-
- 1
- かばほ〜るφ ★
- 2016/10/19(水) 12:02:44.49
-
【大阪】調理実習授業で やけどの児童が市を提訴
10/18 19:01
大阪府交野市の小学校で調理実習中にガスコンロの火が燃え移り、
重いやけどを負った児童と両親が賠償を求めて訴えを起こしました。
訴えたのは12歳の男子児童と両親で、訴えられているのは交野市です。
訴状によりますと、この児童は2年前、交野市立小学校の家庭科室で調理の実習中、
服にコンロの火が燃え移りました。児童は腕や胸などに重いやけどをして皮膚の移植手術を受け、
今後も手術が必要とされています。
当時の担任教師は罰金刑を受けましたが、児童と両親は、安全対策を怠った責任は交野市にもあると主張し、
今後発生する損害額の一部150万円余りを求めています。18日の初弁論で、市側は争う姿勢を見せ、
取材に対し、「係争中のためコメントできない」としています。
児童の両親は、「市の対応に不満を感じる」と話しています。
ABC NEWS
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_20161018007.html
-
- 186
- 2016/10/20(木) 00:55:13.48
-
だから
普通のこともできないガキは特別学級いけばいいんだよ
同じことが出来ないくせに
同じように扱えいうのが無理がある
-
- 187
- 2016/10/20(木) 00:55:44.89
-
燃え移りづらい生地の割烹着とか給食当番みたいなエプロンを指定にすればいいのに。
牛柄とかだと着ぐるみっぽくて可愛いと思うし
-
- 188
- 2016/10/20(木) 00:56:41.89
-
バカ親の子の面倒みる教師もやっとられんわ
-
- 189
- 2016/10/20(木) 01:00:54.21
-
義務教育こそ一定の水準いかなければ留年させるべきだわ
知能の発達レベルに差があるのを同じクラスにしてもみんなが不幸なだけだわ
-
- 190
- 2016/10/20(木) 07:09:04.67
-
調理実習中、服にコンロの火…小4男児大やけど
19日午後2時50分頃、大阪府交野市倉治の市立倉治小学校から「調理実習中に児童がやけどした」と119番があった。
交野署によると、4年生の男子児童(10)の服にコンロの火が燃え移り、男児は胸付近に重いやけどを負い、病院に搬送された。
命に別条はないという。
発表などによると、当時、男児らは家庭科室でフライパンを使って餅を焼いており、
コンロの奥に置かれたフライパンの蓋を取ろうとした際、燃え移ったという。
担任教諭が水をかけて消し止めた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20141220-OYT1T50066.html
これで教師に罰金刑か
エプロン付けさせてなかったのかな
-
- 191
- 2016/10/20(木) 07:17:33.59
-
火の扱い方くらい家で教えとけ
-
- 192
- 2016/10/20(木) 07:32:36.73
-
化繊の服着てたのかな
-
- 193
- 2016/10/20(木) 07:39:45.41
-
>>190
おそらく、
コンロの奥なんかに蓋を置いたら、蓋が必要になったときに
小学校4年の児童の場合だと、火の付いたコンロの上に体をかぶせるような形で
蓋を取ろうとすることが予想がつく
家庭科室の配置でそういう物の置き方をした、
もしくは蓋の場所に気づいてながら放置したのは指導教師の過失
と判断されたんじゃないかと推測
-
- 194
- 2016/10/20(木) 07:41:28.01
-
餅なんかトースターで焼けばいいじゃん
この時代にフライパンなんかで焼くようなやり方をわざわざ学校で教えるなら
コンロの火に注意するよう学校が気をつけるのは当たり前
-
- 195
- 2016/10/20(木) 07:51:51.06
-
バカには実習させなきゃいい。
普通にやっててどうやって服に火がつくんだ?
-
- 196
- 2016/10/20(木) 07:52:30.19
-
ドン臭いガキだなぁとしか
-
- 197
- 2016/10/20(木) 08:05:23.52
-
>>18
着衣着火というのがあってだな
https://youtu.be/VWGVAc-stxQ
-
- 198
- 2016/10/21(金) 00:42:58.18
-
全く状況がわからない
わざと情報伏せるのやめてくれないかな
何か不都合なことでもあるのかな?
-
- 199
- 2016/10/21(金) 12:49:59.43
-
>>193
提訴しただけで判決は出ていないから,
訴える側がどうにでも難癖を付けることができるわけだが。
-
- 200
- 2016/10/21(金) 12:51:53.12
-
もう義務教育やめたい
-
- 201
- 2016/10/22(土) 14:16:32.48
-
袖を捲くるよう指導してなかったんじゃないの
教師が悪いつまり市に責任がある
-
- 202
- 2016/10/22(土) 21:23:18.40
-
組体操で大けがをさせる教師も罰金刑にすればいい
-
- 203
- 2016/10/22(土) 21:27:20.47
-
人間以外は火を扱えない
-
- 204
- 2016/10/22(土) 21:43:17.47
-
これからは古代オリンピックみたいに全裸料理だな
-
- 205
- 2016/10/22(土) 22:05:28.64
-
状況はわからんけど、今後の治療のためなら150万くらい払ってやればいいのにと思ってしまう。
-
- 206
- 2016/10/22(土) 22:42:35.31
-
アメリカやヨーロッパでは、
教育を受けさせる義務があっても
「学校で」とは決まっていない
なのでホームスクールってのもあり、それでも実際に学力さえ付けば何だっていいとされる
ところが日本では、それが学歴にならないんだよな
「学校で教育を受けさせる義務」だから
-
- 207
- 2016/10/22(土) 22:46:50.03
-
調理実習禁止か
-
- 208
- 2016/10/22(土) 22:51:00.79
-
昔、小学校の理科の実験で白い陶器の皿に蝋を入れて燃やし、生徒に消し方を考えさせる授業があって、水を入れたグループの炎が一瞬で天井まで火柱になって燃え上がって
びっくりしたことがあった。
これも一歩間違えれば理科室が火事になってた。
-
- 209
- 2016/10/22(土) 22:51:08.99
-
下っ端のくせに火を使う料理なんて生意気
かつら剥きの練習でもさせとけ
-
- 210
- 2016/10/22(土) 22:57:44.76
-
こんなんじゃないの
醤油のビンか何かを取ろうとしてコンロの上にかぶさった
もう何十年も前のことだから覚えてないが
なんかこんなテーブルだったよな
sssp://o.8ch.net/i9r1.png
-
- 211
- 2016/10/22(土) 23:01:30.63
-
>>206
学力がついたかどうかどうやって測定するの?
-
- 212
- 2016/10/22(土) 23:02:38.65
-
>>189
というか学科だけに集中して技術系は家庭で学べでいいんじゃね?
アメリカの公立小中学校なんてそういう基準なんで事故の多いプール授業は無い。
-
- 213
- 2016/10/22(土) 23:13:57.68
-
>>211
アメリカのホームスクールは宗教色が強いと聞いたことがある。
アメリカの公立校が進化論を教えるのに反発して義務教育は
家庭で受けさせる権利があると主張した人々が推進した。
親がテストを受けて基準を満たせば教えられる。
そういう環境に育った子供は親の不得意に左右されるけど
親と一緒のコミュニティで似たような職につけば大丈夫なんだけど
それ以外で働く場合に学力が足りなかったり、学歴が無くて苦労するらしい。
-
- 214
- 2016/10/22(土) 23:16:18.85
-
化繊着てたら火傷は酷くなるよ
だから綿の割烹着が最良なんだよな
-
- 215
- 2016/10/22(土) 23:19:27.15
-
>>52
浦辺粂子さんだね
-
- 216
- 2016/10/22(土) 23:21:47.56
-
火の扱い方教える授業で重症負わしてどうする。
IHの家庭も多いし、子供の多くはなんでも初めてなんだぞ。
-
- 217
- 2016/10/22(土) 23:22:03.93
-
男子は家庭科なくしたら、1人で生きていけなくなるから、結婚と子供が増えるぞ
女子より料理と掃除が得意な男がいるからダメなんだ
-
- 218
- 2016/10/23(日) 08:25:28.30
-
>>217
今はコンビニ有るし、服も安く買えるから、
女が必要になるのは子供作るときだけ。
-
- 219
- 2016/10/23(日) 12:40:22.83
-
調理実習の際は電気コンロ使えばいいだけ
解決
このページを共有する
おすすめワード