facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道警は1日午後(2014年10月)、祖母(71)と母親(47)を
刺殺した殺人容疑で北海道南幌町に住む高校2年の
三女(17)を緊急逮捕した。事件があったのは
札幌市中心部から30キロほど離れた閑静な住宅街で、
1日未明に帰宅した長女(23)が祖母と母親の遺体を見つけ110番通報した。

警察は当初、室内が荒らされていたことから強盗殺人事件を
視野に捜査していたが、離れにいた高校2年の三女(17)が
この日午後になって「私がやった」と供述した。
供述通り凶器の刃物も自宅から5キロほど離れた公園内で発見された。
(中略)
動機などは一切不明だが、気になるのは近所の住民の次のような話だ。
「祖母は厳格な人で、たいへん真面目なおばあちゃんです。
お子さんたちにきちんと躾をしていると聞いたことがあります」。
門限は夕方5時で、それまでに家に帰っていないといけない。
高校の担任教諭も躾が厳しいことを認識していたという。

キャスターのテリー伊藤「こういう事件だと、
少女をかばいだてするかもしれないけど、そんなに家族が嫌だったら
家を出ればいいんですよ。17歳はいっぱしの大人なんですから。
立派な家に住まわせてもらい、留学までさせてもらい、
感謝しなければいけない。本当にどういう子なんだと思いますね」
たしかに、祖母や母親を殺める勇気があるなら、
家を出る勇気はあっただろうし、その前に学校に相談する手も
あったのではないか。もっとも、躾が厳しい厳格な家庭ほど、
家庭内のことは外に出さない傾向がある。

 内科医のおおたわ史絵は「10家族あれば10通りの暮らしがあって、
外からはわからないものが渦巻いていることが多いと思います」という。
「ただ、若い人の間で、人を殺めるハードルが非常に低くなっている
傾向があるのではないでしょうか」
http://www.j-cast.com/tv/2014/10/02217387.html?p=all

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:54:07.04
家出ろ家出ろっていうアホがいるけど、今のご時世家出したところでどうこう出来るようなもんじゃねえだろ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:54:17.17
アイヌだけの特殊事情だろ・・・

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:54:49.91
>>529
男なら中卒17歳でも大工見習いなどできるが、
女は仕事の受け皿が無い。

水商売や風俗は18歳からだし。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:54:53.23
江戸時代にはさすがに戻れないけど
俺は昭和三十年代が懐かしくてしょうがないよ。
あの時代は人情があった、思いやりがあった、優しさがあった。
近所つきあいが濃密で、人と人との心の交流があった。 「和を以って尊し」だった。
今と違って安心・安全で介護の問題も青少年の凶悪犯罪も少なかった。

それが今じゃ人間関係が希薄になり家族が崩壊し老人介護が社会問題になった。
そして青少年犯罪が凶悪化し激増した。

あの時代に戻りたくてしょうがないよ。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:55:01.40
あそこって流刑地だから罪人の血筋が騒いだんじゃねえの?

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:55:22.80
この事件で世代論を語るのは的外れ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:55:40.28
>>587
>>親権者がいる場合は親権者の同意が無いと施設に入れるのは無理だよ
しらんかった、虐待されたような未成年が逃げ込めるような公的な駆け込み寺って
児童相談所以外ないの?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:55:47.42
>>614
70代はマジヤバイ
苦労した分、いかれたままなのもいる
仕方ないと思ってるけど

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:56:32.13
>>618
何これコピペ?マジで言ってんなら早急に死ねば良いと思う。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:56:42.18
子殺しの親に言ってやれw

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:56:43.38
戦時中に比べればそうでもないと思うけど。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:56:49.24
追い詰められて追い詰められてそれでも救われたいと願った末の凶行なのに
後進国が
未だに専属殺人罪が適用されるとでも思ってるのか?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:57:08.70
一人の娘だけを別当に住まわせてたなら、それは虐待じゃないの??
虐待があった家に子供を置き続けることに疑問がある。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:57:25.72
短絡思考が問われるべきなんで…

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:57:34.01
>>618
アメリカにまた爆弾落としてくれと言ってるようなもんだ。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:57:37.58
バイトを2つやれば生きて行けるし、男を見つければ住む所もある。
出来ない出来ないって働いたこともない馬鹿が多すぎ。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:58:11.74
人殺しに年齢なんか関係ないよ
少年法とか言う悪法がいらん

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:58:23.21
>>529
保証人無しでも契約時に書類書くよね?
未成年なのはどうごまかすの?
次に大学生とルームシェアした場合、親が警察に捜索願い出してた場合、未成年を誘拐したって事になって大学生捕まるんだけど分かってる?
バイトも派遣も最初に履歴書書くけど、年齢とかどうすんの?ごまかすの?
履歴書とか契約書で年齢とか名前ごまかしたら、有印私文書偽造になるんだけど分かってます?
雇う方も捕まる可能性あるよ?

犯罪推奨でもしたいの?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:58:34.31
>>630
お前は17歳からそれをやってのけたのか?

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:58:35.18
>>630
門限と夕食の支度があるんだよ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:58:56.01
>>1
茶番だなぁ

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:59:08.89
>>618
「むかしは良かった」

昭和30年代の殺人事件の被害者:6000人
今:1000人

昔は親に殺された子供が多かった。反撃する間もなく。
戦前や終戦直後は凶悪犯も多く犯罪件数も多かった。

少年院では体罰などの虐待があり、農作業で破傷風になって
苦しんでも放置して死なせたり、乳児院で補助金目当てで
赤ん坊を引き取り100名以上死なせたり、悲惨な事件が多かった。

医療事故と同じように報道されるようになったから目立つのだろうね。
日本は平和になって青少年の犯罪件数は下降してる。
老人や中高年の犯罪は増えてる。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:59:10.83
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
この加害少女の生い立ちとか知った上で言ってるの?
それだとテリーもおおたわ先生もおかしい

ここまで見た
  • 638
  • ホリエナジー有限公司@\(^o^)/
  • 2014/10/04(土) 23:59:18.17
【興奮】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦!?

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:59:25.95
すごいことに気付いたなあ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:59:27.83
>>622
一部のエリートと真面目な人が頑張っただけだよ
何故かあの世代は全員が頑張ってたみたいに言うけど
実際のところは親や嫁に苦労させて遊んでたようなのも多い

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:59:29.45
10年前から同じようなこと言われ続けているよね。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:00:01.63
>>1
お前それ戦国時代でも言えんの?

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:00:04.83
おおたわまだ抱ける
クンニは断る

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:00:12.09
>>630
なに言ってんだ?17歳女と同棲したら男は逮捕されるだろ。
出来ないものは出来ない。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:00:44.60
>>578
宮崎哲弥とかたまに言ってるけどね
演出の側が複雑な話を嫌うんだろうね
報道をエンターテイメントにしたいから

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:00:45.55
昔の方が低いだろ

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:01:12.28
……終戦直後なんかは親を失った浮浪児が徒党を組んで通行人を襲って殴り殺して金品や食い物を奪ってた
そしてそれを誰も止めるどころか大人たちですら無表情な顔で見ているだけだった
そんなことは小松左京も平井和正も山田風太郎も見て書き残している
それに比べれば人間関係に悩んだ末の殺人のなんと人間的なことか。
そこには苦悩があり反省への道も遺されている。
ひとつの殺人にいちいちこだわっていられる今は幸せな時代なんだよ。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:01:24.10
>>618
> 今と違って安心・安全で介護の問題も青少年の凶悪犯罪も少なかった

凶悪犯罪がいっぱいあったけど
健忘症?

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:01:37.89
>>1
これは老人、マスコミがよく用いる定型句だな。

昔の方が理由の有る無しに関わらず
若者による殺人事件は遥かに多かっただろうに。

自称専門家が、何か意見するのならきちんとした統計を示してから発言して貰いたい。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:01:58.81
テレビや映画が原因ですね、分かります

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:02:36.19
>>641
コンクリ事件が起きた25年前から言われていたぞw

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:02:48.58
昔の方が犯罪が多いって意見が多いけど
俺が思うに昔は凶悪な奴らと一般人の区別があった。?
そして凶悪な事件はそれなりの理由があった。
酷い環境に苛まれて事件を起こしてしまうことが多かった。?
今みたいに普通の家庭に育った特別貧困でもない若者が残虐な事件を起こす。?
こういうことにも目を向けるべきだね。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:02:51.29
>>602
戦前のあべさだ事件じゃないが、新聞の社会面なんか少年事件がどうの、猟奇殺人事件がどうの、中国地方の大量殺人事件がどうの
動機も現在と対してかわらない、そんな記事がセンセーショナルに書かれていたから、今の若者の考える事は分からないなんて
古代ギリシャのころからの台詞だよ

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:03:07.26
>>633 15から一人で生きてる女もいるし助けてもあげた。
いつも2ちゃんにいる馬鹿は出来ない理由を探してるだけ。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:03:17.83
エビデンスは?

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:03:42.35
>>630
17歳で異常な親から虐待受けてる子に男の家に転がり込め?
笑わせんな

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:04:13.29
犯罪白書見れば「そんなことはない」ってすぐわかるのにな

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:04:15.25
>>15
やらないか

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:04:17.26
なぜかいつも
殺された人間の
殺された理由は追及されないのよね。

ここまで見た
  • 660
  • 2014/10/05(日) 00:04:31.91
残虐漫画/アニメの影響をモロに受ける子供が増えてるのかもね
と言うのはさておき
他人の価値を感じないような方向の学校/家庭教育の現状がまかり通ってるのではと
今の子供はネットで幾らでも「世の真実」なるものを虚実混ぜ込んで勝手に読み取れる訳だしw

情報整理を親権者がやらんと滅茶苦茶な世界観wが成立するわな!(チョイマジ

こないだの長崎の同級生殺しだって、父親を襲撃っつー衝撃的なDV事件が前提にあったんじゃなかったけか?
そこで対処がなくて今度は血縁者以外にも暴力が… でわなかったの?
今回の方は違うんだろうけど、子供が信じられるだけのものを、大人はもう自分が提供出来ないのでは困る時代になってるのではと

つか、それが出来てないのに無理をさせてねーか?今の親って
子供は所詮子供だぞ?昔風はもう無理だし、今の自由の中でひとつひとつ納得出来て前に進めるようにさせてやれよ
親が出来ないなら出来ないなりに、自分はこう思うけど、お前は自分の考えを作ってみな、とかなぜ言えん?
親が「自分が出来てない」のに「自分に押し付けて来る」事を見なきゃいけない事ほど、子供が自分を失う事って無いと思うのだが

と、自分もそんな環境だった子供なのでふりかえり書いてしまうと
(俺は他人がちょっとちやほやする程度で満足しちゃうので前科とは無縁だったが)
自分の考えやスタイルを確立するのに40年以上かかった人生って、悲惨よ?wwwwwwwwww

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:04:32.78
>>652
>酷い環境に苛まれて事件を起こしてしまうこと
今回のはこっちだろ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:04:40.87
>>640
今は格差社会でしょ
昔は今の中国と同じで、日本全体で見たら一握りの人間と本家(長男)だけが裕福だったと仮定する
5〜10人兄弟で長男以外のほとんどは幼少期、立派な働き手
我慢してるんだよ

だから今の世代を羨んだりねたんだりする

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:04:41.70
>立派な家に住まわしてもらい、留学もさせてもらう

これを本人が望んで喜んでいるかなんてテリーには分からないこと
人の価値観は統一的ではないからね
そんなことよりしつけの厳しさの方がきつかったんだろう。
しかしながらこれで親を殺すのが正当化されるのは甚だおかしい
そこはテリーに同意。
親が裕福、貧しい。
外見がいい、悪い。
運動神経がいい、悪い。
頭がいい、悪い。
病気がち、健康体。
躾が厳しい、躾が合っている。

人はみんな違うので、それぞれの運命を受け入れなければならないという教育をしなければならない。
平等教育は国民がだらしなくなるだけだ。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:04:43.91
>>621
うーん、正直厳しい
親権者ってそれだけ子供に対して力あるんだよ
分かりやすい痣が残っていて、尚且つ児相の担当者が良心的で警察呼んで、親タイーホとかならん限りは逃げるのは難しい
近所の人が匿ったとしても、親が訴えれば誘拐扱いされる可能性があるし
ちなみに児相に逃げ込んで奇跡的に施設に避難出来たとしても、親が反省したふりして引き取りたいと言ってきたらすんなり帰される

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:05:36.64
>>654
未成年拐かしは悪質な犯罪だぞ。

助けてあげたとか恩着せがましく言ってる場合じゃない。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:05:39.27
60年前の少年犯罪は、今の5倍以上なんだが>1

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード