facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2016/10/19(水) 09:46:42.08
◆朝日だけじゃない「反日地方紙」の正体

首都圏や近畿圏を除けば、その地域で圧倒的な存在感を誇る地方紙というものが存在します。
県内の政官財界に多大な影響力を持ち、その地域の人々にとっては、まさにゆりかごから墓場までお世話になる新聞なのです。
それほど影響力のある紙面がまさに「反日一色」というのはなぜでしょうか?

◇国政になると突然「反日」

3年ほど前に、弊社で『反日地方紙の正体』(日下公人・責任編集)という本を出しました。
増刷を繰り返すなど、保守層を中心にかなり話題になったのですが、「沖縄タイムス」「琉球新報」の“二大巨頭”をはじめ、その紙面はますます過激になるばかりです。

ご存知の方も多いかもしれませんが、首都圏や近畿圏などを除けば、その地域で圧倒的な存在感を誇る地方紙というものが存在します。
県内のシェア80%近くといった県紙も珍しくないばかりか、県内の政官財界に多大な影響力を持ち、県内の大きなイベントなどには必ず名を連ねます。

さらに、亡くなった方や生まれたばかりのあかちゃん、高校や大学の合格者氏名まで掲載することで、その地域の人々にとっては、まさにゆりかごから墓場までお世話になる新聞なのです。
これは「地域密着」という点で、非難するべきものではないのですが、問題は、それほど影響力のある紙面がまさに反日一色という場合が非常に多いのです。
地元県政などには「完全与党」であるにもかかわらず、なぜか国政になると突然「反日」になってしまうのです。

この理由について、本書では、大部分の地方紙が共同通信から記事の配信を受けていること、中には、社説まで、その主張を丸写ししていること、地方の記者がいまだ左翼史観にこりかたまって思考停止していることなどを実例に基づいて解説していますが、最近になって、これは編集レベルだけの話ではないと思えるような出来事がありました。

詳細は省きますが、ある地方紙から弊社の書籍広告の掲載を拒否されたのです。
この本ではなく別の本なのですが、なんと「朝日新聞批判の部分を削ってほしい」というのです。

さらに別の書籍の時も、違う地方紙から「韓国を批判する本は載せたくない」とのクレームを頂きました。
もちろん、相当なやりとりがあった上で、こちらもそのような新聞への掲載は拒否したのですが、担当者もその上司も、何が問題なのかまったくわかっていない様子でした。

これはあくまで想像ですが、おそらく普段は地元企業などに対して「広告を載せてやっている」という態度なのでしょう。
広告の内容についても、だれに対して何に気を使っているのか全く話が噛み合いませんでした。

もちろん、まっとうな地方紙もたくさんあると思います。
ただ、地元の大企業然として「井の中の蛙」になり、言論の中身については、朝日の記事や共同の配信を有難がって思考停止しているだけでは、新聞界全体のためにもならないと思います。

本書を責任編集していただいた日下先生が担当した論文にこんな下りがあります。
≪(地方の)知事は東京からお金を取ってくることを誇るのではなく、自らの足で郷土をつくる気概を持つべきだし、地方のメディアも中央のメディアに依るのではなく、独自に報道、評論活動をすべきである。
ある地方紙の幹部にこう話したところ、幹部は「我々は県庁の主を決めることができる」と見当違いの誇りを語った。
また別の地方紙の局長は「県庁に行けば下にも置かない扱いを受ける。県紙に何と書かれるかで彼らの出世も決まる」と昂然と言った。≫(皆川豪志)

(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)

ironna 2016/10/19
http://ironna.jp/theme/160

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:33:02.34
永年西日本新聞を購読してたが数年前にやめた
やめた理由は元日の新聞の1面に「オスプレー墜落の可能性は?」だった
元日1面にでかく載せる記事か?で頭来てすぐにやめたよ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:33:19.55
>>140
フジテレビ様は、産経の名物デブ記者阿比留ですら批判はできないからなぁ

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:34:07.88
広島の中国新聞
主催で朝鮮通信使のイベントを毎年やって新聞にも1ページを使って解説
グループ会社、中国放送の建物内には韓国親善協会がありホームページにもリンク
今、韓流祭りアニョハセヨ〜とかCMもしている

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:36:22.32
子供の頃から北国新聞だから、たまに中日とか読むと、なんじゃこれ?状態(w

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:37:13.41
ローカル極左新聞社のチャンピオンは東京新聞だろ?
1面からラストまで平和憲法とかオキナワとか再稼働反対!とかカンコクとか
活動家の大活躍の紹介とか全紙面そんなんばっかで赤旗と全く変わらん。
見てると目眩がしてくるよ。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:38:53.90
うちは左翼思考だから、昔中日新聞が右寄りの社説ばかり書いてたのを頭にきて朝日新聞に変えた。
そしたら中日新聞の売り子のおっさんがわざわざうちに文句言いに来た。
中日新聞っていつから左翼思考に変わったんだ?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:42:25.62
>>284
外人使って日本すごいすごい番組いくらでもテレビでやってるじゃん。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:42:42.39
愛媛新聞 愛媛新聞

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:44:27.17
>>312
稲田の朋ちゃん辻元にいじめられて元気がないけどな。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:45:17.46
神奈川新聞死ね

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:45:21.25
本書では、大部分の地方紙が共同通信から記事の配信を受けていること、中には、社説まで、
その主張を丸写ししていること、地方の記者がいまだ左翼史観にこりかたまって思考停止
していることなどを実例に基づいて解説していますが、最近になって、これは編集レベルだけの
話ではないと思えるような出来事がありました。


 その共同の配信記事をあたかも自社記事のように載せてるアホ産経は?
 配信なら配信と明記するもんだよな?
 スポーツ紙ですら書いてるのに全国紙の産経(東スポにも負けてるけどw)が
 自分で取材して書いてます、みたいな顔して載せてるって最悪なんだが?

 まあそれ以前に、自称愛国保守の産経は東海新報や八重山日報が忌避されている現実を
 直視したほうがいいと思うぞw

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:55:00.97
まっとうな日本人は朝日新聞なんか購読しないから余計に反日になるな。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:57:16.59
子供の頃は新聞テレビは嘘を言わないと信じていたんだがな
嫌な世の中だ

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:59:06.97
>>314
>東京新聞、中日新聞、北海道新聞、西日本新聞、
新聞社としては中日新聞社、北海道新聞社、西日本新聞社の三つだね
こいつら3紙連合組んでるし

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:59:22.96
支那の毎日のことだなw

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:59:48.05
>>8
シナの毎日新聞
神戸新聞
新潟日報

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:01:58.52
なんでこの国は反政府組織の活動を認めるんだろうな
営業停止にしろよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:02:34.83
俺が思うに思想なんて高尚なものはとっくに形骸化していて
昔の、政府のすることは全て悪、という習慣を引きずってるだけだと思う

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:03:59.10
産経スレ多すぎ

レベルの低い記事
ヒトラーのように反日という
レッテルで排斥するのは
愚衆扇動には分かり易いが、
歴史に無知すぎる

沖縄だって思いやりなさいよ
寛容さが無いと心が貧しい日本になるよ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:06:57.32
>>193
ニュースではあるが速報ネタじゃないな。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:07:16.71
蓮舫の二重国籍を問題視する新聞だけが日本人用だわ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:09:24.99
>>338
反権力ってわけじゃない
むしろ極左思想の結びつきのほうが強いよ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:11:53.99
>>342
民主党政権という権力を作った連中なのに反権力のわけないよね

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:14:35.93
>>103
自民の犬じゃん

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:15:12.30
>>343
左翼の連中の方が権威主義だし教条主義的だしね

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:16:15.14
京都新聞

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:17:12.07
琉球新報や沖縄タイムスは完全に中国共産党の機関紙

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:18:39.47
左翼が権力持つとこうなるw
まだ拝金主義の奴の方が悪いことやってるという自覚があるだけマシなのか?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:18:55.49
>>333
目覚める事は苦しいが同時に幸いでもある。
>>338
俺はいわゆるネトウヨだが、外国優先で国民をないがしろにする政府を批判する事もあるから同時に左翼扱いされる事も多い。
でも左翼連中とはまったく意見が合わない、連中には愛国心の欠片もないし考えが浅慮で極端過ぎる。
なんというか酔ってるんだよ、色々な意味で

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:20:10.11
地域の大小にかかわらず、世論を意図的に操作するメディアは発禁処分にすると同時に
外患誘致罪で組織・構成員・その家族も処分すべき。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:20:36.15
中日新聞はクソ紙にもならない
うちの家族は中日新聞よんで安倍総理はひどい人やねっていってるわ

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:20:42.43
>>341
わかりやすいよね

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:21:07.03
>>31
もう、朝鮮日報は論外チームに入れていいと思うわ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:22:08.40
>>349
極左と極右は話が合うとは言うけどな。
日本のいわゆる「反日左翼」というか自称リベラルっていうのがもう、自分の思う
正統派左翼じゃないような気がする。ソ連だって見ようによっては右翼に見えるし。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:24:08.87
なんで産経が一般誌をライバル視してんの?
産経のライバルは日刊ゲンダイとかだろうに

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:26:01.36
>>355
日刊ゲンダイは新聞じゃねーよ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:29:01.58
神戸新聞=朝鮮日報

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:38:25.71
よく考えてみてください。

「天声人語」なんて言葉は完全に朝鮮人的発想の意味不明な言葉ですよ。
日本人だったら絶対にこんな言葉は使いません。

日本語には昔から「お天道(おてんとう)様」という言葉があります。
天は誰に対しても慈しみの光を与え、恵の雨をもたらし、人々の生活を支え
穀物の実りを与える神様の象徴です。
自分の書いた文章を「天の声」などという傲慢不遜な人間は日本の文化には
存在しません。

「朝日新聞」の正体は朝鮮人の新聞社です。
こんな新聞を読んでいたらバカになりますよ。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:40:38.71
日本政府自体が反日だからな。新聞もテレビもネットも反日になるよ。てか、一番反日なのはネットなんだけどな。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:40:48.67
日本なんかどうでもいいんだよ!それよりアメリカ様に頭下げさせるな!



てのがえひめ丸の時の産経

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:41:41.65
>>333
さすがに昨今は「嘘」は、滅多につかないけどな
訴訟起こされて終りだから
報道しない自由を駆使し、バイアスかけて印象操作はしまくるけどw

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:43:36.41
「安倍さんがこんなに頑張っているんだ。甘えんな!」なまともな内容の社説あったら教えて。
最近新聞読んでないし。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:57:06.06
京都新聞があまりにも「従軍」慰安婦について決め付けた記事ばかり書くから
電凸してやった、朝日が捏造を認める少し前に

俺     「慰安婦についていい加減な記事ばかり書かないでほしい」
社会部女  「それはおたくの考え方でしょ?」
俺     「じゃあ大日本帝国政府が強制連行したとでもいうのか?」
社会部女  「はい、私どもはそういう認識です」

京都新聞社はこういう会社です。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:59:20.81
南日本新聞

恥を知れよ藤崎

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2016/10/19(水) 15:05:33.22
自民党以外を支持したら反日扱いという産経が異常なんだよ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2016/10/19(水) 15:07:30.73
>>20
東奥日報は酷いな
特に読者投書の名を借りた明鏡欄、チョン儲並の酷い物がある
日韓合意で請求権問題は解決済みの記事が出始めた直後に、
「日本人、個々人がすべき賠償がまだすんでない」とかって狂った内容を
のせてたし
後、日本のマスコミ23社長が金日成の墓を参拝ってのにも東奥日報の社長が
行ってたんだよな

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2016/10/19(水) 15:15:29.03
東京新聞と中日新聞だね
偽造、捏造してたの謝罪してたでしょww

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2016/10/19(水) 15:17:27.40
権力の監視がいつの間にか権力の批判に変わり、そしてシナチョン礼賛、安倍総理個人攻撃になっていったんだろうな。
サヨクの迷走はいつまで続く?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2016/10/19(水) 15:18:24.86
産経こそが日本を貶める反日新聞

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2016/10/19(水) 15:21:29.91
>>1
皆川豪志を殺せ!

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2016/10/19(水) 15:23:19.42
政権批判がなんでそく半日になんだよ
皆が迎合してたらチェック機能なんて皆無じゃないか
ネトウヨの中の人は本当にそれでいいんか?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード