facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/282846

安倍政権は、ロシアが「北方領土は日本に帰属する」と認めないままでも、
領土が戻るなら平和条約を締結する方向で検討に入った。
領土移転が実現する場合、「ロシアが不法占拠している」との日本側の
主張を前提とする「返還」でなく、譲渡を意味する「引き渡し」と
位置付けられる公算が大きい。日本帰属確認にこだわらず交渉方針を
見直し、新たな解決策を模索する。複数の日本政府関係者が18日、
明らかにした。

日本は従来、ロシアによる帰属確認を条約締結の条件としていた。
だが「第2次大戦で取得した正当な領土」とするロシアに歩み寄らなければ、
協議は進まないとの判断に傾いた。

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476838224/

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2016/10/19(水) 16:59:32.35
>>969
韓国みたいにアメリカにすがりながら声だけは大きい国になるのw?
今後70年、冷戦時代がそうであったように紛争無しで過ごせるの?憲法も変えられないような国が?
それじゃ、明日から本気出すっていってるニートと変わらないじゃない。
もっとも冷戦構造時代の外交感覚で対アメリカ外交を考えてるご老人たちには引退してもらいたいけど。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:00:01.61
安倍が唯一出来ることはロシアに莫大なお金を献上することだけ、

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:00:52.86
とはいえ戦争の結果で領土を動かしたということを認めて2島で手を打つと
今まで日本は聞き分けのない駄々っ子状態だったというだけの話になるけど
要するに根拠なく主張だけしてましたってただのバカでしょ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:01:23.10
>>975
戦争で奪い取るのにも金は掛かるし

しょうがないだろw

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:01:29.97
>>970
まあロシアが譲歩しないんなら席を蹴ればいいだけの話よ
ぶっちゃけ北方四島に実利は少ない
住みたい奴なんて殆どおらんやろうし
漁業くらいなもんや
ただ領土奪還は国是みたいなもんやから
譲るわけにはいかんだけよ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:02:14.41
ロシアにとって北方領土なんてのは数ある周辺領土問題の欠片に過ぎない
政治生命をかけて来た日本の政権とは全く温度がちがう

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:02:43.71
>>970
・サンフランシスコ講和条約その他で確立された、第二次大戦後の世界の枠組みの崩壊。
・戦後日本の国是である、戦争による国際紛争回避主義の一大転換。

この二点が実現しない限り、武力による奪還オプションも、千島南樺太の再要求もできないわな。
結局、実現可能性の極めて低い4島に固執したまま、時間だけが無為に過ぎて行ったってのがこれまでの経過。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:03:50.39
>>979
ロシアにとっても面積の問題じゃなく
太平洋への出口って意味では重要なんやけどね

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:05:14.23
資源安でロシアは財政難で年金もままならない窮地に立たされてるし

今回は絶好のチャンスで逃すわけにはいかないだろ

焦らず小出しで良いけどな

あえてw

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:05:23.16
>>341
そりゃもちろん
支持率高止まりの絶対総理安倍と売国民主党とでは信頼度が違う

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:05:36.00
>>979
んー、必至なのはロシアじゃないかな。
プーチン政権は過去にアメリカ、欧州と接近して失敗してる。
もう彼の任期中は元には戻らないだろう。
今のところ、相手国って言ったら中国しかいないんだよ。
そして深刻な経済低迷。
日本にとっては戦後の遺恨だけど、ロシアにとっては日本は唯一つ残った処女峰みたいなもの。
だから、事あるごとにロシアの方から領土問題について発言するだろう。
あれもロシア的なやりかたの秋波だよ。
いつまでそうだとは限らないけど、どうでもよくはないのは俺はロシアの方だと思ってる。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:05:42.69
皆もういいじゃん
4島くれてやってさ
そこにロシア人全員が住んで

ロシア本土だけよこせば許してやんよ

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:09:11.33
平和条約結んだら日本になにかいいことあるのか?
なにもねーだろ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:10:08.90
>>983
その慢心が後悔に繋がらないように努力しろよ。
安部政権

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:11:08.43
>>498
どう見ても成果にならないんだがw

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:11:20.45
>>982
安倍が焦ってんだよなぁ
安倍で解決する必要が皆無なのをわかってない
拉致問題と違って島は死なないからな

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:11:32.48
100年租借地にしていいから返せよロシア

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:12:42.84
>>986
決着させた安倍晋三の名が歴史に永遠に残る

誇らしいだろw

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:12:59.91
ただ安倍が気に入らないだけで反対なんでしょw

核を持って戦争やる気概くらいでないと
解決できない問題なのにw

だから口だけの共産党は
いつまで経っても支持されないんだよw

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:13:04.63
領土が戻るなら日本の帰属になるだろ
なんかわけわからん
ロシア側が時期不明だが日本に四島引き渡そうと思う程度の話で平和条約結びましょうって話かな

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:13:46.33
プーチン「シンゾー!もっとだ、もっとレイズしてくれ!もっともっと!」

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:13:51.91
>>989
評価されるとしたらたったひとつ
拉致問題で被害者連れ戻すことだけ

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:14:02.08
>>992
そもそもこいつは何をやりたいんだ?

2島取り戻したいだけか?

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:15:34.61
>>992
違う、共産党ではないが。
ロシア領のまま、引き渡してもらっても権限はロシアにあるんや。
日本は金を出すだけなら、やらん方がええ。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:15:40.31
>>993
北方領土はロシアのものでした!
今まで不法占拠とか言ってすいませんしたっ!
日本が間違ってましたっ!

と宣言するということ。安倍が。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:15:41.86
>>979
ホントそれ
しかもアメリカもどうでも良い地域だからな

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2016/10/19(水) 17:15:54.60
全く信用の出来ない国、を相手に何という政策。

後々の、揉め事の種を作るな!

将来、北海道まで,盗られる可能性が生まれる。
絶対にしては、いけないことです。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード