facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000084-spnannex-ent

先日、幅広く活躍するプロデューサーの残間里江子さんにお会いする
機会があった。残間さんと言えば、かつて山口百恵さんの自叙伝
「蒼い時」を世に出したことで知られているが、その際、聞いた本人の
人生もかなりドラマチック。さまざまなエピソードの中でも特に印象に
残ったのが、学校を卒業する時の仕事選びだ。

通っていた短大から推薦をもらって就職試験を受けに行ったのが、
フジテレビ。面接官からいきなりこう言われた。「うちは25歳が定年
なんですが、それでもいいですか」。その時、残間さんの頭の中に
浮かんだことは、「わずか4、5年勤めたらもう終わりだなんて。それでは困る」。
その理由は、子供の時から決して裕福とは言えない家庭だったこと、
地方から都内の短大に進学出来たのは学費を工面してくれた両親の
おかげだったからだ。「卒業したら出来る限り長く働いて家計を助けたい」。
そんな思いがあったのだ。

それにしても、「25歳定年制」には、驚いた。実際、フジテレビは1969年まで
女子社員の定年は、この年齢だった。今では絶対に考えられないが、
「女性は結婚して会社を辞めるもの」が社会通念だった時代。当時はさほど
違和感もなかったのだろう。その後、ほとんどの大企業は80年以降、
60歳定年制を導入。86年には職場の男女差別を禁止する男女雇用機会
均等法も施行された。ご存じの通り、2012年8月には改正高齢者雇用
安定法が成立し、希望すれば65歳まで会社に勤務することが可能になった。
もちろん、男性も女性も区別はない。

年齢や性別に関係なく働く意志を持つ者にとって、労働環境はこの40年ほどで
格段に改善されたと言っていい。しかし、正社員と非正規社員の格差、
ブラック企業など新たな課題も生まれている。そのひとつが待機児童の問題だろう。
共働きの夫婦が増えたことで、子供を預ける保育施設や保育士の数が不足。
働きたくても働けない女性が増えている。女性の活躍の推進を掲げる安倍首相には、
将来の日本を担う子供たちのためにも最優先で対策を講じてもらいたいもの。
決して言葉だけで終わらないようにしてほしい。

さて、残間さんの就職試験だ。「25歳の定年を過ぎても会社に残れるように
頑張ります」。面接で堂々とそう答えてしまったためか、結果は落とされたそうだ。
しかし、地元静岡のテレビ局でアナウンサーとして採用され、その後、雑誌編集者
からマルチな才能を発揮するプロデューサーとして独立。現在は、新しい大人文化の
創造を目指すネットワーク「クラブ・ウィルビー」の代表としてさまざまなイベントを
仕掛けている。もちろん、60歳を過ぎた今でも定年はない。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:12:45.90
>>77

K5の仕事に定年ないの?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:14:23.86
>>77

あと、パチ屋のさくらウチコジジイにも定年ないみたい。
在日さんの失業対策

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:18:32.32
これは社会通念というか大企業の経営上の戦略だよ
当時は経済成長期で人員確保こそが業績アップの至上命題だった
だから大企業は幹部候補が辞められなくなるように嫁さん候補を一般職として集めて
結婚させて子供作らせて家を買わせるのが人事の仕事だった

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:22:45.35
25歳定年はないわ〜

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:25:52.40
>>84
子供の頃に教えられた記憶が戻っているだけさ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:28:13.31
高卒短大卒の若さを使って幹部候補社員の人生を結婚で固定するのが彼女らの仕事だったんだから25歳定年は必然

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:36:32.65
1969年て・・・いくらなんでも昔過ぎんだろ、話が。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:45:35.65
ドラクエの作曲家で有名なすぎやまこういちはフジテレビのディレクターとして番組を作っていたんだが
趣味でやっていた作曲の仕事依頼が増えすぎてフジを辞めてしまった
ちなみにすぎやまこういちは音楽の教育を受けておらずすべて独学

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:59:12.38
残間みたいなばあさんは、それが当たり前の年代だろうよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:05:57.55
女性が早くに定年退職することで無能な男性でも仕事にありつけて甲斐性を維持できたから家庭を築けたんだな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/10/20(木) 04:31:14.03
この前、阿部アナウンサーがフジテレビ初の女性60定年って話題になってた。
女性で60定年まで勤めたのはフジテレビの歴史で初だってさ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/10/20(木) 04:34:06.63
>>85
野球だけじゃ無いだろ、サッカーもカメラワークがおかしくなってる
アナどころかカメラマンすら育てられないよ。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/10/20(木) 11:45:39.73
商社なんかは、短大卒の身元のしっかりした
女性ばかり採用し
24歳までに社内の男と結婚するよう仕向けてた。
でもそれで良かったのかも…。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/10/20(木) 11:47:15.53
お嫁さん候補として雇ってただけだからなぁ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード