-
- 1
- ニライカナイφ ★
- 2016/10/19(水) 11:51:16.58
-
◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”
最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。
(中略)
今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。
(中略)
そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」
外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。
ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」
◇日本人の労働生産性
日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。
1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)
いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)
ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html
前スレ(1が立った日時:2016/10/18(火) 21:51:16.02)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476836935/
-
- 563
- 2016/10/19(水) 13:54:30.67
-
こうやって大企業ガーとか上級国民ガーとか言ってる奴等が多いから生産性が上がらない
-
- 564
- 2016/10/19(水) 13:54:35.35
-
企業は小さなムラで村八分みたいな風潮で仕事させているとか
そりゃ伸び伸び仕事出来ねえから何も生まれねえわw
-
- 565
- 2016/10/19(水) 13:54:37.01
-
>>524
できれば職場に居るのは短時間がいいよ
-
- 566
- 2016/10/19(水) 13:54:42.85
-
>>538
それで自分らが楽できるからな
インド人が語学数学バリバリなのも、連中を勉強漬けにしてオツム改変させれば
イギリスは宗主国として、富を収奪できて、楽できるからで
-
- 567
- 2016/10/19(水) 13:54:48.54
-
これにはぐうの音もでねぇぜw
-
- 568
- 2016/10/19(水) 13:54:53.18
-
>>545 賃金は先進国中最低レベルなんだっけ。
-
- 569
- 2016/10/19(水) 13:54:54.74
-
>>548
ランドセルなんかブームとっくにおわったわ
というかなってないし
-
- 570
- 2016/10/19(水) 13:55:00.36
-
都度交通費や旅費精算でわざわざ紙に書き起こすバカは日本だけだろうな(笑)
まさに奴隷的発想
-
- 571
- 2016/10/19(水) 13:55:05.84
-
他に無いかも、普通の国はプライベートの方が大事だし仕事仕事し過ぎはヒューマンエラーを招いてかえって仕事が出来なくなる
-
- 572
- 2016/10/19(水) 13:55:07.90
-
働いてないネトウヨだけがジャップ会社を擁護w
-
- 573
- 2016/10/19(水) 13:55:09.95
-
>>535
多分、どこの国でもそんなモンだろ
-
- 574
- 2016/10/19(水) 13:55:31.73
-
>>562
「ガー」って何?その言い回しみっともないからやめたほうがいいよ
-
- 575
- 2016/10/19(水) 13:55:33.76
-
負け犬の遠吠え
-
- 576
- 2016/10/19(水) 13:55:41.91
-
>>554
お前さっきからID変えて工作しまくってるけどなんで働いて生産性上げようとしないの?
工作員として働いてるの?
特徴的なチョンモー用語使ってるからID検索すればすぐに自演してると分かるぞ
-
- 577
- 2016/10/19(水) 13:55:53.24
-
>>2
わろた
-
- 578
- 2016/10/19(水) 13:55:57.02
-
>>545
一言で言うとそれ
-
- 579
- 2016/10/19(水) 13:55:58.95
-
労働時間が長いというより無意味な慣習やらで時間費やしてんだろうと思うわ
朝礼とか
-
- 580
- 2016/10/19(水) 13:56:13.94
-
なんでもかんでもグローバル化で無駄を極力省いて生活しづらくなったのが今の社会
日本人はその被害者なんだよ
もっと無駄を楽しむ余裕もたせろ
-
- 581
- 2016/10/19(水) 13:56:30.00
-
なら皆で仕事やめてGDP落ちたら英国訴えようぜ。
-
- 582
- 2016/10/19(水) 13:56:45.38
-
「いくら生産年齢人口が減少しようとも、労働生産性さえ上げられれば、
GDPは落ちない」という間違った命題が流布している。
多くの企業は、人を減らし、人件費を減らし、コストダウンに邁進している。
それは労働生産性の向上には結びつかない。
ましてやリストラや雇い止めも当然であるかのような風潮は、経済感覚の欠落を意味している。それは、自己を破壊する行為なのだ。
-
- 583
- 2016/10/19(水) 13:56:58.46
-
英国のエコノミスト誌なら日本のことより自国の経済の心配しろよ。
日本は日本人のみんなで考えてやっていくからさ。
-
- 584
- 2016/10/19(水) 13:57:16.69
-
地下鉄の初乗りが千円らしいからな
-
- 585
- 2016/10/19(水) 13:57:24.20
-
でも不景気にだけは強くなっている
何も生み出さねえけどw
-
- 586
- 2016/10/19(水) 13:57:36.66
-
いまだに入社式()とかやってるジャップw
頭おかしいwww
-
- 587
- 2016/10/19(水) 13:57:39.63
-
>>569
にほんちゅーのはくだらんところで盛り上がるよなー
なんなんだろうか
この島国的思想でうちでしかワイワイできない虚無感
-
- 588
- 2016/10/19(水) 13:57:42.17
-
終戦後日本国民は日本国内の無能上層部よりもGHQを歓迎した。
戦後日本が伸びたのは、有能であろう戦前からの反戦派と、GHQが無能な日本の財閥と老害をパージしたため。
-
- 589
- 2016/10/19(水) 13:58:30.97
-
ブレグジット、自分の国を割るような
国家に、言われたくないわ
他国を批判する前に、自国の先行きを考えろ
、、
-
- 590
- 2016/10/19(水) 13:58:40.58
-
若者の長時間労働離れが一般的になる時代はくる〜?
-
- 591
- 2016/10/19(水) 13:58:41.76
-
>>560
レジあけて自分で精算して金をおいてけ
ってセルフさせれば悲鳴が寝息に変わるな
過剰なサービスは甘えも出る
-
- 592
- 2016/10/19(水) 13:58:48.57
-
わかる
ネトウヨはアイコク心(失笑 しか取り柄のない役立たず
-
- 593
- 2016/10/19(水) 13:59:11.44
-
>>589
イギリスは全部自演だし
奴らはセコい
-
- 594
- 2016/10/19(水) 13:59:23.14
-
>>583
自国の状況だけ見て経済考える馬鹿居ないよ
-
- 595
- 2016/10/19(水) 13:59:23.35
-
>>588
移民が政治家やったほうがマシになると最近マジで思うわ
-
- 596
- 2016/10/19(水) 13:59:23.98
-
論理性皆無のアホが多いからだよそのくせ本は読んで知識だけは得るから更に始末が悪い
-
- 597
- 2016/10/19(水) 13:59:28.35
-
ブレグジット、自分の国を割るような
国家に、言われたくないわ
他国を批判する前に、自国の頭のハエを追えよ
、
、、
-
- 598
- 2016/10/19(水) 13:59:28.67
-
こんな時間に書き込んでる無職が多いせいだからな
-
- 599
- 2016/10/19(水) 13:59:33.57
-
日本が生産性を上げたら安倍移民党が経団連と約束した外国人大量移民計画の推進がダメになるだろ!
-
- 600
- 2016/10/19(水) 13:59:42.45
-
>>559
奴隷商法か
-
- 601
- 2016/10/19(水) 14:00:14.56
-
クラウドは流出するあぶないw
頭いかれてるからな
交通事故怖いから車のないよといってるようなもの
近代化しなかった清国や朝鮮とおなじ発想になってる
-
- 602
- 2016/10/19(水) 14:00:17.36
-
「日本人は勤勉」「手先が器用」 などと言ってるのは情報媒体や上層部だけ。
バブル絶頂期すら当時の庶民の認識は「欧米より遅れてる」という極めて正しい認識だった。
-
- 603
- 2016/10/19(水) 14:00:23.35
-
ブレグジット、自分の国を割るような
国家に、言われたくないわ
他国を批判する前に、自国の頭のハエを追えよ
、
-
- 604
- 2016/10/19(水) 14:00:37.67
-
>>12
まあ普通にブラック国家だよな
-
- 605
- 2016/10/19(水) 14:00:54.44
-
物価を上げれば生産性は上がるんだよな
スイスみたいに外食でランチを食べれば三千円とかにすれば
スイス人が日本に来てダイソーで千円分の商品を買って、スイスでこれだけ買えば五千円はすると言って興奮してたよ
-
- 606
- 2016/10/19(水) 14:01:06.43
-
>>588
それがまた上層部だけが甘い蜜を吸う戦前のような社会構造に逆戻りしてきたんだよなあ
もちろんそういう社会構造だと経済は悪化する
-
- 607
- 2016/10/19(水) 14:01:13.36
-
過当競争が生産性を引き下げているな
その代わり、消費者は世界で最高のサーヴィスを受けている
「荷物が時間通りに来る」修理を頼むとすぐ来る」
こんなことが普通なのは日本だけ。
消費者が不便をこうむっているランキングがひつようだ。
-
- 608
- 2016/10/19(水) 14:01:19.11
-
>>602
当時の庶民の認識はってw
お前ほんとすげーわ
-
- 609
- 2016/10/19(水) 14:01:19.74
-
>>559
それはね、労働人口が多すぎるの
もともと日本なんて国は人口で1,000万人もいたら多過ぎるぐらいなの
だから今後は少子化していけば良いよ
これが最も早いやり方
-
- 610
- 2016/10/19(水) 14:01:28.30
-
この問題を理解するには付加価値額について正確に知る必要がある。付加価値額とは、企業の利益に加え、企業が事業で使ったコストの一部を足したものだ。
企業の利益が高まれば付加価値額は増えるが、最終的に収支がトントンでも、途中で地元」に落ちる人件費や貸借料などのコストが多ければ、付加価値額は増える。
サービス」が最も付加価値率が高く、一番の「自動車」の付加価値率が最も低い。
「ハイテク=高付加価値」と思いこんでいる人は多く、講演でこのクイズを行うと、ほとんどの人が間違える。
実際には、多くの人間を雇って効率化の難しいサービスを提供しているサービス業が、売り上げのわりに一番人件費がかかるので、付加価値率が高くなるのである。
-
- 611
- 2016/10/19(水) 14:01:53.29
-
>>12
と、言いながら決して移民しない日本人
-
- 612
- 2016/10/19(水) 14:02:04.91
-
>>587
いやブランド化は必要
イギリスにもバーバリーなんかがある
ただランドセルなんかに目をつける老人センスが終わってる
-
- 613
- 2016/10/19(水) 14:02:15.91
-
>>602
そうやって大本営的にそそのかしてきただけだからな(笑)
このページを共有する
おすすめワード