facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2016/10/19(水) 11:51:16.58
◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”

最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。

(中略)

今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。

(中略)

そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」

外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。

ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」

◇日本人の労働生産性

日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。

1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)

いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)

ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html

前スレ(1が立った日時:2016/10/18(火) 21:51:16.02)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476836935/

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:35:04.30
>>460
投資というかバラマキw

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:35:28.44
まず、この「生産性」って数字だが、まさか老人は
含めてないだろうな?ww

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:35:42.67
転職ができないからな
合わなくても辞められない

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:35:48.73
労働生産性を従業員一人当たりの付加価値額(人件費等)/労働者数とかより厳密な数値でやってるなら話は別なのですが、
私の理解ではOECDの国際比較はGDP/労働時間とproxyになってるので、
上記で指摘したような問題が大きくなると考えています。また製造業はGDPの2割にも満たないセクターです。北欧には外食産業というものが無い。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:35:54.52
テレビでくそ坊主が付き合いの居残り残業が正しいと抜かしてて、マジぶち殺したくなった
こんな老害が負の連鎖を生んでいる

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:35:58.73
>>469
サービス残業も含めてないぞ

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:35:59.34



福島原発事故のアフター対応をみてもわかるように、
日本は恐ろしく生産性がないことを、未だ利権構造第一で続けている。
このような国は先進国とはいえないのではないか?

そしてブラック・長時間労働などアナクロニズムが未だ跋扈している。
しかし誰も責任をとりたくないので、社会変革は起こらない。

税収の大部分を公務員および天下り関係にまわし借金を増大させ続けている。
そして気がつけば、急激な少子高齢化と成長率の低迷&天文学的な額の国の借金で、
事態収束困難な現実・・・・まさに福島原発事故と同じ構造であろう。

それにもかかわらず、原発推進政策。核のゴミを処理する場所も具体的な方法もない。
九州では本年、熊本・大分で大規模な地震が起こり、阿蘇山は10月8日午前1時46分に
36年ぶりとなる爆発的噴火を起こし、1万メートルを超える噴煙を立ち上げた。
このような九州で原発再稼働。同じ中央構造線にある近くの伊方原発も稼働したくてたまらない日本。


世界中で「理解できない」あるいは「失笑されている」という・・・・




ここまで見た
  • 475
  • えんま
  • 2016/10/19(水) 13:36:17.47
1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)

日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドル

皆様!!こんにちは!!ランク外から呼ばれてないのに大英帝国のお時間です!!

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:36:55.92
日本の労働生産性の低さは単純に価格が安過ぎるからだ。20年のデフレが主たる原因。働いて結果を出しても、モノやサービスの値段が毎年下がっていけば、自ずと労働生産性も下がる。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:37:02.75
個々の能力や根性とかで生産性上がるかよw
上に立つ人のレベルが戦前から全く進歩してねえな

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:37:05.14
>>393
ワロタw
ルクセンブルグの人口. 576,249人。
東京都の足立区とか葛飾区並か以下だね。
しかも人口の40%は外国人じゃん

負け惜しみは醜いから止めたまえw

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:37:17.81
そりゃ人材が大企業に縛られてるからだよ。
今の日本の大企業なんて軒並み頭打ちなのに、
その中で重箱の隅ツツくような競争してるんだから
どうしたって才能の無駄使いっていうか
生産性は悪くなる。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:37:22.39
>>468

支那への投資なんて国土開発からだぞ
そこからあらゆるインフラを整備して
そして工場移転

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:37:38.81
チョンモメンがなりましてそれにほかのチョンモメンが絡みにいってキモイと言われると発狂
地獄だなここは
しかもそういう奴に限って平日昼間から何十回も同じスレに書き込んでるニートだしよ

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:37:42.48
>>444
それが許されるのか

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:38:11.79
英国には言われたくないよね

肥満大国で、年間予算のうち約2兆円が肥満対策費用に消えるバカ国家にwww

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:38:18.43
まあ私は主婦だからどうでも良いわ、こんな数字

夫は某大手インフラだから残業規制もガチガチで、有給ほぼ全部使ってるし

君たちも良い企業に入りなよ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:38:21.74
>>447
バカにされてんじゃないかな 「我々にはとてもじゃないができん」「日本には歯がたたん」

なんて感じで、褒めてくれるが、連中の方が給与も何も、遥かにバカ高いいう

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:38:28.55
>>452
>>447
すごい発想の結果だこと(笑)

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:38:40.14
>450
労働生産性の国際比較では
購買力平価(PPP)換算したものを指標として使うから
物価水準の違いも考慮されている

OECD加盟国34か国中22位
G7の中では最下位

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:38:54.32
>>484
たかが主婦が偉そうにいうなタコ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:39:20.56
ロンドンの物価は世界一
ロンドンの家賃相場は東京の2倍w

金のために中国に魂売り飛ばしたイギリスw
よくいうわ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:39:49.87
労働者は同時に消費者でもあるから
海外では5時に帰宅し、それから消費、つまり買い物、資格スクール、
運動などのレッスン、もちろん彼女とデートなどお金が消費として
回るんだけど、日本は10時に帰宅、後は食べて寝るだけ、んで次の日
だからお金が回らない構造。少子高齢化とか色々影響してる気がする。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:40:26.12
>>484
音はインフラかもしれんが
お前さんはさしずめ「ボウフラ」主婦だなw

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:40:38.29
長時間で低賃金労働させてる経営者天国だからな

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:40:42.58
>>457
誰と俺が戦ってるって?(笑)
お前みたいな低能奴隷を排除したいんだよこの日本から
思考停止の極みだなおまえ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:40:43.97
ハッキリ言いやがって
みんな事実に目を背け頑張ってるというのに

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:40:45.89
イギリスは日本より国土が小さい国と理解していない現実

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:40:50.19
>>8
印鑑やFAX多用してる時点で途上国だろ

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:41:06.67
日本は資源の無い国
日本の前提はここから始まるべき

太平洋戦争時、
鉱物資源の輸入を止められて、戦争に敗戦した

資源を有する人と同じ目線で語り合っても仕方ない。
日本が有するのは人のみ
労働時間を長くし、休日を減らして働くべき
それが、日本人としての処世術であると思う。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:41:28.78
人材が一握りの大企業に全て吸収されてしまう国は
必ず生産性が悪くなる。おそらく韓国も悪いはず。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:41:38.45
労働生産性は労働者一人当たりGDPであるから、国民一人当たりGDPと同じような傾向がある
(OECD加盟諸国の労働生産性1位はルクセンブルク、2位ノルウェー)。
要するに儲かる産業に特化した国は労働生産性の数値も高くなるというわけだ。
しかも、国民人口ではなく就業者数で割るということから、失業率が高い国ほどかえって労働生産性は高くなるという性質もある。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:41:41.42
>>482
海外は皆そんなんだよ 使いまわし
それで 高度な技術を 中国とかに流出させる その程度はまだましで
最近は、流出相手と結託して、日本人締出しみたいな政策も普通
学閥作ってガード作って、日本人は入れなくしてる 

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:42:09.42
長時間労働はいわゆる経営陣による一種の搾取だといえばいいのに馬鹿だなぁ
日本の労組も自分らの権利守るのに精一杯のバカしかおらんからなぁw

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:42:22.97
日本はGDPそのものが1990年代から下がり続けており(名目GDPのピークは1997年)、欧米諸国ほど失業率も高くないから労働生産性が低くなるのは当然と言えば当然だろう。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:42:28.97
中国をアヘン漬けにした国だからな 自分らが植民地として利用するため

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:42:31.48
>>495
都市部集中主義でそこそこ広い国土を持て余しとるやん

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:43:21.94
>>500 最初の契約で、守秘義務をもっと厳格にして盛り込むしかないね。
しかしそれやっても、そういうことやるんだろうね。
もう利用しないという方法しかないのかな。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:43:25.44
>>503
ジャップに教えとくと当時のイギリス本国もアヘン中毒だぞ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:43:27.70
労働生産性が低いと言われると、どうしても労働者の作業効率が低い、
「お前らの働き方が悪い」と言われているように思ってしまう
(それがヤツらの狙いなんだろうが)が、労働者個々の作業効率とは関係ない
(少なくとも各国の産業構造の違いを加味して比較しないかぎり労働者の作業効率は測れない)。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:43:36.35
そりゃ労働時間が長いから単位時間当たりの生産性が低くなるのは当然だ
夜間のサービスの需要が無ければ17:00で終われるけどな

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:44:01.02
>>497

もしそうなら
資源の無い国には絶対に技術や資本を入れてはダメだな
命取りだ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:44:07.19
>>498
韓国はOECD34か国中24位
日本はOECD34か国中22位

低いレベルで争ってるw

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:44:27.80
なんでこんな事言うの?

日本を褒めてよ、もっとホルホルしたいのに

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:44:42.60
>>502
失業率込みで計算しても日本の労働生産性は圧倒的に低いぞ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:44:51.93
要するに、仕事の中身はもちろん、従業員の勤務形態さえ「お客様の都合に合わせる」のが当たり前というのが日本の企業文化なのだ。これでは作業の根本的な効率化は難しい。組織として効率を追求する仕組みをいくら作っても、お客様の都合がそれを根元から崩してしまうわけだ。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:45:01.18
>>510
流石、我らの兄弟

中世ジャップランドとトンスルランド

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:46:07.80
>>506
生産性向上のためなら 自国が壊滅になるのも全然気にしないいう
中東を宗教支配にさせたり 生産性向上のため あの手この手だからな

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:46:28.93
>>453
これは本当に思うわ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:46:34.30
>>493
お前の書き込みってほんと中身ないな
自分のやってることは無視で相手にはレッテルと罵倒
生産性皆無な書き込みよくできるね

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:46:46.29
>>510
草はえるわ、こんなんwww

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:46:57.97
グローバル競争というのは、本来はニッチな産業が
たくさん生まれるチャンスなのに、日本は逆で
将来への不安感から人材が大企業に集中し
その大企業もコストダウン競争に巻き込まれ、
有能な人材が無駄に食いつぶされる構図になってしまった。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード