-
- 1
- ニライカナイφ ★
- 2016/10/19(水) 09:28:55.74
-
◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”
最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。
(中略)
今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。
(中略)
そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」
外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。
ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」
◇日本人の労働生産性
日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。
1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)
いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)
ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html
前スレ(1が立った日時:2016/10/18(火) 21:51:16.02)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476827949/
-
- 33
- 2016/10/19(水) 09:35:35.30
-
同族企業とコネ採用が全ての原因
そして経営者自身も丼勘定の余計なことしか考えない奴がほとんど
そりゃ生産性も最低になるわ
-
- 34
- 2016/10/19(水) 09:35:45.52
-
ルクセンブルクの労働生産性?
ただ単に海外からお金集めてるだけの国やんwww
-
- 35
- 2016/10/19(水) 09:35:52.47
-
資源のない日本では他の国の2倍働かなくては追いつけないからな、しょうがないと思う。
勉強も仕事も2倍3倍しなくては生き残れない。
-
- 36
- 2016/10/19(水) 09:35:54.23
-
ドル建て表示は駄目だろ
-
- 37
- 2016/10/19(水) 09:36:00.13
-
う、うるさいな
だからノーベル賞が取れるんだぞ
-
- 38
- 2016/10/19(水) 09:36:01.00
-
意味もなく帰れない状況を作ってるなんて完全にパワハラだろ
労基署に相談しろよ
-
- 39
- 2016/10/19(水) 09:36:05.41
-
面接で聞かされるのは、残業時間数が多くてとか
24時間お客様に対応してますとか
自社の過酷自慢なんだよな
馬鹿なんじゃねえかとはいつも思う
-
- 40
- 安倍チョンハンターさん
- 2016/10/19(水) 09:36:09.40
-
>>28
あーわかる
正論だけは通らないw
-
- 41
- 2016/10/19(水) 09:36:15.67
-
>>1
イギリスは、ポンド暴落で
1人あたりGDPが日本以下になったはずだぞ。
ドイツもユーロ安で日本以下。
-
- 42
- 2016/10/19(水) 09:36:24.05
-
本当のこと指摘されて顔真っ赤ネトウヨがイギリス叩いてて笑えんなw
-
- 43
- 2016/10/19(水) 09:36:27.36
-
>>23
殺しがコピーより簡単な国ならそりゃ気楽に殺るだろ
-
- 44
- 2016/10/19(水) 09:36:32.06
-
>>21
つニート
-
- 45
- 2016/10/19(水) 09:36:36.00
-
仕事のあとに
お付き合いで飲みに行くやめなよ。
とりあえず。
子供も増えるよ。
仕事仕事言いながら、遊んでる爺ども多いだろ。
-
- 46
- 2016/10/19(水) 09:36:50.14
-
実はこれが日本の時給が低い要因なんだよな
-
- 47
- 2016/10/19(水) 09:36:51.10
-
まあGDP も重要だが、日本はそこから始まる魔改造がメインだからなぁ
生産性度外視して日本は変態だと言われてからが価値が出るみたいな。
純粋に益だけ出すような発展性のない国に言われたくないね
-
- 48
- 2016/10/19(水) 09:36:55.82
-
アルゼンチンの人やってください。イギリスは世界に謝罪しないと、
くそ歴史
-
- 49
- 2016/10/19(水) 09:37:26.95
-
>>27
中国は、フランス、ドイツ並みにストライキやるからね。
日本企業も中国ではブラックにならない不思議wwwww
-
- 50
- 2016/10/19(水) 09:37:50.15
-
>>24
糞経営者をつけ上がらせる要因の一つだな
-
- 51
- 2016/10/19(水) 09:37:57.44
-
>>21
ご飯もまずくて、救いようがねーじゃねーかw
-
- 52
- 2016/10/19(水) 09:38:13.75
-
うちの場合無駄な会議打合せや書類が多すぎる
その時間を本当にやらないといかん仕事に費やすべきなんだが
まあ馬鹿な出世争いの影響によるものだけど
-
- 53
- 2016/10/19(水) 09:38:24.29
-
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で構わない
会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない
これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率が高いのである。
-
- 54
- 2016/10/19(水) 09:38:31.64
-
生活者や消費者の立場で言えば
過当競争で値段が上がらなくて
モノやサービスの質が高い日本のほうが
生産性の高いといわれる国より
暮らしやすくていいけどね
-
- 55
- 2016/10/19(水) 09:38:33.41
-
いかにも仕事してるように見せかけるために
仕事してるのが日本人だからなw
-
- 56
- 2016/10/19(水) 09:38:35.15
-
>>1
条件は白人国家+金融、資源、武器商人のどれかって感じだな。
-
- 57
- 2016/10/19(水) 09:39:04.64
-
>>51
その不味いご飯が1000円以上するし、
ロンドンで3LDKのマンションを買うと1億円以上するし
東京を見習えってんだよ。不動産価格は。
-
- 58
- 2016/10/19(水) 09:39:09.40
-
1ドル80円が適正何じゃね
-
- 59
- 安倍チョンハンターさん
- 2016/10/19(水) 09:39:27.32
-
>>53
俺が面接受からない理由がわかったよ
-
- 60
- 2016/10/19(水) 09:39:36.95
-
イギリスはいっつもやいやい言うなあ
生産性の高い立派な国で結構なことですな
-
- 61
- 2016/10/19(水) 09:39:37.22
-
>>24
クラウドソーシング覗いてみ
端金で働いてくれるやつなんてゴマンといる
時給50円の案件でもなぜか即効埋まるしな
ネットは現実社会の先取りって言うけど、現実社会もこうなる日は近いんじゃないかな
-
- 62
- 2016/10/19(水) 09:40:03.94
-
80年代はバブルだったから
エコノミックアニマルだろうが
批判されようが豊かだったからよかった。
でも労働時間が長いのに、
工場は中国に取られ、
GOOGLE、amazon、IT分野やドローン、自動運転、3Dアニメの分野ではアメリカに負け、
じゃあいいところがない。
-
- 63
- 2016/10/19(水) 09:40:14.59
-
俺は俺の生活の為に働いてのであって、
日本経済の為に働いてるのではないんだがな。
-
- 64
- 2016/10/19(水) 09:40:15.31
-
>>56
ドイツは世界3位の武器輸出大国
フランスは世界4位の武器輸出大国。
日本はドイツ、フランスを見習って
武器輸出大国にならないと、永遠に追いつけないよ。
-
- 65
- 2016/10/19(水) 09:40:15.74
-
>>50
全くだよ…なんで仕事するのに金を払わなきゃいけないレベルで働き続けるんだろうなぁ…
-
- 66
- 2016/10/19(水) 09:40:21.28
-
>>53
初耳だw
-
- 67
- 2016/10/19(水) 09:40:39.08
-
単純に生産性を上げるなら
最低時給を着実に引き上げていって
生産性の低い企業を淘汰して
過当競争をやめて
労働力を生産性の高い企業に
シフトしていけばいいだけ
-
- 68
- 2016/10/19(水) 09:40:42.51
-
金融国家のイギリス人に言われてもねえ
生産もロクにできないのに偉そうに言うなよ、アホ
-
- 69
- 2016/10/19(水) 09:41:01.41
-
なんでも人がやっていた江戸時代のほうが生産性が高い。
省力化をするより、大勢でワークシェアをしたほうが、金が広く世の中に周り経済に貢献する。
移民を受け入れてる国の生産性が高いのは、人にやらせる仕事を多く作った結果だ。
だからといって今すぐ日本に移民を受け入れる必要はない。
人にやらせる仕事をたくさん作って人手不足になったら外国人を呼べばいい。
今は、一人を長時間使い続けるから、一人が抱える人件費の社会負担も少なく、結果的に金が世の中に回らなくなっている。
-
- 70
- 2016/10/19(水) 09:41:21.62
-
>>13
いないからそこら中人手不足でヒイヒイ言ってると思うんですがそれは…
-
- 71
- 2016/10/19(水) 09:41:32.46
-
日本人は集団でなんぼの民族なので己で物事を考えようとしないからでは。
長年、社会人しているけど、みんな周りに流されているだけで「改革」に興味なし。
頭の固い爺さんの方針をいつまでも忠実に守ってたら成長しないでしょ。
-
- 72
- 2016/10/19(水) 09:41:40.00
-
もはや金融しかないイギリスがなんかほざいてるわ
-
- 73
- 2016/10/19(水) 09:41:45.73
-
ネトウヨ発狂www
-
- 74
- 2016/10/19(水) 09:41:49.15
-
日本では正論は怒鳴り散らしたり、コソコソささやいたりして悪論っぽくカムフラージュすると初めて通る。
正論を正論然として言うと、猿がたちまち妨害を始める。
-
- 75
- 2016/10/19(水) 09:41:54.05
-
なんでこんなイギリス人の個人的な感想に釣られてるん?
-
- 76
- 2016/10/19(水) 09:41:54.57
-
受けるサービスの事を考えながらの労働なのでそうなるのかな。
-
- 77
- 2016/10/19(水) 09:42:12.49
-
時間当たり労働生産性の動向
日本の労働時間は 1990 年代から緩やかな減少傾向が続いており、近年をみると概ね 1,750時間前後
で推移している。2014 年度も 1,743 時間と、前年度から 0.2%ほど減少している。もっとも、労働
時間が減少しているのは、これまで長時間労働をしてきた人の労働時間が減少したためではなく、相対
的に労働時間の短いパートタイム労働者の比率が上昇したことが影響している。毎月勤労統計(厚生労働
省)によると、2014 年度のパートタイム比率(30.0%)は初めて 3 割に達し、1995 年度(14.6%)の 2倍
を超える水準に上昇している。
一方、フルタイムで働く正社員が多く含まれる一般労働者の労働時間(2,027 時間/2014 年度)は、
2009 年度から漸増傾向にあり、1990 年代後半とほぼ同じ 2,000 時間強で推移している。しかし、
一般労働者が全体に占める割合が年々低下していることに加え、もともと一般労働者の半分程度であった
パートタイム労働者の労働時間がこのところ短縮傾向にあることが、全体の労働時間を短くする要因に
なっている。
こうした労働時間の動向を反映し、労働 1 時間当たりでみた 2014 年度の名目労働生産性(マンアワ
ベースの労働生産性)は 4,417 円となり、前年度水準を 1.2%上回った。時間当たりでみた労働生産性は、
リーマン・ショックに伴って大きく落ち込んだものの、2014 年度になってようやくリーマン・ショック
以前の水準(4,416 円/2007 年度)を上回るまでに回復したことになる 。
-
- 78
- 2016/10/19(水) 09:42:16.00
-
長時間労働しないと稼げない。自分の時間を売らないと稼げないとか
無能な奴の象徴じゃないか。日本らしいね
-
- 79
- 2016/10/19(水) 09:42:21.89
-
>>68
鉄道車両生産では、日立イギリスが絶好調
フランスは、アルストム工場閉鎖を阻止するために、
500億円も税金をぶっこんだwwwwwwww
-
- 80
- 2016/10/19(水) 09:42:29.68
-
>>24
ほんと迷惑だよね。
-
- 81
- 2016/10/19(水) 09:42:33.92
-
植民地なくなったら転落したイギリス様が何か言ってるのか
中に奴隷作るか外に奴隷作るかだけの違いやん
-
- 82
- 2016/10/19(水) 09:42:43.83
-
>>61
なると思うよ。ほんとに。
ブラックボックス化出来るレベルの技術を個人で持たないと、どんどん下がるよね。
でなきゃコネだね。
-
- 83
- 2016/10/19(水) 09:42:43.95
-
日本で生産性が高いのは製造業だけ
後は建設・運輸・IT・公務員・その他すべて他国より低い
公務員を批判している連中、お仕事ができてないっていうw
-
- 84
- 安倍チョンハンターさん
- 2016/10/19(水) 09:42:58.54
-
>>74
なぜかね
正論を言うと
思いっきりバカにされる風潮w
このページを共有する
おすすめワード