facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2016/10/19(水) 01:29:10.01
◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”

最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。

(中略)

今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。

(中略)

そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」

外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。

ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」

◇日本人の労働生産性

日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。

1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)

いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)

ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html

前スレ(1が立った日時:2016/10/18(火) 21:51:16.02)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476803030/

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:28:20.84
>>220
例えば、寿司を作るとしよう
その寿司屋は寿司を売って利益を儲けている

だが、その寿司には魚などのネタやコメ、酢、わさびが使われている
これらは元々寿司屋、寿司職人が提供しているものではない
では、寿司屋は何を提供しているのだろうか?

インフラ → 電力、水道などは寿司屋とは関係ない
調理器具 → これも寿司屋が使う側(消費する)であって、寿司屋が作っていない
店舗の土地・建物 → これらは不動産屋から供給されている(購入した場合も)

と考えると、寿司屋が供給しているのは、寿司そのものとそれに付随する物、空間だけである
つまり、寿司屋の生み出す価値は、「寿司」そのものに集約されている
そしてその価値の中には、当然のことながら寿司職人の給料も含まれているのである

一般的に見て、日本における付加価値は、

   人件費+利益

に集約されていると考えていい
細かい計算式は会計学の本などで調べてもらえばよいかと思う

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:28:35.67
>>252
日本はとてつもない勢いで人口減っていくから
いまのうちからさっさと人手のかからない方法を取り入れて行くべきなんだよね。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:28:37.40
新自由主義の最後の砦、日本
ユダ公考案の新自由主義という仕組みの最後の実験場ともいう

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:28:37.53
嫌な仕事押し付け合いゲーム
出世に関係ある事しかしなけりゃ勝てる

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:29:22.78
みんあまだ働いてんのになに定時で上がってんだテメー!?


的な全体主義圧力に弱く奴隷労働すらいとわない日本人の民族性は
短所であり長所でもある
そんな働いて、働いて、働きまくる日本人が
資源も何もない島国国家を一時は世界第二位の経済大国にした

良いと思うかどうかを判断するのは日本人自身だ
俺は別に悪くないと思う
完全な没落国家であるイギリスには言われたくねーわな
EU脱退してオシアワセに

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:29:25.91
>>263
どこら辺が凄いの?なんか君の世界の基準が中国が未だに人民服着て自転車乗ってるような世界で止まってる気がするんだが

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:29:29.05
>>228
北部イタリアと南部イタリアは違う国と言って良いレベル
北部と南部の人間が結婚しようとすると北部側の親族が大反対するとかそういうレベル
南部から北部に出稼ぎするのを「移民する」と言ったりね
マフィアだの楽天的で女好きなんてイタリアのイメージも南部特有のもの
北部は真面目でシャイで気難しい人間が多い
ものすごく解りやすい例えは前日本代表監督のザッケローニは北部イタリア人、バラエティーのジローラモが南部ナポリ人

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:29:43.10
>>210

おい、チョン。

先日も中国のマスコミが、「日本はこの20数年間、こっそりと経済発展していた」と記事出したばかりだぜ。
現在、世界中に日本がもってる資産額は、ダントツの世界1位だ。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:29:45.44
そんなプロパガンダに誰が乗るか。
白人の嘘は聞き飽きた。
白人が何を言おうと移民など受け入れるものか。
欧州の白人が、それは失敗だったと証明してるからだ。
認めたくないから日本に移民を飲み込ませようとしているんだ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:29:57.21
アメリカも、不法移民いないと経済回らないなんて
言われてるし、難しいもんだね。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:30:07.89
「定時退社が続いたから休日出勤で挽回!」


ちょっと前に雑誌の一文が話題になったけど、マジで狂ってるわ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:30:20.99
日本に来ては行けない
中国に行って働け

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:30:21.93
>>236
現状の日本は中国並みに法が機能していない
慶応や早稲田や東大の強姦輪姦が常態化しているのも法が機能を中国並みに失っている証拠だよ
左翼東京人は死んだ方が良いよ
と言うより今すぐ死ね

> サッチャー以前の法が機能する順位は
> 米→日→→→英→大陸欧州→→中国
>
> サッチャー以後は
> 米→英→日→→→大陸欧州→→中国
>
> 現代は
> 英→米→→→日→→大陸欧州→中国

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:30:43.59
>>210
ダメだからこそ海外が褒めたとか聞いて安心してんやろ
日本の〜に驚嘆とかの動画とかよくあるわ
惨めすぎる

