-
- 1
- ニライカナイφ ★
- 2016/10/19(水) 11:51:16.58
-
◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”
最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。
(中略)
今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。
(中略)
そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」
外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。
ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」
◇日本人の労働生産性
日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。
1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)
いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)
ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html
前スレ(1が立った日時:2016/10/18(火) 21:51:16.02)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476836935/
-
- 665
- 2016/10/19(水) 14:13:11.58
-
>>637
ドイツは移民を多数こき使ってるはずだが?
-
- 666
- 2016/10/19(水) 14:13:16.25
-
>>655
雇用は増えねえよ
なぜならブラック体質だから法律や制度でどうにかしないと
-
- 667
- 2016/10/19(水) 14:13:32.07
-
生産性低下の背景に高齢化
エコノミストらはこれまでずっと、労働力が減るという単純な理由で高齢化が成長を邪魔すると考えてきた。だが新たな研究で、もっと強い影響がある可能性が認められた。引退する労働者の急増で企業は貴重な経験と知識が奪われ、経済全体の生産性が低下する。
-
- 668
- 2016/10/19(水) 14:13:59.85
-
日本人が働かないようになったら、もっとGDP落ちるんじゃないの?
-
- 669
- 2016/10/19(水) 14:14:40.39
-
>>659
でも国民は日本人より幸せそうだけどな
-
- 670
- 2016/10/19(水) 14:14:40.73
-
>>659
いざというときにしっかり主張できるし、きちんと思想を持ってるからだよ
奴隷と違ってな
-
- 671
- 2016/10/19(水) 14:14:58.72
-
>>668
日本人は働いています
給料に結びついていません
-
- 672
- 2016/10/19(水) 14:14:59.67
-
その国の実態を知りたければまず田舎を見ることだよ。都市部は各国似ちゃうけど
それを構成する人間のキャラを反映している。都市部には田舎からの上京者が多く集まるが
どうしても田舎の風習は抜けない。都市部ではストレスを抱えて生きてるし無理もする。
東京にしろ、ちゃきちゃきの江戸っ子みたいなキャラは稀だ。江戸っ子はストレス無く
やってけるとこでも田舎から来るとヤバイ。ヤバイのが上司とかもっとヤバイわけだ。
この辺は世界各地の大都市でも似てるけどw
-
- 673
- 2016/10/19(水) 14:15:21.45
-
>>649
ウリは薄汚いジャップでございますと土下座してはいつくばってりゃよかったのに、
偉大なるテーハンミングックの両班ニダ。皇帝以上の待遇で接待するニダと
自己紹介するから、気味悪がられちゃうんでしょ。
-
- 674
- 2016/10/19(水) 14:15:29.84
-
日本の製造業や、資本財供給等の生産性は世界ぶっちぎり。
ホワイトカラーのクソが足引っ張ってる
-
- 675
- 2016/10/19(水) 14:15:30.16
-
>>656
インドも日本も、数学とか頭脳優秀で 宗主国が富を収奪するためにそうなったいう
明治期、日本人は、勝手に工場作ったり、色々達者で、それまでの殖民地と違い
コントロールできんくなってしまったらしい
-
- 676
- 2016/10/19(水) 14:15:41.61
-
人口増加率は一人当たりのGDP成長率を左右しません。ここにOECD(経済協力開発機構)
