facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2016/10/19(水) 06:59:09.69
◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”

最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。

(中略)

今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。

(中略)

そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」

外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。

ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」

◇日本人の労働生産性

日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。

1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)

いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)

ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html

前スレ(1が立った日時:2016/10/18(火) 21:51:16.02)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476817339/

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:05:01.06
>>901
だから滅びそうになってんじゃん実際

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:05:21.94
うちの会社なんか20時過ぎたら始末書だから、
みんな必死こいて終えて帰ってるよ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:05:23.64
スマホや、ソフトウェア、アプリ
おいしいところはアメリカのモンスター企業にやられて勝てるわけないよね

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:05:26.83
>>3
???

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:05:42.60
>>900
80年台に前川レポートてのがあっておんなじ指摘をされてたが、未だに克服できないからな。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:05:46.85
音楽や演劇まで欧米は凄く効率的に進むらしいね。ホワイトカラーの生産性が悪いのは公務員とか言われているけど、ホワイトカラー全体の生産性が悪いらしい。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:05:49.13
シリコンバレーでは経験を積んだプログラマーの方が、
それを指揮するプロジェクトマネージャより給料が高い
単純に、どちらが価値のある貢献をしているかで評価するとそうなるんだろう
日本の企業にこういう合理性を期待しても無駄か

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:05:56.87
金融の方が儲かるからと、自動車一台作れない国に
なってしまっていいのか?という問題もある。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:06:04.07
どうして逃げると言うオプションが出来ないのかと言えば、
ずっと同じ企業で働くのが当たり前になっているからなんだしね
ずっと正社員が保護され続けたり

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:06:18.84
仕事が嫌なリャ仕事を変えれば良いんだぞ


自分は死んでも変われないぞ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:06:21.83
30年ぐらい前の米国のイメージを持っている人が多そう
日本人労働者は勤勉で、米国人労働者は怠惰だとか思い込んでるでしょ?

でも現実にはすでに逆転されてるんだよ
米国人労働者はよく働くし、たくさんの価値を産んで、高給を貰ってるの
少なくとも日本よりはね

ここまで見た
  • 922
  • L139
  • 2016/10/19(水) 09:06:24.50
>>879
現実でやろうとしてみ

死人出るわな。みかじめ払ってないのにひどい奴らやて

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:06:29.08
はっきり言って周りの奴相手に欲の皮突っ張らせてるのが社会
特に大企業は巨大ウンコ
人間が住みやすく生きやすい世界にはとうていなってない
相手を叩き落し競争するのが人生なんだ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:06:35.71
俺はすげーさぼるから生産性同業種の誰よりもいいと思う。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:06:38.56
>>863
昔から日本の組合は御用組合。社員も呆れて加入率も下がって
全く機能してない。権利を主張して闘うより強いもに巻かれて
ケツを舐め舐めする方が好きなやつが多い国民性なんだろうな。
特に半島と同じメンタルの奴らが安倍や自民党を支持してんだろう。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:06:38.63
効率追い求めた結果が黒人奴隷にはげっちょろけの大地、原爆ですね分かります

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:06:42.42
>>887
アメリカ人は労働時間を正直に申請する
日本人は労働時間を少なく申請する
はい論破

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:06:44.64
>>913
それは違う
ドルの基軸通貨が資源安でアメリカを有利にしているだけ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:06:50.61
日本の労働時間が長いのは制度や文化のせいもあるが、
なによりミドルマネジメントの手法が立ち後れたから。

この10年で欧米ではミドルマネジメントスキルは科学的体系化が進んで
教育可能なスキルになってきている
マネジメントする側もされる側も
体系化されたルールや観念を共有しており齟齬や誤解も生じにくい

日本のミドルマネジメントは基本的には我流+年数時間程度の研修である事が多く、マネジメント手法もバラバラ。マネジメント能力の習得にも時間がかかり、未熟なマネージャも多い。
このようなミドルマネジメントでは、いかに末端に有能な部下を揃えても組織全体では効率はあがらず
労働時間は長くなってしまう

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:06:59.56
>>763
日本国民はいつも外国に助けられているね

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:07:02.58
>>867
AIの基礎のprologとかを少しでもかじれば
人工知能というかっちょよさと異なり
いかに難解で地味で、設計が困難かわかるよね。
今は流石に格納知識の関連性やランクづけに重きが置かれるgoogle検索が、一番近いモデルなんだろうけど。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:07:04.15
>>918
イギリスも、フランスも
鉄も作れない国になっちまったね。

ドイツも、もうすぐ製鉄所が閉鎖になる。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:07:09.12
奴隷が革命起こせないのやで

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:07:16.47
>>1

▼大卒初任給比較
韓国 278.4万ウォン(30.6万円)
日本 19.8万円

▼自動車メーカーの平均年収比較
韓国ヒュンダイ自動車 1.15億ウォン(1060万円)
ホンダ 768万円

ドレイのように働いていたハズなのに
これまでさんざんバカにしてきた大韓民国に
ニポンは負けちゃいました 笑

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:07:23.44
少子高齢化で労働人口が減ってることはガン無視だもんな
結論ありきの記事丸出し

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:07:23.63
人の上前をはねないと食べて行けない人達に
生産性云々と説教されちった(っ´ω`c)テヘヘッ

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:07:23.95
週休3日制にして生産高を同じにできればそれは効率が上がってるのかもしれない。
時間が確実に減っていれば
そして報酬がそれに対して正当に払われれば生産性は上がってることになる。
要するに合理化に即して給与を下げたらそれは合理化とは言えない。
労働環境を守ることが合理化なんだよ。リテラシーの問題
アメリカだって自動車労組を見てもわかるように労働組合はすごく強い。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:07:26.00
>>99
>>100
イギリスの言っている事は事実だよ
伊達に産業革命を実現しただけの先進国ではある

ただ、問題はイギリス人は合理主義を徹底的に進めた結果
労働そのものが無くなってしまった
そして、資本主義システムが不完全なために、金融だけでは
社会が回らない事にも気がついた

これから、ITやAIの進化でこの合理化はさらに進むだろう
イギリスはこれらのテクノロジーを使って新たな社会システムを
実現する先進国の義務がある

利権社会の日本は自力では合理化が実現出来ないから
国としては滅びるしか無い

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:07:33.05
>>927
打刻なんてねえものw

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:07:37.33
高度経済成長期の人員と時間という物量だけで勝負できてたときの成功体験をズルズル引きずってる団塊もいなくなりつつあるし
これから少しずつ働き方も良くなると思うよ

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:07:45.19
金があっても楽しくなけりゃ死にたく成るぞ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:07:52.77
とにかく部下に苦労をさせないと損した気分にでもなるのかね?
楽して同じ結果を出せるように育てる気はないよね

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:08:01.48
明らかにおかしい数々のことを変えられない負の固定化の現状があって
「おかしくない!」と強弁して洗脳するしかないのが今の日本
いや昔からそうか

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:08:03.04
>>102
見事な奴隷精神ジャップだな

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:08:03.59
日本人の真面目とか勤勉を企業が法を守らず利用してるんだ。
それを監督しない省庁、死ぬまで働いても自己責任では誰も幸せになれない。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:08:04.56
生産性を上げるために

外国人相手にはぼったくりを奨励

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:08:19.69
>>907
ドイツ警察が、ストライキをやるのとは正反対だなw

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:08:19.94
>>888
まずは労働時間を減らすようにするのは大事だと思う。

疲れて居残っても修正テープだらけ、誤字だらけのワードの文書が出来上がるだけ。無駄の極み。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:08:23.18
単にデフレだからよね。
デフレなのは庶民がそう望んでるからだし

ここまで見た
  • 950
  • L139
  • 2016/10/19(水) 09:08:25.14
>>894
うわー
それワシそのまんまだわ

コンサルから末端の仕事まで全部でけるわ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:08:41.22
英みたく海外領土もないし北欧みたいな資源もないからな。
そして企業の内部留保の比率だけは異常に高い
しかも欧州の利益争いで出た紛争の尻拭いまでさせられてるから仕方ないんじゃね

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:08:44.08
30年前でも同じ事を言えるのかよ。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:08:47.31
みんな周りにいらん気遣いしすぎなのよ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:09:04.78
>>681
日本の下層つまり労働者の下から三分の一は非正規労働者で、
彼らは2000万人以上いるが、
いとも簡単に首を切られ何の保証もないぞ
春だけとか、夏だけとか、最初から首を切るつもりで雇うのが日本の雇用

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:09:13.64
>>902
ていうか、日本人て死ぬほどそこまで仕事好きなんだろうか

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:09:28.72
こいつらは単に奴隷使って肩代わりさせてるだけじゃん
日本の社会を拡大化したのが欧米社会よ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:09:33.36
清掃業者雇うべきところ
社員を時間外にタダ働きさせるとか
外国にはないだろうな

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:09:33.91
韓国人売春婦の
生産性は高い

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:09:51.08
「お前の労働は無意味」
GDP引き上げてから言えや。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:09:51.89
>>939
まともな企業のパソコンなら、オンオフ時刻管理システムがあって

労働時間の捏造は出来ないぞ。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2016/10/19(水) 09:09:52.84
>>879
徒党を組んだところで効率はあがらんよ。
むしろコントロールがしやすくなるだけ。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード