facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道警は1日午後(2014年10月)、祖母(71)と母親(47)を
刺殺した殺人容疑で北海道南幌町に住む高校2年の
三女(17)を緊急逮捕した。事件があったのは
札幌市中心部から30キロほど離れた閑静な住宅街で、
1日未明に帰宅した長女(23)が祖母と母親の遺体を見つけ110番通報した。

警察は当初、室内が荒らされていたことから強盗殺人事件を
視野に捜査していたが、離れにいた高校2年の三女(17)が
この日午後になって「私がやった」と供述した。
供述通り凶器の刃物も自宅から5キロほど離れた公園内で発見された。
(中略)
動機などは一切不明だが、気になるのは近所の住民の次のような話だ。
「祖母は厳格な人で、たいへん真面目なおばあちゃんです。
お子さんたちにきちんと躾をしていると聞いたことがあります」。
門限は夕方5時で、それまでに家に帰っていないといけない。
高校の担任教諭も躾が厳しいことを認識していたという。

キャスターのテリー伊藤「こういう事件だと、
少女をかばいだてするかもしれないけど、そんなに家族が嫌だったら
家を出ればいいんですよ。17歳はいっぱしの大人なんですから。
立派な家に住まわせてもらい、留学までさせてもらい、
感謝しなければいけない。本当にどういう子なんだと思いますね」
たしかに、祖母や母親を殺める勇気があるなら、
家を出る勇気はあっただろうし、その前に学校に相談する手も
あったのではないか。もっとも、躾が厳しい厳格な家庭ほど、
家庭内のことは外に出さない傾向がある。

 内科医のおおたわ史絵は「10家族あれば10通りの暮らしがあって、
外からはわからないものが渦巻いていることが多いと思います」という。
「ただ、若い人の間で、人を殺めるハードルが非常に低くなっている
傾向があるのではないでしょうか」
http://www.j-cast.com/tv/2014/10/02217387.html?p=all

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:46:56.48
>>570
前々から虐待阻止のために家庭に踏み込めるようにしようって動きがあるんだけど、
家庭に踏み込まれる事を嫌がる勢力がいて、
進まないんだよねえ
たぶん、特定秘密保護法に反対していた人らとメンバーかぶってる

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:47:27.01
これからもどんどん増えていくけど
少子化だから大丈夫!

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:47:40.23
昔からこんな事件はたくさんあるし、むしろ減ってる

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:47:41.69
最近の若い者は、ってのは思っても言わないようにして行きたいものだ
多分そうなったらもう進歩はないんだろう

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:48:09.94
そうそうコンクリとかアベックとか今じゃ考えられへんな、昔の若い奴らは人を虐殺するハードルが非常に低かったわ。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:49:05.06
文系経営者>>>>>>>>>>>>医者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
安倍首相「医師免許のない企業経営者に医療法人の理事長に就かせる。」

医師以外も病院トップに 特区で追加緩和、経営効率化

政府が国家戦略特区で展開する規制緩和策の第2弾を打ち出す。
特区内であれば、医師資格のない企業経営者なども医療法人の理事長に就きやすくなる。

病院に経営の視点を入れ、サービスの向上や財務の健全化を促す。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H1X_T01C14A0MM8000/?dg=1

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:49:05.30
親が子供に対して感謝しなければいけないって言うのは完全に親の自己満足
はっきりいって恩着せがましい親のエゴ
労働の苦労も知らない子供が親に感謝するのは大人にならないとちゃんとわからない

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:49:10.32
>>557
父親のところに逃げ込めばよかったんだよな
包丁を振り上げてメッタ刺しにするより
父親を頼って匿ってもらうほうが遥かにまともだ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:49:16.06
>>521
親権者がいる場合は親権者の同意が無いと施設に入れるのは無理だよ
後、ある特殊なコネが無いかぎり必ず一時児相預かりになるので、児相が動いてくれなきゃ話にならない

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:49:20.36
佐世保も札幌も親族がおかしすぎるわ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:49:43.74
はげた住職が女子高生をモフモフしてる画像知ってる人いるかな、ああいう人が身近にいれば
この少女は救われていたかもしれない

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:49:45.51
大多和家
おおたわけ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:50:05.80
やっぱりジジババは凶悪犯罪世代だから犯罪する事へのハードルが低いよね

って言えるマスコミは日本に無いです

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:50:16.46
脅かされて支配されると諦めてしまうタイプもいるからね
出て行ける行動力なくて内向的になるタイプは危ないんじゃないか

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:50:46.70
日本人もだんだん中国人や韓国人のようになってきた。
進化?
退化?
必然?

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:51:22.96
いやいや昔から『むしゃくしゃしてやった』『イライラしてやった』とか一杯有ったじゃないか?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:51:25.88
そもそも人を殺すことは、ハードルではない。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:51:27.03
この人、民主党政権の時にTV出演してて、
コメンテータの、“いつも心に蓮舫を(節約しろの意)” との発言に
“・・なにそれ・・・気持ち悪い・・” と答えてて好感を持ったわ。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:51:41.89
>>1
そうかぁ?逆に団塊の世代の無軌道さ凶暴性の方が目立ってきてると思うが

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:51:52.66
>>1
>ワイドショー通信簿

これのどこがニュースですか?>ニーニーφ ★

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:51:54.38
こういう特殊な事例を持ち上げて「未成年の犯罪が増えてる」つっーけど
未成年の犯罪は減ってるし、今の4、50代が若い頃の方がカオス

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:52:07.74
>>1
老いも若きも変わんねえよ。若者が異常と言いてえだけじゃねえか。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:52:18.86
内科医(笑い

ってしてくれよ。ちゃんと。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:52:22.57
「むかしは良かった」

昭和30年代の殺人事件の被害者:6000人
今:2000人

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:52:32.39
>>573
残念ながら心理的な愛情は与えてあげられなかったんだろうね。

金より愛情が満たしてあげる方が難しいね。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:52:42.48
そもそも人を殺すことはいけないことなの?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:52:43.81
家から出るって発想が出来ないんだよな。
そんなアニメやゲームを作ればいいんだろ。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:52:46.54
昔の方が酷かったんじゃないのか?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:52:59.09
これ、ジジババも同じこと言ってるけど
単純に昔はなあなあで表沙汰にされない&テレビもネットもなく情報が行き渡らず
知らなかっただけで、変わらないと思うんだ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:53:03.72
>>529
大学もネカフェもバイトするような店もない
賃貸物件もバスの本数もろくになく冬は雪に埋もれる
畑と田んぼと原生林に囲まれて
本当に何もない陸の孤島で無茶言うなよ

これが本当に札幌だったら言ってるとおり
色々方法はあったと思うよ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:53:19.26
>>594
その表現って警察が好きなのかな
大抵の場合むしゃくしゃとイライラだよね笑

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:53:34.21
昔は親に殺された子供が多かった。反撃する間もなく。
戦前や終戦直後は凶悪犯も多く犯罪件数も多かった。

少年院では体罰などの虐待があり、農作業で破傷風になって
苦しんでも放置して死なせたり、乳児院で補助金目当てで
赤ん坊を引き取り100名以上死なせたり、悲惨な事件が多かった。

医療事故と同じように報道されるようになったから目立つのだろうね。
日本は平和になって青少年の犯罪件数は下降してる。
老人や中高年の犯罪は増えてる。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:53:43.49
>>586
父親を頼れない理由があったのかもしれないね

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:53:44.12
>>6
目悪いんか?
美人てあの不細工がか?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:53:56.45
最近の若いもんは・・・
最近の日本は・・・

こういう愚痴や不平を言うようになったら、ジジババ老化の始まり
一種の錯覚だよ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:54:01.25
>>599
戦後最悪の世代は70代

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:54:07.04
家出ろ家出ろっていうアホがいるけど、今のご時世家出したところでどうこう出来るようなもんじゃねえだろ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:54:17.17
アイヌだけの特殊事情だろ・・・

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:54:49.91
>>529
男なら中卒17歳でも大工見習いなどできるが、
女は仕事の受け皿が無い。

水商売や風俗は18歳からだし。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:54:53.23
江戸時代にはさすがに戻れないけど
俺は昭和三十年代が懐かしくてしょうがないよ。
あの時代は人情があった、思いやりがあった、優しさがあった。
近所つきあいが濃密で、人と人との心の交流があった。 「和を以って尊し」だった。
今と違って安心・安全で介護の問題も青少年の凶悪犯罪も少なかった。

それが今じゃ人間関係が希薄になり家族が崩壊し老人介護が社会問題になった。
そして青少年犯罪が凶悪化し激増した。

あの時代に戻りたくてしょうがないよ。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:55:01.40
あそこって流刑地だから罪人の血筋が騒いだんじゃねえの?

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:55:22.80
この事件で世代論を語るのは的外れ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:55:40.28
>>587
>>親権者がいる場合は親権者の同意が無いと施設に入れるのは無理だよ
しらんかった、虐待されたような未成年が逃げ込めるような公的な駆け込み寺って
児童相談所以外ないの?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:55:47.42
>>614
70代はマジヤバイ
苦労した分、いかれたままなのもいる
仕方ないと思ってるけど

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:56:32.13
>>618
何これコピペ?マジで言ってんなら早急に死ねば良いと思う。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:56:42.18
子殺しの親に言ってやれw

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:56:43.38
戦時中に比べればそうでもないと思うけど。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:56:49.24
追い詰められて追い詰められてそれでも救われたいと願った末の凶行なのに
後進国が
未だに専属殺人罪が適用されるとでも思ってるのか?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:57:08.70
一人の娘だけを別当に住まわせてたなら、それは虐待じゃないの??
虐待があった家に子供を置き続けることに疑問がある。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:57:25.72
短絡思考が問われるべきなんで…

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:57:34.01
>>618
アメリカにまた爆弾落としてくれと言ってるようなもんだ。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/10/04(土) 23:57:37.58
バイトを2つやれば生きて行けるし、男を見つければ住む所もある。
出来ない出来ないって働いたこともない馬鹿が多すぎ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード