facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000563-san-pol

共産党の志位和夫委員長は18日、国会内で菅義偉官房長官と
会談し、ロシアとの北方領土交渉ではあくまで千島列島の
全面返還を求め、歯舞群島と色丹島の「2島先行返還」が
実現した場合でも平和条約を締結しないよう要請した。

志位氏は要請文で、1855年の日魯(ろ)通好条約と1875年の
樺太・千島交換条約で「全千島列島が日本の歴史的領土になった」
と主張。日本領土の範囲を画定した1951年のサンフランシスコ
講和条約は、ソ連が対日参戦の条件とした「千島列島の引き渡し」
を米英側が受け入れたもので「『領土不拡大』という大原則に背く
不公正なもの」と位置づけた。

志位氏は、サンフランシスコ講和条約の千島関連条項を無効化し、
千島列島の全面返還を内容とする平和条約を結ぶよう主張。
一方、歯舞・色丹は「北海道の一部」として先行返還を容認するが
「その場合は中間的な条約と結びつけて処理」することを求めた。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:47:22.35








ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:48:04.77
>>154
んなもん米軍がお断りだろ
米軍としては中国と戦争する気なぞさらさらないんだから
国防を外国に頼るという発想そのものがネトウヨの終わってるところw

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:48:25.17
北海道には米軍入れませんぐらいしないと
全島返還は無理だろうよ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:49:04.47
おまえらが取り戻してきても良いんだぞ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:49:32.95
>>66
お前共産と裁判して勝てる気あんの?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:49:38.98
というかロシアは終戦後に宣戦布告してきた朝敵だろ、そんなのに妥協してたら草葉の陰で英霊が泣くわ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:49:55.50
リンチ殺人事件の犯人が永らくトップに君臨していた党の党首はさすがだな!

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:49:56.89
>>3
実現できないことはいくらでも言える

だが一方で、尖閣は紛争地帯にして、中国様に献上しろといってる

日本が領土紛争地帯と認めれば、アメリカは安保で手を出せなくなるからな

共産党ってのはそういう政党

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:50:06.95
WW2で原爆を2発落とされ日本が敗戦国になったのを認めず現在の戦後国際社会の根幹となっているSF条約の否定。
…ネオナチかな?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:50:27.74
ロシアと仲たがいしろ?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:50:36.63
おいおい、南樺太と千島列島、台湾、グアムとパラオ、朝鮮半島まで日本の正当な領土だろ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:50:46.80
安倍ちゃんは北方領土放棄する意向の情報でも入ったのかな

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:51:04.98
お前が言え

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:51:23.40
>>164
外国に頼るなんてEUをはじめとして世界中でやってること
パヨクにとってはNATOは終わってることになるのかw
日本単独で防衛しろってのは日本の軍事力をそれだけ増強して日本を軍事大国にしろっていうこと
パヨクってほんと軍備増強が好きなんだね

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:51:29.07
1945-08-09 当時有効な日ソ中立条約を破って、ソ連対日参戦
1945-08-11 南樺太侵攻開始

1945-08-15 玉音放送 ポツダム宣言受諾

1945-08-18 千島列島侵攻開始
1945-08-28 北方四島侵攻開始
1945-09-03 北方四島占領

こんな感じで日本と戦争すらしてなかったくせに

 敗戦間際のボロボロ状態の日本に
 どさくさにまぎれて領土をかっさらっていったクズがソ連

こんなクズと平和条約結ぶ?
頭おかしいのかと

約束を破ったことによって発生した損失について
現状回復するまで無視でいい

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:51:58.99
>>171
SF条約にソ連は調印してないんじゃないの?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:52:05.88
>>3
地方高卒ネトウヨはこれだから。。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:52:14.20
お呼びじゃねーんだよ
都合のいい時だけでてくんな間抜け面

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:53:00.19
昔は如何だったとか言い出したら、昨今の南シナ海に対する中共の姿勢すら肯定しなきゃならなくなるよ
世の不満や理想を煽って現状をかき乱す左の思考パターンは、実は右以上に危険な存在なんだよ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:53:14.97
日本の国政を混乱遅延させることが目的の共産党が言うってことは
日本とロシアとの接近は中国にとって痛手ということの現れだな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:53:36.48
100%無理な事を主張して
全部をダメにする典型だよな

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:54:07.22
プーチン「アカは黙ってろ」なんて皮肉が聞きたいw

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:54:41.81
対日参戦、北方領土割譲は米国や先勝国側の意思。これは1945年の話し。
よって帰属はロシアにある。これを認めない限り北方領土の引き渡しはない。
ドイツ国内にもロシア領があるがドイツは引き渡しを要求してない。
但し経済的にはドイツみたいだが
共産党の破壊工作が判る志井発言

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:54:45.19
>>176
外国に頼るなぞという発想はNATO諸国にはない
だからこそイギリスフランスは核武装してんだし
フランスがアメリカに「あなた方の核の抑止力なぞ信頼できない」と問いただしたときにアメリカは反論できなかったんだからなあ
当たり前のことだが、NATOも自主防衛が基本だぞ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:54:50.78
絶対無理ってわかってるから後々の叩く材料つくってるだろww

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:54:57.07
>SF条約にソ連は調印してないんじゃないの?

