facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 2014/10/05(日) 11:48:38.26
アニメで使われた主題歌がヒットチャートの上位に来ることなどもはや当たり前になっています。
実際、良い楽曲が多いのではないでしょうか。今回は、名曲だと思うアニメの主題歌について聞きました。
読者428人に、「アニメの主題歌オープニング、エンディングどちらでも可)で名曲と思うものを教えてください」
というアンケートを行いました。332人から回答があり、結果は下のようになりました。

■名曲だと思うアニメの主題歌Top10

第1位 『残酷な天使のテーゼ』(新世紀エヴァンゲリオン)
第2位 『タッチ』(タッチ)
第3位 『ムーンライト伝説』(美少女戦士セーラームーン)
第4位 『そばかす』(るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−)
第5位 『世界が終るまでは…』(SLAMDUNK)
第6位 『愛をとりもどせ!!』(北斗の拳)
同6位 『創聖のアクエリオン』(創聖のアクエリオン)
同6位 『ライオン』(マクロスF)
同9位 『謎』(名探偵コナン)
同9位 『銀河鉄道999』(銀河鉄道999)


大変票の割れたアンケートとなりましたが、1位は『新世紀エヴァンゲリオン』TVシリーズのオープニング曲
『残酷な天使のテーゼ』でした。ちなみに映画版で使われた『魂のルフラン』は2人から回答がありました。

他にも下のような名曲が回答されました。

『always』(名探偵コナン)
『紅蓮の弓矢』(進撃の巨人)
『甲賀忍法帖』(バジリスク〜甲賀忍法帖〜)
『君の知らない物語』(化物語)
『ルパン三世主題歌II』(ルパン三世)
『ゆずれない願い』(魔法騎士レイアース)
『マジンガーZ』(マジンガーZ)
『ペガサス幻想』(聖闘士星矢)
『DaedEND』(未来日記)
『DANDAN心魅かれてく』(ドラゴンボールGT)
『ハレ晴レユカイ』(涼宮ハルヒの憂鬱)
『ウィーアー!』(ONEPIECE)
『ハルカ…』(神風怪盗ジャンヌ)
『いとおしい人のために』(ふしぎ遊戯)
『TrustMe』(デュラララ!!)
『onlymyrailgun』(とある科学の超電磁砲)

アンケート詳細・理由
http://news.ameba.jp/20141002-224/

★1 2014/10/05(日) 08:29:22.45

【調査】名曲だと思うアニメの主題歌ランキング
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412465362/

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:18:10.00
嫌儲かと思ったら+だった

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:18:11.43
デビルマンレディーのOP、最高だろ。
未だにあれの歌詞がわからん。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:18:12.56
初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。

何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。

・Almost Live in Concert(RPGamer)
「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」

・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。ホログラムなのだ」


初音ミクを見た海外の子供の感想 「きもい」「日本人狂ってる」
http://jin115.com/archives/51814875.html
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!
http://news.livedoor.com/article/detail/5103434/

・初音ミク『Tell Your World』2012年1月25日 世界217カ国配信
iTunesシングル総合チャート 米国圏外 日本1位 その他215ヵ国圏外
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tell_Your_World_EP

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:18:41.64
北斗の拳のサイレントサバイバー
OPの映像とマッチしてて最終決戦って感じの盛り上がりが良かったなあ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:19:10.23
>>366
最近じゃ話数縛り(尺の都合大人の事情)で最終話が悲惨なものが多いよw

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:19:15.57
うらめしやまーにおつきさま
でればおばけがうごきだす

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:19:17.87
>>2
目立たせたくないニュースがあるんだろ。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:19:33.94
エレメンタルジェレイド
最終回 everlasting song
http://youtu.be/EfP_X9KVZ5A


パンドラハーツ OP
http://youtu.be/S4iPsQvTrl4


ギルティクラウン
http://youtu.be/DjUtmbZt8zc


緋色の欠片
http://youtu.be/n7emff1mZnI


K

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:19:38.33
>>118
どういう勘違いしたらそうなるんだ中学生か

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:19:48.48
青葉俊介ド根性

ここまで見た
ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:20:01.45
DBとDBZが入ってないとは

ここまで見た
ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:20:33.52
>>85
モーリス・ジャールの「パリは燃えているか?」サントラのパクリじゃん。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:21:05.27
>>376
丑とかがこう言う時はおっさん(ニュース)スレ立てればおk とか思ってたりしてw

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:21:06.76
>>342
イグルー観てから書いたんだな?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:21:15.16
ペガサス幻想なんかいかにもアニソンって感じが良いなw

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:21:19.87
星の王子さまのOP
言葉覚えたばかりの俺が最初のナレーションで感動した

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:21:35.93
【アメリカの児童ポルノの定義】
アシュクロフト判決を受けて、議会は2003年、
児童保護法(PROTECT Act)(Public Low 108-21)の第5編を制定した。
 PROTECT法は「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描いた、
 またはそれと区別がつかないようなデジタル画像、
 コンピュータ画像またはコンピュータ生成画像」
を禁じている。また、同法は
「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描き」、また、
 猥褻もしくはまじめな文学的、芸術的、政治的もしくは科学的価値を
 欠いている「描画、マンガ、彫刻または絵画を含むあらゆる種類の
 視覚的描写」
を禁じている。同法はさらに、
 当該素材が猥褻もしくは実在の児童を描いた児童ポルノであることを
 確信していることを示すような方法、または他人にそう信じさせるような方法で、
 その広告、宣伝、提示、配布または勧誘を行うことは犯罪行為であるとしている。
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/pdfs/wwwf-crsreport-childpornography.pdf

ロシア情報通信監督局、日本のアニメを児童ポルノと認定 Teleport
http://www.teleport2001.ru/teleport2001-ru/2013-06-14/30164-roskomnadzor-priznal-yaponskoe-anime-detskoy-pornografiey.html
「変態」ジャンルの日本の動画が、ブラックリストに載せられた。
これは、児童ポルノとロシア情報通信監督局によって認定された。
この決定は、数々の検査を実施した後に下されたものである。
「変態」は、児童ポルノであるとするッ結論を受け付けた後、ロシア情報通信監督局は、特別委員会会議を開催した。
そこでは、この動画からは、文化的、歴史的または芸術的価値を見出すものは一切なく、
首尾一貫したプロットを持っておらず、倒錯した形でセックスへの関心を単にそそるだけであるとする結論が出されたものである。

日本のアニメをダウンロードしたニュージーランド男性、児童ポルノ所持で禁固刑に
http://2chnode.com/archives/396570.html
登場するエルフやピクシー(妖精)などのキャラクターが幼く見えるため、
児童ポルノ所持と判断されたようです。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:21:40.96
たっぽいが無いな
あとF91で

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:21:44.22
富田勲のジャングル大帝をお忘れでは

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:21:49.70
歌詞にアニメタイトルが含まれているという縛りだと、全く違った順位になりそうだな
最近のアニメは全滅なんじゃないのか

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:21:50.17
すきすきソング

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:21:53.07
タッチと北斗の拳はオープニング、エンディングともに全部よかった

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:22:14.32
名探偵ポワロとマーブル
http://www.youtube.com/watch?v=KkbPaXRC14M


ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:22:32.48
誰もシャーマニック・プリンセス挙げないのな

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:22:48.20
シビビーンラプソディ
いまなら
サヨナラマタイツカ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:23:07.05
『世界が終るまでは…』が思いがけず高くて嬉しい

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:23:23.66
>>395
前のスレで俺は上げたぞ
祈りの朝

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:23:33.65
最近はこれやジョジョOP
http://www.youtube.com/watch?v=TbnzTTmNaMs


ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:23:47.58
>>356
一字一句間違わずに空で歌えるものは数知れず
ただTVバージョンだけどな
2番3番は知らない

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:23:49.23
ドラゴンクエストの
夢を信じて

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:23:51.99
サリーちゃんのオープニングと
アンパンマンのエンディングだな

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:23:55.58
to the beginning(小声

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:24:09.40
古い

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:24:35.79
荒野の少年イサム、がないな。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:24:45.01
宇宙戦艦ヤマトだな 自衛隊もイベントで演奏してるほど

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:24:53.07
>>398
そいつは失礼

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:25:09.17
ドイツの日本アニメエキスポJapan Tag、来場者数150万人はウソです
blog.interlink.or.jp/2011/04/post−66dd.html
今日は、このイベントの来場者数は水増しである!という話をします。

公式ページの2009年日本語版に100万人という数字が出て、それがどこかで
150万人となり、以来、ヨーロッパ最大の日本関係イベント、とネット上に
紹介されています。
しかしながら、英語版には数十万人(hundreds of thousands)とありました。
150万人という情報に惑わされて、大きな期待をして日本から出展する人が
いたらかわいそうですし、このまま150万人という数字が独り歩きするのもどうかと。

水増しであるとする理由を下記にまとめます。
●会場が狭い。150万人とすると、1mあたり750人。
●デュッセルドルフの人口 58万人
●会場は入場口があるような会場ではなく、カウントしていない。
●150万人なら世界最大の花火大会(隅田川花火大会 95万人)
●パリのJapan EXPO(4日間開催) 18万人
●コミケ(3日間開催) 56万人
●Japan Tag(1日開催) 150万人???
●2011年版ドイツ語ページには、70万人???
●行って見れば、わかります。

他のイベントと比較して、あり得ない数値の上、実際の会場は空いています。
主催者にはぜひ正確な数字を公表してほしいものです。

【鳥取】国際まんが博の来場者26万人なのに県は320万人って発表しちゃった (∀`*ゞ)テヘッペロ
http://blog.livedoor.jp/fiscli/archives/21855811.html
【国際まんが博】来場者を堂々水増し発表、呆れた裏側
http://www34.atwiki.jp/anikaru/pages/25.html

小4女児誘拐犯の足立区産業振興課の主事 牧野健太郎の部屋からロリ同人誌2000冊が押収
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:25:38.05
>>406
もちろん真っ赤なスカーフだよな?

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:25:44.53
古いのばっかだな

ここまで見た
  • 411
  • 村上汰樹@ゆいぽんぬ@\(^o^)/
  • 2014/10/05(日) 13:26:00.67
ニコ厨にアンケート取ったのwww???
残酷ななんちゃらもキモいキモいw
あんなのもてはやすのはニコ厨脳だろおえええええええ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:26:06.00
いまふと思い出したが、最近ドラマと漫画で復活したぬーべーのOPも熱かった

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:26:27.57
バロン物語

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:26:29.06
聖闘士星矢のソルジャードリームは子供の頃初めて聴いた時にあまりのカッコよさで感動
したのは今でも覚えている

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:26:43.03
>>358
ああ、そう言えば、「名探偵ホームズ」の
ダ・カーポ起用は神だわ。
OPもEDもすげーもん。

【名探偵ホームズOP】
https://www.youtube.com/watch?v=BoPKNmo6F48


【名探偵ホームズED】
https://www.youtube.com/watch?v=gVCEvXUR9uI


ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:26:45.05
>>410

みんな自分の思い出補正に気が付かないw

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:26:55.27
>>103
サイレントヴォイスはいいだろ。
前期OPがクソなだけで。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:26:59.12
中年歌謡フォークファンならダメおやじ愛のテーマ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:27:02.19
>>356
吸収力抜群の時代だからなぁw
九九も子供のうちにやらなきゃ覚えられぬだろう。
逆に言えば、音感もその時代に養われるんじゃ無いか?
メロディー、歌詞共に記憶の底にこびりつく。
子供向けのアニソンは、案外作詞・作曲・歌手冥利に尽きるかもしれない。

下手な流行歌より、記憶に残っちまうw

ここまで見た
  • 420
  • ハルヒ.N@\(^o^)/
  • 2014/10/05(日) 13:27:11.58
>>342、ほむ、08小隊のそれは歌謡曲としての出来も良いし、まずまず聞ける1曲じゃの( ^ω^)w
ただ、小青糸者白勺過ぎると言うか、ちょっとしっとりし過ぎてる感が在るから、ウラシマンのミッドナイト・
サブマリンと文寸で聴く・歌うと良いかもしれんの(^∀^)プケラww
害リと落ち着いた曲言周だけど、実に歌い甲斐の在る曲w
つーか、ここまでで下の2曲がまるで言舌題に出て無いのが実に不思言義じゃ、害リと著名な曲なのに
のう( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

【MAD】嵐の中で輝いて 高画質版
http://www.youtube.com/watch?v=lBAX5k_ufXQ

未来警察ウラシュマンOP
http://www.youtube.com/watch?v=muX9reQsGlM

愛をとりもどせ 北斗の拳 -クリスタルキング
http://www.youtube.com/watch?v=CLtG2oBYPjE

TOUGH BOY 歌詞付
http://www.youtube.com/watch?v=t55VHg6R_sA


ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:27:18.48
>>359
採譜者がこの手曲が好きな「大きなお友だち」なら尚良し、だぬw

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード