-
- 1
- ニライカナイφ ★
- 2016/10/19(水) 01:29:10.01
-
◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”
最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。
(中略)
今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。
(中略)
そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」
外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。
ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」
◇日本人の労働生産性
日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。
1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)
いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)
ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html
前スレ(1が立った日時:2016/10/18(火) 21:51:16.02)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476803030/
-
- 131
- 2016/10/19(水) 02:05:22.42
-
>>98
うちは、そうなってるよ
面倒な窓口や電話、苦情応対まで非常勤がやってる
正規はスマホいじりながら同僚や上司といじりあって遊んでる
業者は頑張ってる非常勤が一番頼りになることを知ってるからその人を指名してますます、非常勤に仕事が降りかかる
-
- 132
- 2016/10/19(水) 02:05:24.03
-
例えば10人しか客の入らない店と30人入る店
人員は余り変わらないで3倍の労働生産性になるのよ
問題は閑散とした国内市場だろうね
-
- 133
- 2016/10/19(水) 02:05:37.34
-
>>113
とうより、契約そのものが大雑把
海外の契約は非常に細かい
面接っていうのは、その条件の打ち合わせの側面もある
「君は会社に来て、何をすべきか?」
ということが全て書いてある
基本的にそれ以外のことをさせるのは違反
むしろ海外の場合、上司とのプライベートな付き合いの方がきついかもな
日本とはちょっと違って、かなり権限が強いから
そういう意味では「お茶くみがない」というのも性格ではない
業務時間にそんな無駄なことをさせないというのが正しいと思う
-
- 134
- 2016/10/19(水) 02:05:40.11
-
「指摘が間違ってる!」という書き込みがそれなりにあるもんな
変わらねえだろうなあ
-
- 135
- 2016/10/19(水) 02:05:41.13
-
就社とかいうけどあっちは都合悪くなったらすぐポイだぞw
なんでそんな奴らのために契約外のことやらないといけないんだよ
それこそ無駄の極みだわ
-
- 136
- 2016/10/19(水) 02:06:12.91
-
バブルの頃は終身雇用制とか褒めたたえてたんでしょ
結果が全てなんだよな
-
- 137
- 2016/10/19(水) 02:06:32.01
-
生産性上げるためのプロセスをある程度マニュアル化すればいいんでないの
製造とかはもう効率上げるための手順が決まってるわけでしょ
個人の最良に任せたりしてるから無駄やムラが生まれるんじゃないの
-
- 138
- 2016/10/19(水) 02:06:38.29
-
日本は外国にはないきめ細やかな「サービス」が多すぎるんだよ。
サービスを外国並みに落としてみな。
GDPは一気に跳ね上がる。
その代わり、外国と同じく、住みづらい国になるよ。
そして、日本には外国人が憧れる「魅力」がなくなる。
取捨選択、バランスが大事だね。
それを誤ると日本はとんでもないことになる。
-
- 140
- 2016/10/19(水) 02:07:19.04
-
>>107
ラオックスは爆買いが終わって急降下してますやん
-
- 141
- 2016/10/19(水) 02:07:26.23
-
>>106
イタリアは南北格差が異常に大きい国だから国として平均を出すと大した国には見えないんだよ
ただ実際にはローマ以北の北部はヨーロッパ最高レベルの高所得地域
逆に旧スペイン植民地だった南部はギリシャ以上の貧困地域
ちなみに俺はミラノに住んでた
ミラノのあるロンバルディア地方はヨーロッパ最高の金持ちエリア
そんなとこでもスーパーはさっさと閉まるしバカンセのシーズンには皆一ヶ月以上休む
日本はどうかね
本当日本人は効率悪いなと思ったもんだよ
-
- 142
- 2016/10/19(水) 02:07:30.99
-
>>120
駄目なことは改善していくのが当たり前。
生まれた国がもっと良くなってほしいからいってるんだよ。
馴染まないから見捨てるとか短絡的な考えはない。
可哀想だから変えてやりたいんだよ。
-
- 143
- 2016/10/19(水) 02:07:31.02
-
>>127
それほど勉強しないでいい大学行った奴ほど
日本社会からドロップアウトするんだよな
-
- 144
- 2016/10/19(水) 02:07:46.19
-
>>130
ラインの仕事は課長補佐以下がする
稟議の書類に目を通して浄書したり、指摘したりするのが上の仕事
-
- 145
- 2016/10/19(水) 02:07:53.88
-
>>133
×性格ではない
○正確ではない
-
- 146
- 2016/10/19(水) 02:08:00.22
-
おもてなしの精神ってのは日本人の犠牲の上で成り立ってるんやでえ
あとコンビニ店員は仕事増えて大変そうだな
-
- 147
- 2016/10/19(水) 02:08:02.55
-
>>24
なにがチョンだよ
まともに働く人間はな、どの地位にいてもこんな環境うんざりなんだよ
まともに働く日本人はな
もう寝なきゃ明日起きれん畜生が
-
- 148
- 2016/10/19(水) 02:08:12.23
-
>>74
あるけどほぼ使わない。
-
- 149
- 2016/10/19(水) 02:08:23.15
-
下らん評論だ
-
- 150
- 2016/10/19(水) 02:09:01.50
-
農家って年間何時間位働いてるの?
種植えて肥料撒いて収穫するだけだろ
-
- 151
- 2016/10/19(水) 02:09:11.44
-
韓国よりマシ!
はいいけど
ヘル朝鮮の後追いしとるだろ
-
- 152
- 2016/10/19(水) 02:09:11.95
-
正規雇用増やせって企業からしたら正規の待遇手厚すぎ解雇しやすくしろってのがあるだろうしな
働かない中間管理職なんて企業の側でも切りたいだろ
-
- 153
- 2016/10/19(水) 02:09:32.14
-
>>138
サービスは日本も外国も変わらんよ
世界的に標準化されてるマックやスタバのサービスが
他の日本のサービス業と比較してそんなに劣ってると思うか?
-
- 154
- 2016/10/19(水) 02:09:43.68
-
シティの人間やスイス人を見てみろ。手を使わない仕事はメッチャ心が汚れるように人間は出来てるんだよ
-
- 155
- 2016/10/19(水) 02:09:46.63
-
>>143
ドロップアウト?
ただ海外に出ただけじゃない?
-
- 156
- 2016/10/19(水) 02:09:49.54
-
日本はアリのように働かないと自給自足できないし資源ないしだめなんだよ
戦勝国の欧米はキリギリスでも暮らせるようになった
-
- 157
- 2016/10/19(水) 02:09:52.55
-
>>132
金が無いからな。
労働人口減ってるのに可処分所得も減るって相当だぞ。
-
- 158
- 2016/10/19(水) 02:10:04.21
-
うちの猫ちゃん
膝の上で寝ちゃった
-
- 159
- 2016/10/19(水) 02:10:08.04
-
日本の一人あたりのGDPはもはや韓国やイタリアと変わらない。人口が多いので世界第三位の経済大国とか威張ってるけど国民は貧しい
-
- 160
- 2016/10/19(水) 02:10:12.40
-
そりゃそうだわな
消費や金の用途なんて世界中同じなのに
労働時間の比率が高いって事は
生活維持の為のコストを自ら上げているだけ
1時間多く働くと
労働しない時間は1時間減る
差し引き2時間の効率の悪化
-
- 161
- 2016/10/19(水) 02:10:24.37
-
お前らの国より経済は上だがな
-
- 162
- 2016/10/19(水) 02:11:05.92
-
日本の「サービス」って相手に大した対価も払っていないのに過大な要求をする従業員の奴隷制度の事だろ
確かに外国じゃそれをサービスとは言わないよな
-
- 163
- 2016/10/19(水) 02:11:10.04
-
一時期、日本の企業がこぞって5Sだか7S取り入れた時期あったが
仕事の効率良くするための5Sやらなのに
その5Sのために残業増えて取り入れたがために問題が逆に増えた企業が多かったと中小企業の組合の会合で聞いたことはある
新しい事をやろうとしても会社の上層部が年寄りだと要領も悪くなるんだろうな
-
- 164
- 2016/10/19(水) 02:11:17.56
-
日本で生産性の話をする奴は馬鹿扱いされるから気を付けな
-
- 165
- 2016/10/19(水) 02:12:01.12
-
日本は酷いところなので来ないで下さい
-
- 166
- 2016/10/19(水) 02:12:25.64
-
>>157
日銀さんが市場に流し込んでいる資金が
下々の手元に来てないようだからなあ・・・どうなってるんだろ?
-
- 167
- 2016/10/19(水) 02:12:34.11
-
>>138
海外って何処のこと?
海外に行った事ある?
-
- 168
- 2016/10/19(水) 02:12:40.53
-
>>165
なんかその皮肉もだんだん皮肉じゃなくなりつつあるな
今の日本の酷さを見ると
-
- 169
- 2016/10/19(水) 02:12:47.78
-
>>153
そういうサービスじゃないから。あえてかぎかっこつけたのは、
例えば、物流。クロネコヤマトや郵便の過剰サービス。
-
- 170
- 2016/10/19(水) 02:13:02.61
-
>>142
じゃ、君はもうちょっと言葉遣いから直してみたら?
生産性を上げたいと考える人が不平不満を罵倒のような形で表してさ、効果があるとはとても思えないんだが?
逆に君みたいな人が日本の生産性を下げてるんじゃないか?
って勘違いされても仕方がないよ
-
- 171
- 2016/10/19(水) 02:13:03.38
-
民間企業はその中でやり繰りしてるんだから、外部から口を挟まれる筋合いはないな
一番貢献してないのは生産性ゼロの公務員だ
-
- 172
- 2016/10/19(水) 02:13:05.26
-
コンビニもマックなどファストフード店のサービスを安価で享受してるだから生産性の数字は落ちるよ当たり前
外国でマック利用なんて千円超えが普通だろ
-
- 173
- 2016/10/19(水) 02:13:12.51
-
>>138
前に、日本のレストランがニューヨークに、
チップのいらない店を出すと、ニュースに
なってた。
チップ、日本人には割高に感じられて嫌なものかも
しれないけど、アメリカはそれで上手く行ってる。
余計な習慣持ち込むなと思ったよ。
-
- 174
- 2016/10/19(水) 02:13:17.65
-
>>165
心配しなくてもそれほど来てはいない
-
- 175
- 2016/10/19(水) 02:13:19.55
-
>>140
↑こういうのが主旨がつかめない「頭弱」って言うんだよな
-
- 176
- 2016/10/19(水) 02:13:23.45
-
効率よくやれば定時で帰れるってわけじゃない
余分な仕事を新たに与えられるだけ
しかも一人でそういう風にどんどん仕事をこなすと、出世できるどころか同僚から反感を買って居づらくなる
与えられた分の仕事をだらだら時間いっぱいまでやるのが日本では賢い働き方なのさ
-
- 177
- 2016/10/19(水) 02:13:28.79
-
だってお客さん
お金使わないから労働生産性上がらんのよ
-
- 178
- 2016/10/19(水) 02:13:35.51
-
>>150
兼業だとむしろ効率良かったんだけどな。
メインの仕事の他に片手間で米作ってたし。
-
- 179
- 2016/10/19(水) 02:13:43.44
-
まあ1日12時間会社にいても、労働は8時間で残りの4時間は単に会社にいるだけ
だからな。
生産性で説明するなら、日本は生産性を下げるために会社に居残ってる、って
ことだなw
-
- 180
- 2016/10/19(水) 02:13:56.35
-
デフレで物価が上がらないんだから生産性も落ちますわ
日本は高く作って安く売るってのがいい事だと思ってる
-
- 181
- 2016/10/19(水) 02:13:58.42
-
ここまでデータ出てるのに、情報に強いはずのねらーですらガンガンに洗脳受けた奴の物言いしてる
相当根深いというか、これはもう無理かもね、この国は
-
- 182
- 2016/10/19(水) 02:14:42.54
-
実際の話、今働いてる人の殆どは日本企業の働き方がオカシイって感じてるだろ
無職やニートは常にサービスを受ける側だからこのままでいいって思ってるだろ
単純に立場が違うからそこら辺は話が噛みあわないね
このページを共有する
おすすめワード