加盟諸国の過去40年あまりの一人当たりのGDPの平均成長率と人口の平均増加率を記した散布図(グラフA)がありますが、
その2つに相関はまったくみられません。見事なほどです。たとえば、スウェーデンは人口増加率が年平均0.4%弱で一人当たりのGDP成長率は2%でした。それどころか、人口の伸び率がマイナスでもGDPの成長率が年平均5%を超えている国もあります。
-
- 677
- 2016/10/19(水) 14:15:49.49
-
問題は、そういうことを言ってる英国はどんだけ沈没しましたか?ってことなんだけどね
生産性は確かに大事だが、それを大事にして、国や会社そのものが沈没してしまえば、
立ち直るのが相当難しくなる
日本が正しいとは到底思えんけど、凋落し続ける英国の記者になんだかんだ言われてもなぁ…。
-
- 678
- 2016/10/19(水) 14:15:50.95
-
>>668
落ちても、過労死よりはマシ
-
- 679
- 2016/10/19(水) 14:15:51.42
-
金融やITなんか労働生産性高いんじゃないの
少ない人数で巨額の利益を上げるところは総じて労働生産性は高い
日本はデフレで単価安いし人員削減の煽りでサービス残業は多い
そういうところはブラックだから一般的とは言えないけどな
-
- 680
- 2016/10/19(水) 14:16:55.60
-
>>626
就労世代の無業者はユーロでも3割から4割になるそうだが
-
- 681
- 2016/10/19(水) 14:17:00.92
-
まったくその通りだな
まぁ全て団塊のせいだがw
-
- 682
- 2016/10/19(水) 14:17:03.55
-
正社員制度の弊害
-
- 683
- 2016/10/19(水) 14:17:04.55
-
>>669
そりゃ英国人は 全然全く働かんからな 海外から来た人達が、働いて支えている
-
- 684
- 2016/10/19(水) 14:18:01.71
-
>>552
非生産的な金融業だよ。
-
- 685
- 2016/10/19(水) 14:18:56.41
-
>>679
ITがブラックでないとはな
-
- 686
- 2016/10/19(水) 14:19:17.99
-
>>637
移民は1ユーロで使いたい放題だからな。
公立学校はもう機能してないし、極右も伸長してるから
そのうちドイツ連邦と第四帝国とゲルマニスタンイスラム共和国の
三つ巴の内戦がおこるでしょ。
-
- 687
- 2016/10/19(水) 14:19:50.29
-
国として生産性を上げたければ遊んで暮らせない奴が結婚するな子育てするな
-
- 688
- 2016/10/19(水) 14:19:58.06
-
>>595
俺は、移民が大量に入る事で、彼らが労働問題を声高に指摘してくれることを願う。
彼らは日本人的奴隷根性がないから。
情けないが、彼らの方が行動力がある
-
- 689
- 2016/10/19(水) 14:20:12.36
-
日本の文化は、年を取って労働生産性が若い時より落ちても
簡単に首にしないし、逆に家族を養える給与体系をとってきた
ただ、ひたすら効率求めるより、良い部分もある
-
- 690
- 2016/10/19(水) 14:20:12.97
-
日本は政治が死んでるからな恥ずかしい国ってのは分かる
経済一流(過去の話)政治はど三流(不変から悪化)官僚に愛国心なし
-
- 691
- 2016/10/19(水) 14:20:24.41
-
80年代までストライキがどうのこうのってニュースでやってたけど最近聞かんな。
-
- 692
- 2016/10/19(水) 14:20:58.81
-
>>569
そもそも小学校に入学する人数が決まっているのに
ブームって何だよ。
-
- 693
- 2016/10/19(水) 14:21:42.39
-
>>642過労死してろアホ
-
- 694
- 2016/10/19(水) 14:21:45.04
-
競合するものに中韓が多いから
どうしても安い人件費に引き込まれてしまう
単価を下げようとする
そのため人員削減とサビ残や派遣使い捨てみたいになってしまった
これは技術をダダ漏れさせてきた団塊世代のおかげです
-
- 695
- 2016/10/19(水) 14:21:59.69
-
>>684
オリンピックで世界記録連発した、水泳のスピード社が確かイギリス ミズノに作らせてたんだけど
ミズノがスピードに卸すのを止めたので、仕方なく&潰すため
スピード社が自社開発に変更したら、世界記録連発いう
-
- 696
- 2016/10/19(水) 14:22:19.00
-
他国を論評する余裕があるのか?
-
- 697
- 2016/10/19(水) 14:22:43.80
-
>>696
こっちとしては有難いけどな
-
- 698
- 2016/10/19(水) 14:22:54.23
-
>>25
フェミニズムって元々はそういう概念じゃないんだけどね
-
- 699
- 2016/10/19(水) 14:22:59.35
-
生産性が下がっても、転職するよりマシという
終身雇用制度があるからな
-
- 700
- 2016/10/19(水) 14:23:03.38
-
そのとうり。
-
- 701
- 2016/10/19(水) 14:23:03.61
-
英米は経済効率が手段でなく目的となっているからな、社会の
無駄が案外大切だというのを理解していない。
-
- 702
- 2016/10/19(水) 14:23:20.34
-
>>679
ITは子請け、孫受け、曾孫受けまであるような中間搾取業種
-
- 703
- 2016/10/19(水) 14:23:31.07
-
>>633
中韓人も英語力は大同小異だけどな
でも中韓人はバンバン移民してる
要するに日本は移民する必要に迫られない国なんだよ
-
- 704
- 2016/10/19(水) 14:24:12.87
-
>>667
日本の引退間近の労働者たちは長い間、自分の上位的立場を脅かされる危険からなかなか知識や技術の継承をしてこなかった
人件費カットのリストラから自らの立場を守るためだけにそれに拍車が掛かった
不況に喘ぐ国家的状況で相次いで早期退職者を募り、結果的に長期に渡って会社の多額の投資で育ってきたはずの社員の技術や知識はろくにアーカイブスされることもなく、団塊の個々人に盗まれていったのだ
-
- 705
- 2016/10/19(水) 14:24:50.91
-
団塊世代の無能上層部がITに苦手意識もったせいもあるな
大体メールもろくに送信できない今時の人間てありなのか???
馬鹿げたことだろ
給料それでもらってんだぞ?
セキュリティもズタボロじゃねーか(笑)
バカ(笑)
-
- 706
- 2016/10/19(水) 14:24:59.48
-
>>663
humbleじゃない?形容詞だけど
-
- 707
- 2016/10/19(水) 14:25:10.82
-
新卒の頃、自分の当日の仕事を完璧にこなし上司に了解されたので
お先に帰りますと言ったら呼び出され、みんなまだやってるんだから何で帰るの?
こんなん新卒から帰るなみたいな雰囲気を植え付けていくから誰も帰らない
課長や部長の役職ある奴が都合で勝手に帰りやがる、この会社ダメだと思った
ホント、国会・地方議員や官僚が利権にまみれ搾取する国
企業は経営者周辺だけが儲かる組織作り、腐ってる、この国は議員・官僚になるか起業するか
-
- 708
- 2016/10/19(水) 14:25:35.62
-
なんかいろんな意味で馬鹿にしてやがんな
-
- 709
- 2016/10/19(水) 14:26:01.76
-
色々述べているけど
一番大きいのは過剰サービスだろう。
ここまでするサービスはないよ。
これが生産性の低下に一番つながっている。
消費者もわがままが過ぎるし、デフレのまま推移してサービスの質は下げない
でいるんだからそりゃ残業未払いも増えるだろう。
-
- 710
- 2016/10/19(水) 14:26:10.60
-
落ちぶれた国が何言ってる
笑わせてるのか?
-
- 711
- 2016/10/19(水) 14:26:16.95
-
>>701
過労死は大切じゃない。
彼らは仕事とっとと終わらせて、その無駄なバカンスを楽しんでる
-
- 712
- 2016/10/19(水) 14:26:36.30
-
頼むから一業種一社制度のこと書いてくれ
日本人は情報に苦しんでる
義務教育は労働者育成システム
宗教教育を切り離したから世界観が理解できないで白痴化してる
世界のどこに階級観のない馬鹿な先進国があるか?
電通博報堂が国家民族主義的傾向が強いのも問題
旧財閥系に広告屋持たせるべき
-
- 713
- 2016/10/19(水) 14:26:40.01
-
小麦であれば米国産でも豪州産でも中国産でも等しく小麦として扱う連中から見れば
日本人が国産小麦にこだわる理由なんて理解する気もないだろうし、
あいつら生産性最悪pgrで片付けられておしまい。
わかんねーでモノ言ってる連中の戯言に、振り回される必要は無い。
-
- 714
- 2016/10/19(水) 14:27:10.61
-
英国は今、ポンド安で中華爆買いが来て好景気です
商品を生み出すのが上手いのでEU向けにも売れています
-
- 715
- 2016/10/19(水) 14:27:26.27
-
>>701
無駄は大切だけど日本の場合は低賃金の奴隷労働が多くて生産性が低くなってるだけだからなあ
このページを共有する
おすすめワード