facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2016/10/19(水) 06:59:09.69
◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”

最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。

(中略)

今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。

(中略)

そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」

外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。

ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」

◇日本人の労働生産性

日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。

1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)

いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)

ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html

前スレ(1が立った日時:2016/10/18(火) 21:51:16.02)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476817339/

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:37:38.40
民族性言うなら、横並びで周りに合わせる民族性の悪い部分が出てるんだろう

ここまで見た
  • 680
  • 安倍チョンハンターさん
  • 2016/10/19(水) 08:37:53.39
>>662
パナソニックもNTTも10万人リストラしたけどなあ

正社員でも簡単に首に出来るよ

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:38:50.71
>>614
隣の芝生は青いだよ。
リストラは簡単だし、
切られるほうも、さっさと次の仕事探す。

日本もそうすりゃ、仕事に執着減るだろうが、
国民性にあってるかといったら無理だろ。

ここ見てたって、誰が悪いとか人のせいにしてるの多いし、
それ変わらない限り楽しく生きるのも無理。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:38:52.18
無能社員に対しては一定量以上無駄な残業したら茄子なしくらいやらなきゃ改善しねえわ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:38:58.08
>>658
夏はバカンスしてるからね

日本のサッカーが弱い理由が分かる

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:38:58.38
作る速さ正確さは確かに日本人は高いけど、
売れるものを作らないから、
作ったものが無駄になって生産性低くなるんだろうな。

和製スマホ作ってもiPhoneが売れて無駄になるとか。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:39:11.98
>>647
労働時間制限したり、休みを増やせばいいんじゃね?
逆に欧州の労働時間を日本並みにしたら失業者大量に出そうだけどw

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:39:14.82
2時間ごとに30分お茶をする国のくせによく言うよ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:39:37.02
>>667
なんだこのくそごみ、お前が死ね

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:39:41.65
世界の経済をここ数百年混乱させてきた国が何言ってんだか

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:39:51.49
通勤に無駄に時間かけて無駄な残業の毎日
なんのために生きてるのか

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:39:52.89
>>680
一方、フランスでは
アルストムに500億円税金を投入して、雇用を守る。

ドイツでは排ガス不正VWに州政府の税金を投入して、雇用を守る。

欧州は、資本主義が滅茶苦茶だよ。
国会資本主義になってる。共産主義かっての。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:39:54.18
強制捜査を受けた電通、新入社員の自殺事件は長時間労働が原因ではない。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nakajimayoshifumi/20161014-00063268/

■生産性の向上とは「手抜きと値上げ」。
生産性に関する難しい話は経済学者や経営学者に任せておくとして、零細企業の経営者である自分が考える生産性の向上は
「手抜きと値上げ」だ。元参議院議員でシンガポール国立大学教授の田村耕太郎氏は「NYで経験したアメリカの生産性の
高さ〜生産性と顧客満足度は全く別(2016/10/02)」と題する自身の体験談をフェイスブックで公開した。

ニューヨークの高級ホテルやレストランに訪れた田村氏はそのサービスについて、日本の同クラスのホテルやレストランと
比較にならないほど質は悪いのに価格は高い、と指摘する。ただ田村氏はそんな状況に腹を立てているわけではなく、
それどころかサービスが悪くても高値で売れるから生産性が高い、と以下のように感心している。

「皆で一斉に過剰サービスをやめれば生産性は高まるとの論もあろうし、テクノロジーの導入で満足度を落とさないでも
生産性は高められるかもしれないが、そもそもあんなサービスであれだけの値段をふっかけても世界中から人が集まり
続ける土地の持つパワーが違うといったらそこまでかもしれない。」

生産性の向上について最近では度々話題にのぼり、過剰なサービスを提供するから日本は生産性が低いといった話も聞く。
その解決方法としてきっと高尚な議論もあると思うが、こういった話を読む限り、解決策はやはり手抜きと値上げしか結論は
出ない。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:40:01.24
ド低脳馬鹿安倍将軍の下、労働のブラック化が止まらんし。
トラックの居眠り重大事故も激増。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:40:02.86
>>670
それな

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:40:03.58
共産圏の経済が成立しなかったのと根っこは一緒でしょう
成果主義と解雇の自由化がセットじゃないと生産性は上昇しないよ

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:40:07.57
体育会系の部活そのままの社風って会社多いよね

非効率さと理不尽さを追及する不思議な会社

ここまで見た
  • 696
  • 安倍チョンハンターさん
  • 2016/10/19(水) 08:40:19.49
何時までに仕事を仕上げるって感覚がないよな

だらだらやって残業代もらわないと

生活出来ないから

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:40:21.69
>>689
無駄だと言うなら辞めてもいいんじゃよ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:40:28.03
バブル世代が全てを破壊する

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:40:30.41
イギリス人は上から下まで全然働かんからな
日本人社員だけが働いてたりで、幹部は中国韓国英国アメリカなんて最近多いパタン

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:40:36.11
>>603
本来、効率化のために導入されたIT的なものですら
モーレツ経営陣の手にかかると、管理部門の焼け太り強権化と手続き煩雑化で
現業部門の手枷足枷にしかなってないからな

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:41:06.03
さらに低賃金とと長時間労働が
日本人には必要という事だろ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:41:15.26
小泉竹中あたりだか組合を分解したので経団連主導になり労働者の立場が悪くなっていることを言ってんだろ。
ある程度賃金をもらわないと労働してるだけで経済活動に参加してるとはいえない。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:41:21.40
>>684
工場で規格品を大量につくるのは得意だが、規格をどうするかとか何を売るべきかというのが弱いんだろ。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:41:25.82
>>686
良い国じゃん

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:41:29.92
日本が生産性の良い国か悪いかは知らないが
世界で最も良くたって過労死するのは無意味だよ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:41:39.00
>>686
ホビットってイギリス人そのものだよね。
仕事中に食事しないと

1日5回食事なんて無理w

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:41:50.71
>>683
日本人は奴隷民族だから自分が奴隷労働するのは上手だが奴隷を使うのは下手
適度に安ませりゃ使い勝手良くなるしサボりも減るのに

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:41:58.46
Brexitの国にいわれても 説得力ないで

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:42:06.66
取りあえず、在日と公務員が不当に得ている所得を削って、
国民に還元して欲しい。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:42:19.31
>>1
◇日本人の労働生産性
 日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
 ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。

この数字って、GDPを時間で割ってるだけだからなあ。
慢性不景気の日本の数字は、そりゃ悪くなるだろう。

確実に言えるのは、この分析法で求められた「生産性」とやらの数字の高低の原因を
個人のライフスタイルや働き方に求めるのはどう考えても筋違いだと言う事。
問われるべきは政府や日銀の責任だっての。

この道理が理解できないヤツは、この問題についてなにか述べるだけ無駄だから。
マジで。
挑発とか嘲り抜きで。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:42:20.73
他人に使われるとこんなもんかもしれないな

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:42:44.45
効率化しろ→生産上げろ→長時間働かせろ
そうじゃないがそれしかできない経営にも非がある

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:42:57.29
女が働いてない率高い所為もある

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:42:59.25
板違いだけど「ばあちゃんの予言」思い出すわ、自立できない人間は生き残れないとかイロイロ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:43:01.14
>>270
国会中継みりゃわかるよ。重箱の隅をつついてつついて毎日過ごしてるんだ。
国民の代表が非効率非合理なら国民性なんて・・・

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:43:07.07
>>684
昔は売れるものを作れてた
当時はまだ若かった今の老人たちが活躍できる場があったから
今できないのは氷河期を作った弊害でしょ
労働者の新陳代謝が進まなかったせいで、
特に新しい情報分野で日本はボロボロ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:43:17.76
>>705
別に7割の仕事をして7割の給料をもらえばいいだけなのにな
70点を100点にするのはものすごく効率が悪い

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:43:21.18
今のイギリスに言われてもなあ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:43:24.21
>>690
それで雇用が守られて庶民が良い暮らしできるならそれでいいじゃん
それの何が問題なの?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:43:30.05
鉄道も、保育園も、学校も、原子力発電所も
ストライキやりまくる、ドイツやフランスが羨ましいよ。

ジャップ団塊は鉄道ストライキを許容しなかったから、この体たらくだよ。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:43:37.50
海外だと従業員が上手く働けるよう非効率なとこバンバン削減した人が評価されんだけど

日本だとまったく評価されないどころか非効率な事やってる奴が頑張ってるて評価される

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:43:39.27
>>703
そうそう。まさにその通り。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:43:40.36
ジンギスカン作戦やガ島みたいに、敵と戦うのではなく上級の無謀無策で無意味に死ぬのが伝統
ちなみに下級中級はそれを積極的に支持してる、救われたいと願ってもいないし救う価値もない

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:43:42.15
イギリス人の目にはワタミはどう写るのか?
http://livedoor.4.blogimg.jp/onnanoko5050/imgs/9/6/961778db.gif

ここまで見た
  • 725
  • 安倍チョンハンターさん
  • 2016/10/19(水) 08:43:42.65
日本は製造業の生産性は高いんだなw

問題はサービス業だな

低賃金のブラック企業ばかり

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:43:54.58
人口が多いから生産性が低くなるというのは間違い。
生産物GDPに対する労働時間だから働いていない人は計算に入らない。
1億人の人口に対して5千万人が労働してれば、その5千万人の
「労働時間の内容」ということになる
これが低いと言い訳はできない。おそらくはブルーカラーの直接性に対して
ホワイトカラーの間接的なGDPは計算方法で大きく変わってくる。
日本は現在このブルーとホワイトの比重が大きくホワイトに傾いてるから
余計に数字が悪くなってるのかもしれない

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:43:56.59
日本人のやり方では世界との競争に勝てないという事だね
環境の変化に対応できない日本は生き残れない

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:43:59.72
日本人はもっと、

幸せに生きる

ことを考えた方がいい

その日しのぎでなく

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2016/10/19(水) 08:44:10.44
>>712
要は上が無能だから、下に行くにつれ無能さが増す

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード