
-
- 722
- 2016/10/19(水) 15:44:44.68
-
都教委は腐ってることは確かだし、矯正と言いつつ捏造文書に判子ついた校長もろくなもんじゃない。
こいつらがあてにならんと考えて1人で対応することになったんだろう。
でも、この教師のミスは本当に1人で対応した点だ。
女子生徒には1対1のやりとりと見せておいて、メッセージの全文を信頼の置けるスクールカウンセラーや学校心理士、保健主事などに開示しつつ対応を考え、記録を確実に残していけばよかったんだろう。
このページを共有する
おすすめワード