だから共産党が認めてないんだよ。要するに共産党はコミンテルン日本支部だったんだよ。
いまもその正体をひきづっている。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:55:00.26
>>141
ロシアに不当に二島明け渡して日米安保の対象外とか今の自民党の方が文字通りの「売国奴」だろ
わざわざ北海道に攻め込むための拠点が出来るようなモノ、二島返還論は売国奴

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:55:06.59
できもしないの分かっててこういう時だけ極左のくせに極右ぶる共産党

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:55:13.16
>>184
大草原不可避

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:55:32.16
日ソ交渉に対する米国覚書

1956 年 9 月 7 日
最近のロンドンにおけるダレス国務長官との会談に際し、重光外相からなされた要請に応じて、国務省は今
回の日ソ平和条約交渉中に提起された諸問題につき、とくにサンフランシスコ平和条約の署名国としての米国
の利害関係に照らして、検討を計った。国務省はこの検討に基づいて次のとおり意見を開陳するものである。
米国政府は、日ソ間の戦争状態は、正式に終了せしめられるべきものであると信ずる。元来この戦争状態は、
ソ連邦がサンフランシスコ平和条約の署名を拒否した 1951 年当時から、つとに終了せしめられていなければ
ならなかったものである。日本はまた日本が加盟の資格を完全に有する国際連合に久しい以前から加盟するこ
とを認められていなければならなかった。さらにまた、ソ連邦の手中にある日本人捕虜は、降伏條項に従って
久しい以前に送還されていなければならなかったのである。
領土問題に関しては、さきに日本政府に通報したとおり、米国はいわゆるヤルタ協定なるものは、単にその
当事国の当時の首脳が共通の目標を陳述した文書に過ぎないものと認め、その当事国によるなんらの最終的決
定をなすものでなく、また領土移転のいかなる法律的効果を持つものでないと認めるものである。
サ ン フ ラ ン シ ス コ 平 和 条 約 は ソ 連 邦 が 署 名 を 拒 否 し た か ら
同 国 に 対 し て は な ん ら の 権 利 を 付 与 す る も の で は な い が
日 本 に よ っ て 放 棄 さ れ た 領 土 の主 権 帰 属 を 決 定 し て お ら ず、
こ の 問 題 は、 サ ン フ ラ ン シ ス コ 会 議 で 米 国 代 表 が 述 べ た と お り、
同 条 約 と は 別 個 の 国 際 的 解 決 手 段 に 付 せ ら れ る べ き も の と し て
残 さ れ て い る。
いずれにしても日本は、同条約で放棄した領土に対する主権を他に引き渡す権利を持っていないのである。
このような性質のいかなる行為がなされたとしても、それは、米国の見解によれば、サンフランシスコ条約
の署名国を拘束しうるものではなく、また同条約署名国は、かかる行為に対してはおそらく同条約によって与
えられた一切の権利を留保するものと推測される。

  米 国 は、歴 史 上 の 事 実 を 注 意 深 く 検 討 し た 結 果、
  択 捉 、 国 後 両 島 は (北海道の一部たる歯舞群島及び色丹島■関係条約・文書等23とともに)
  常 に 固 有 の 日 本 領 土 の 一 部 を な し て き た も の であ り 、
  か つ 、 正 当 に 日 本 国 の 主 権 下 に あ る も の と し て 認 め ら れ な け れ ば な ら な い も の で あ る

との結論に到達した。米国は、このことにソ連邦が同意するならば、
それは極東における緊張の緩和に積極的に寄与することになるであろうと考えるものである。

1956 年 9 月 7 日  米国国務省

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:55:32.39
極右と極左って
ある意味で馬鹿の典型だよな

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:56:00.14
共産党は領土問題に関してはガチではあるが、こいつらに任せても絶対返ってこないのは間違いない

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:57:33.42
平和条約って日本は中国とは結んでる時点でどんなものかお察しだと思うが

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:58:22.18
鼻デカお爺ちゃん相手は金正恩も中国中央軍事委員会もびびる影のドン プーチンだぞ(笑) 米国大統領でも目指せ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:58:32.51
共産党最大の敵はロシアだからな
ソチ五輪で、赤い幻想サヨウナラのセレモニーされちゃったしw
>>177 シュムシュ島の戦いって硫黄島並みの激戦じゃないの

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:58:42.43
あー、中国から指令来てんのか。
平和条約の締結を防げと。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:59:08.11
>>193
自国の領土を取り戻すことが極右ってどういう発想?
それ自体は右翼ですらないぞw

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:59:22.16
このタイミングで邪魔しにかかるのかあ
さすがだなw

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:59:36.80
なんだか日本とロシアが手を組めば困る国の人のような物言いですな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/10/19(水) 06:59:51.17
仮に共産党が政権獲ったとして
100年続いても1島も返還されないだろうw

何より野党と国民から支持がある上で
ロシアと合意しないといけないんだから

日本は過去に領土を奪っており
領土を奪ったり奪われたりすることが戦争そのものであるため
海外からもロシアと二人で話し合いするよう言われている

日本共産党は実現不可能なことを言い続けて
ひとりよがりの
オナニーをしてるようにしか見えない

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:00:08.24
ネトサポ、発狂しててワラタwww

安倍の売国を擁護するのも辛いね〜

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:00:18.78
北方四島には領土問題は存在しない
日本固有の領土

南樺太、千島は帰属未定地として
領土問題は残ってる

日ソ間の領土問題であるなら
当然日ソ間の二国間協定が根拠になる

そうなるとつまり南樺太、千島は
日本の領土であるのは当然

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:00:32.54
お前らの親玉なんだからお前らが言えよ
このショッカーの戦闘員が!

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:01:18.64
お前が行けよ
国会議員だろ

尖閣にもいけよな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:01:32.15
ロシアとの平和条約なんて民族主義者なら反対するに決まってる
日共は千島列島までなんて戯言を吐いてるが四島返還こそが国是であることは明確
鈴木宗男じゃあるまいしロシアに屈してる弱腰外交こそが問題

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:02:13.45
1973年には田中角栄首相がソ連を電撃訪問、
「両国間の未解決の問題の中に北方四島の問題が含まれる」という日ソ共同声明が発表されたが、領土交渉の進展はなかった。

ソ連が経済危機に陥った91年3月、自民党幹事長だった小沢一郎がソ連を訪問、
ゴルバチョフ大統領と"経済協力で北方四島を買い取る"という秘密交渉を行なう。
しかし、ゴルバチョフが決断できないままソ連は崩壊。

97年には、橋本龍太郎首相がロシアのエリツィン大統領と2000年までに平和条約締結を目指すクラスノヤルスク合意を結ぶ。
翌98年には「択捉島とウルップ島との間に両国の最終的な国境線を引く(四島返還)。
合意までの当分の間、四島へのロシアの施政権を認める」という思い切った提案(川奈提案)をしたが、政権末期だったエリツィンは決断できず、橋本首相も参院選大敗で退陣した。

エリツィンから後継指名を受けたプーチン大統領は森喜朗首相との間でイルクーツク声明を出した。
だが、ほどなく森首相は低支持率で退陣。

『北方領土の今』
択捉島に本拠を持つ水産加工会社「ギドロストロイ」は、島内にある大規模な工場での水産加工だけでなく、
建設業やホテル、銀行の経営まで行っており、6000人の島民の半数はギドロストロイの従業員やその家族。
地元行政府の税収の2/3は同社からの納税で賄われている。
島内には同社が設けた温泉やスポーツ施設まであり、択捉島は企業城下町と化している。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:02:24.35
>>3
日本共産党は昔から千島列島返還要求だね
中核派、革マル派=反帝国主義+反スターリン主義だから

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:02:27.97
金だけ取られて1島も戻らず

これが安倍チョン品質

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:02:30.26
共産党は生理的に受け付けないが
日ソ不可侵条約違反とシベリア抑留を突き付けて
千島列島の全島返還は要求すべき

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:02:36.90
>>203
【世論調査】 北方領土2島先行、5割が容認、ロシアとの北方領土交渉★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476626126/

(  ̄。 ̄)y━~~<1月の総選挙で野党統一候補は勝てますか?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:03:48.50
>>186
おいおい、NATO各国にアメリカの軍事基地があるのに「外国に頼る発想はない」ってどんなギャグだよw
だからこそって、NATOってイギリスフランスしかないのか?
NATOの主要敵は旧ソ連=ロシアなんだから基本は集団防衛だよ
自主防衛ですますのはよほど相手が弱い場合だけの話だろ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/10/19(水) 07:04:04.39
>>4  ホント、築地の基準値以下の水といい、かく乱・破壊工作のプロやね

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード