39:04.23
-
近所に保育園あるけど別に騒がしくないし、見かける親もバリバリ働いてる風のいい感じのひと多いけどなあ。
夫婦揃って東大の知人も彼らの友人たち(東大)も保育園利用してる。
このスレ見てると保育園に間違ったイメージ持ってるひとが結構目に付くね。
-
- 577
- 2016/10/19(水) 14:39:04.41
-
迷惑施設扱いされてるのは確かだろう
なるべく山間地に作るようにして、それが困難ならオフィスビルのテナントとして入るしかない
-
- 578
- 2016/10/19(水) 14:39:04.94
-
>>557
狭いといっても境界から距離があるし
-
- 579
- 2016/10/19(水) 14:39:07.69
-
この幼稚園児が20年ほどで高齢者を食わせてくれるんだが?
-
- 580
- 2016/10/19(水) 14:39:08.87
-
確かに雨の日なんかの送迎はマナーが悪すぎる
-
- 581
- 2016/10/19(水) 14:39:11.59
-
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛庁の背広組みの官舎があるんですけど、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部へ送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされたり、ちょっと大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
-
- 582
- 2016/10/19(水) 14:39:15.38
-
建てたら建てたで、
子供に声かけただけで事案だなんだと
警察沙汰にして騒ぎ立てるんだろ?
そりゃ反対するわ
-
- 584
- 2016/10/19(水) 14:39:39.35
-
>>565
保育園だと室内多くない?
住宅密集地に作るならそのぐらい妥協してもいいとは思うがな。
そもそも土地がないのだから。
-
- 585
- 2016/10/19(水) 14:39:48.94
-
部屋を吸音素材にすればいいらしいで
子供って、キンキン声で叫ぶから、聞き取れずによけい叫んじゃう
それより大きい声で保育士が叫ぶから、どんどんうるさくなる
吸音材で囲まれると、叫ぶ必要がなくなるので、子供も自然と大人しくなる
-
- 586
- 2016/10/19(水) 14:40:06.19
-
なんでわざわざ高級住宅街に作るのか。
明らかに土地の使い方が間違ってる。
駅前のビルのワンフロア使えば便利もいいし言うことないのに。
-
- 587
- 2016/10/19(水) 14:40:40.24
-
住宅街に約180平方メートルの土地
これ一戸建ての広さで
木造の建物だろ
-
- 588
- 2016/10/19(水) 14:40:45.45
-
「少子化だから必要ない」とか言ってるやつって
無知を自分から晒してるよね
政府は「女性活躍」とかほざいて共働きを推進してるんだから
相対的にこれまでより児童が増えるのは当然じゃないか
このページを共有する
おすすめワード