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:30:52.06
西欧の都心部のチェーン系飲食も22時くらいか遅くても24時には閉まるけど
閉店時間前にかなり閉店作業して終わったらとっとと帰るみたいな感じだったな
当然都心部以外はもっと早く店じまいしてるし

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:31:06.11
>>269
それで心置きなく子供産めて安らげて未来に希望もててるならいいんだが
なってねえんだよなあ…

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:31:30.94
これはいい記事だな。ほんとそう思う。

親戚がEUメインで働いてて2週間だけ行ったけど仕事の話を直接聞いたら海外は仕事天国だな。
俺も30代のうちに海外移住しようって思ったもん。仕事に対するスタンスとベースが異次元レベルで違うのな。衝撃だったわ。

自転車通勤おk 仕事前にカフェに寄る毎日 映画みたい
ビュッフェ?っていうの?会社で専用の社員用カード見せると食事が無料 ローストビーフとかサンドイッチ食い放題 ジュース飲み放題 お菓子もただ
ペットを会社に連れてきておk 仕事スペースは自分用の半分オープンな 半個室があたえられてる 椅子がすげえ座りやすかった
仕事がなければ12時前に帰っていい 本当に実質数時間勤務も可能 仕事の量とか実績に寄るらしいけど
年収が夫婦で1600万以上 ただし税率は結構高い でも老後は安心なので別に苦痛ではないらしい
子供が二人 教育費がほぼゼロ 専属の家庭教師がいる
年間3ヶ月位休める
・・・・・

ただし上記は
英語とフランス語喋れるって条件らしいけど、まあ羨ましいわ。帰るとき泣きそうになったわ。
あの待遇と生き方だったら一生サラリーマンでも悪くないなって本気で思ったわ。
同じサラリーマン人生とは思えないわ。完全に負けてて劣ってるわ。海外の先進国と比較するとまじで死にたくなるぞ。
日本とは天と地ほどの差だわ。2週間だけの滞在だったけど日本はもう後発国に近いんだなって思ったわ。
今後エリートとか頭いいやつはみんな海外に出ていって帰ってこないと思うね。俺ですら今すぐ日本での生活捨てたいもんあれ見たら。


日本は
上司が

まさかもう帰るつもりじゃないだろうな?

とかマジで言ってくるからな。日本が気持ち悪いとしか。
そのうち韓国に抜かれるだろうなって働いててまじで思うからな。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:31:31.83
>>263
いや、俺は謙遜しろって言ってるだけ。
日本に悪意?この書き込みをみて少し失望しているのは事実。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:31:45.21
だからよ、生産と消費は対の関係なんだって
理想は生産した分きっちり消費すること
余計な仕事してるくらいなら遊ぶべきなんだよね
なのに日本の場合は生産しろしろって急かすばかり
長時間労働が常態化して更に消費する時間が無くなるという悪循環

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:31:52.43
近所の豆腐屋がつぶれたけど
薄利多売に走り無茶苦茶労働時間は長くても資金繰りに行き詰まり
周りを巻き込んで自滅したわ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:31:58.23
サービスや質を求めなければ、効率化はされる。
けど、それで満足する国民性じゃないからな。
物差しが違うんだわ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:32:00.18
>>239
もっと具体的に話してみたら
君に脳があるならね

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:32:21.51
>>272
パソナ竹中と新自由主義の話題は完全スルーする基地外グローバリスト安倍信者



やっぱ桜井誠やNHKとガチで裁判してる立花さんがサイッキョ〜

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:32:42.03
人生も仕事も国も無意味

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:33:12.57
ドイツの大学生とか30才くらいまでちんたら世界放浪とかして就職するからな
んで就職した先の環境もめっちゃ良いし
それに比べると日本人は修行僧みたいなことやってるよw
アホほど会社に縛られて給料激低で車も家も買えないとかギャグなのかな?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:33:28.95
>>252
これってセルフ給油やセルフレジと同じで
本来店員がやるべき仕事を客にやらせてるだけじゃないの?
普通の店よりサービスは劣化してね?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:33:29.83
日本に憧れてガイジンが来ました!って
すごいレア!日本すごい!ってやってるけど

どの国ににもその国に憧れて旅してる奴はいるに決まってんだろて・・・
ひとつも憧れないでわざわざ海外行くかよ・・・

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:33:42.14
>>274
その経済というものがそもそもおかしい。
租税回避がまかり通ってる現状で経済性というものを庶民に説く意味あんのんかいな。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:33:54.84
社員同士がみんなでフォローし合って一丸となって、、、

そんなもんいらないから、個々にプロとして自分の仕事をきっちりやったらOK
上から見て合わないやつ、できのわるいやつはどんどんやめてもらって新しいのと入れ替える

それやっていいなら、効率は上がるだろ、そこの組織は 

社会全体がその姿勢の方が、結果的に生産効率は上がるってことじゃないのか

日本じゃそれは士気に響くか、一度入ったらもうずっとそこにいたいか
それが非効率のもとになってるんじゃないのか

長時間労働を前提に稼ぐのが平気な風土もあるな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:33:56.07
>>270
君は日本人?
一応今現在はアジア唯一のG7だけど?
将来的にどうなるかはまた別の話。
君は中国が崩壊しない確信でもあるのかね?
あの砂上の楼閣の中国だよ?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:34:19.86
>>285
サービスや質も効率のうちなんだよ
効率=速度
ではない
どんなに安くても、青カビが生えていて、
食べたら死んでしまうようなパンは価値が存在していない
すなわち経済効率0(実際には死者が出る特損でマイナスになるはずだが)

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:34:24.04
コンビニは24時間やっててもいいと思うけど
外食が夜遅くまでやってる必要はないだろう

この前、久々入ったファミレスが夜中3時までやってるの知って驚愕したわ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:34:34.75
>>290
それで?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:34:38.17
イギリスw
安倍さんが平賀源内に命じて発明させた蒸気機関をパクった連中が
何言ってるんだよwwww
お前らパクり民族はさっさと地球上から消えてなくなれよ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:34:42.14
>>254
ソ連崩壊以後に社会主義化した事が日本の失策だろうが
君はデータを何も見ないの?
共産党だから?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:35:06.12
スターウォーズだったか作ったとき
イギリス人と一緒に仕事したルーカスは
作業が遅延してるのにティータイムを平気で設けて
ダベってるイギリス人にキレたなんて話があるがな

何が英国紳士だナマケモノ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:35:09.40
ちなみに1997年の給料を100とすると2015年は
日本85くらい、アメリカ200くらい欧州150くらいの給与水準だからなw
イノベーションが起きて給料が下がる国が日本だからw

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:35:13.41
>>256
早く仕事片付けたんなら次の仕事を見つけて取りかかれ!
俺はそう習ったからなあ
10ある仕事を10で終わらせるのは普通の人
さらに20も30もやるのがデキる人

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:35:21.93
これは日本を貶めるためのプロパガンダなのは明らかだ
日本人は働きの割に稼ぎが少ないとか大嘘もいいとこだろ
労働人口に比する生産高は米国や英国よりも高いよ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:35:24.09
>>1
和民に言ってやってくれ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:35:25.80
全部機械化すれば労働生産性めちゃ上がりますやん
やっぱAIの時代か

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:35:26.34
>>142
その方法が2ちゃんねるか。ちっちぇー

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:35:54.79
>>282
謙遜しろには同意だなw

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:36:02.29
>>291
すごいレア!(こんなクレイジーなことやってる国はない!)
日本すごい!(俺は無理!)

だもんw

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:36:11.54
確かに生産性は悪いが、その間にも色々な職種が絡んでるから、金はめっちゃ動いてんだよな。着物作りとか、伝統的な仕事になるほどそんな感じ。
リーマンですら、残業中に飯食ったり、本来要らない警備員がいたり、電気使ったり。
これが日本式なんだよ。ロボットだらけの社会で「生産性たかーい!」って喜んでる時には殆どの人間が無職だぞ。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:36:24.77
まあしかしアメリカに言われるなら分かるがイギリスに言われたくは無いなw
日本以下のGDPなのに何故こんな大きな面が出来るのか
お前の国の生産性を上げてからほざけよと

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:36:33.78
ドイツはEUから養分吸いまくりで潤ってるのに何言ってんだがwww
ギリシャにしろEU神話崩壊来たから偽善で見繕って難民政策したら見事に
大炎上してイギリスが離脱する事態になってんのにお前らやっぱ馬鹿なんだな?www

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:37:00.96
日本はこれでいいんだ
過労ですーーーっとがんばってきたんだ
戦後復興を必死で生き抜いた
文句あっか!コラ!

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:37:15.74
>>267
日本はデータ的には社会主義化していて新自由主義では無いので訂正して置きますね\(^^)/

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:37:16.34
>>296
だから失業率が低いって見方もあるけどな。
そうやって仕事を提供してるわけだから。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2016/10/19(水) 02:37:24.98
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA

安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード