facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2016/10/19(水) 06:59:09.69
◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”

最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。

(中略)

今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。

(中略)

そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」

外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。

ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」

◇日本人の労働生産性

日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。

1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)

いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)

ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html

前スレ(1が立った日時:2016/10/18(火) 21:51:16.02)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476817339/

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:30:58.06
たまには日本のマスコミも反論してほしい
侵略や植民地や奴隷を謝罪しろとか

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:31:03.32


  生産て、お前ら利潤の事いってんの?。 それとも、モノの事いってんの?



ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:31:06.30
>日本人の労働は経済に貢献していない


まんま電痛のことやん

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:31:17.59
単に20年も需要不足だから。
そりゃ生産性も向上せんわ。
生産しても消費されない。


過労死については単なるイジメ。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:31:20.45
ルクセンブルグがなぜずっと1位なのか、ググってみたら面白かったわ
金融大国(租税回避地)に特化してたんだね

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:31:25.64
>>56
馬鹿チョンどうしようもないな。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:31:25.87
>>89
クビを切りやすくすると同時に、新卒主義を辞めてクビになった人間の受け皿が増えるならいいけどな。
今のままクビを切りやすくしたら失業者増えるだけだぞ。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:31:34.72
まあ、どういう電波かは知らないけど、イギリス人の工作にかかると
機材でも温度があがって使えなくなるもんな

内燃機関でもキャブレターがつまるとかでな

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:31:47.67
解雇規制がネックになってる
解雇できないばっかりに閑職に追いやって仕事与えない、みたいな、極めて非生産的な社員も少なくないからな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:31:54.40
それもこれも総合職というウンコシステムが悪い。
人には向き不向きがあることを完全無視したシステムになってる。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:31:59.16
>>131
え、何でオレ馬鹿にされたん?
アンカミス?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:32:02.49
>>128
問題があるよ

例えば、時間が短くても過酷な労働があったとしても、
今の司法判断じゃ、楽だけど長時間な労働の方が
「長時間労働であり、問題だ」みたいな話になるんだよ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:32:02.89
>>118
だからそう言ってんじゃんよ

国や企業からみたら、人をかけても儲けが出ないが、
労働者からしたら、必要以上の人数、時間がつぎ込まれるわけだから、
労働者は多数を養える

ちゃんと話を理解してね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:32:04.49
経済とは都合の良い言葉。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:32:05.77
生産性が低いっと言って
製造業を切り捨てていったイギリス様は
自国の自動車メーカーも無くなりました

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:32:09.82
さすが中国に原発作らせる国は言うことが一味違うね

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:32:24.45
>>114
バカチョンにわざわざ触れてやるなんて優しいな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:32:35.48
他国は低賃金労働者を使っているんじゃないの?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:32:55.26
>>139
毛唐さんのところの経済は社会に貢献していないなww

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:33:05.33


  生産性なら、日本は世界一クソ真面目に高くて、死ぬ奴でるくらい。大量生産しとるわ。 在庫がダブついてるから、デフレなんだぞ。  なーんもわかってないのな、お前ら。

★ 

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:33:05.95
働いてるふりって疲れない?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:33:19.73
>>124
当然だよねデフレ=生産過多の状況を指す言葉だからね
そして、そのデフレを招いたのは生産性を上げたいハズの
経団連とその手先になってる政治家という…orz

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:33:33.67
中世日本の五人組制度を教えてあげろよ
これは外国人には分からないよ、日本は仕事終わったらなら手伝えよの世界だから
一人だけ苦痛から逃れるのは許されないんだよ、原発が爆発しても自主避難すると地域で非難される位だからな

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:33:38.63
低賃金労働者は休みなく働いてるとか

奴隷のなごり

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:33:50.55
>>146
それも、司法の問題だな

新卒就職で、どこへ配属されるか選択できなくても合法っていうね
でも、後で配置転換とかは、違法って場合もあるとか

他国みたいに、自分の専門分野を活かして就職するとか
転職するっていう文化じゃなくて、新卒でオールマイティーになって
どこでも対応できるようになるみたいな文化を後押ししてしまってる

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:34:04.94
逆に本気で生産性をあげようとまた高度経済成長時代のように取り組み始めたら、まだ伸びしろがあるってことかな。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:34:06.66
まあいいんだけど、経済力で全く日本の相手にならない国に言われたくはないわな。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:34:11.80
日本人のサラリーマンで良かったわ。
世界でこんな幸せな境遇は無いだろ。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:34:23.44
深夜早朝営業を禁止するだけで倍くらいになるんじゃないか?
ほとんど客来ないのにヒマそうにしてるバイト店員とか無駄の極みだろ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:34:35.79
>>148
それはその短い時間の労働について
労働内容の問題があるだけ
おまえに「労働が軽ければ長時間働かせてもよい」という誤った意識がある

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:34:41.84
>>147
時間で縛らず終わったら帰って良し、に社風を変えてみな
全員無駄な動きは無くなる

そういう事

だから馬鹿と言われたんだよ、まあ、言い過ぎだったかもだがね

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:34:46.91
低賃金で移民に働かせて、移民で苦労してる

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:34:53.24
正社員制度の弊害だな

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:35:00.14
ドーピングしながら経済発展してる国だから、労働者を奴隷扱いして経済大国とか笑わせるなてのが食い国際社会の見解だろ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:35:09.38
>>140
ほんこれ
店を構えても客が来ない
客が来ても安いものしか売れない

なぜかって暇がなくて賃金が安いからだよ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:35:09.96
>>1
>進まないテクノロジー利用

業務上のスマホ利用ですね分かります
未だに書類を筆記作成してる企業があるのは先進国では日本くらいなんじゃなかろうか

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:35:12.12
英国は海洋に自国の富をつぎ込んだ。
ただそれだけ。
勝手なこと抜かすなってね。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:35:12.86
>>145
解雇規制も問題だが、新卒至上主義も問題

新卒で就職できなきゃ人生終わり
新卒で就職したら、他の会社へ転職も困難

だから、おかしな環境でも辞めれない

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:35:14.56
>>141
ルクセンブルグは労働生産性が高いんだから、全世界の産業をルクセンブルグ
でやらせれば、世界経済は飛躍的に発展するはずなんだがww

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:35:24.82
>>156
やっぱそっちだよな
2ちゃんではよくその指摘見るけど
2ちゃん以外では聞いたことないけど
ちゃんと話出てる?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:35:26.88
でも確かに日本のサラリーマンを見てると生産性が低いなと思う

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:35:30.62
移民を入れてグローバルをやれってすれか?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:35:38.69
むかしの官僚の書く白書なんかの、政府刊行物には西讃性とか
いいえ生産性とは書いてなくて

全要素生産性

と書いてたんだよ、総力戦で

それが、自民党の都合に悪いというだけで、バラバラにされて生産性と言い出した

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:35:50.93
>>163
トータルでしか物事が見れないのか。
それ言うなら中国なんて圧倒的に日本以上の経済大国だぞ。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:36:09.63
海外に行ってみればわかるけれど、日本はすごく清潔で便利で、
物があふれていて安全で、買い物も医療も心配いらない良い国なのよ。
イギリスでこんな生活なんて、いくら金を払ってもできない。社会そのものが違うから。
日本人が外国での当たり前で働き始めたとして、今みたいな高コスト社会は維持できないよ?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:36:12.98
>>161
法律つくるのは立法な?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:36:21.15
日本の場合は奴隷が居てないからな

欧米は移民とかの奴隷が歴史上必ず居てる

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:36:26.14
>>167
俺が労働者側をバカにしたと思ったのか
逆だよ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:36:42.92
支那マネーにまで媚びうる
瀕死の自称経済大国エゲレス

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:36:56.32
>>157
だからみんなへとへとなんだよw

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:37:01.86
>>132
アメリカの自動車産業が駄目になったのは、戦勝国になって車造りの技術を他所からぶんどってきて、独自に車造ることをやめたからじゃなかったか

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:37:08.07
マネーゲームを止めろ、働けとか
たまには日本のマスコミも反論してほしいな

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード