facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道警は1日午後(2014年10月)、祖母(71)と母親(47)を
刺殺した殺人容疑で北海道南幌町に住む高校2年の
三女(17)を緊急逮捕した。事件があったのは
札幌市中心部から30キロほど離れた閑静な住宅街で、
1日未明に帰宅した長女(23)が祖母と母親の遺体を見つけ110番通報した。

警察は当初、室内が荒らされていたことから強盗殺人事件を
視野に捜査していたが、離れにいた高校2年の三女(17)が
この日午後になって「私がやった」と供述した。
供述通り凶器の刃物も自宅から5キロほど離れた公園内で発見された。
(中略)
動機などは一切不明だが、気になるのは近所の住民の次のような話だ。
「祖母は厳格な人で、たいへん真面目なおばあちゃんです。
お子さんたちにきちんと躾をしていると聞いたことがあります」。
門限は夕方5時で、それまでに家に帰っていないといけない。
高校の担任教諭も躾が厳しいことを認識していたという。

キャスターのテリー伊藤「こういう事件だと、
少女をかばいだてするかもしれないけど、そんなに家族が嫌だったら
家を出ればいいんですよ。17歳はいっぱしの大人なんですから。
立派な家に住まわせてもらい、留学までさせてもらい、
感謝しなければいけない。本当にどういう子なんだと思いますね」
たしかに、祖母や母親を殺める勇気があるなら、
家を出る勇気はあっただろうし、その前に学校に相談する手も
あったのではないか。もっとも、躾が厳しい厳格な家庭ほど、
家庭内のことは外に出さない傾向がある。

 内科医のおおたわ史絵は「10家族あれば10通りの暮らしがあって、
外からはわからないものが渦巻いていることが多いと思います」という。
「ただ、若い人の間で、人を殺めるハードルが非常に低くなっている
傾向があるのではないでしょうか」
http://www.j-cast.com/tv/2014/10/02217387.html?p=all

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:24:13.63
>>129
自分で調べるほど興味もないんだ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:24:16.84
昔は生きるのに手一杯で子供を放任してたけど、
今は余裕があるから自分の思い通りにしようとしてしまう。
こういう事件の親は大抵そういう親。

物心ついた頃から支配され続ける子供の気持ちは、
それを体験した人間にしか分からない。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:24:18.44
こういう議論をするときに一番いけないのは、きちんとした統計データを根拠にせずに
単なる印象と思い込みで語ることだ。
統計データを元にしては大衆を煽れないから、わざと印象論に持ち込むのがマスコミだがな。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:24:23.06
>>100
>この件は祖母、親の責任だろ
>子供だろうが人間を舐めるな

祖母、親がこの加害娘を殺したのか?
殺してないだろう
人を殺す、ということの意味をなめるな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:24:23.65
サカキバラ聖斗の時も

若者が凶悪化とか言ってなかった?

昭和30年代の方がよほど未成年の強盗殺人強姦事件は多いのに。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:24:24.65
ここまで「おおたわけ」少ねえな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:25:04.80
んなことはない
レアケースを世間一般論として語るなよ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:25:14.06
>「若い人の間で、人を殺めるハードルが非常に低くなっている」

20代の殺人事件は、50年前と比べて 1/10 以下に減っている現実

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:25:28.48
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´    
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]  
       (ルーマニア.1935〜54) 

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:25:29.32
>>136
興味がないなら、比較統計がーとか言わないで黙ってりゃいいのに

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:25:43.76
全ては、ゲーム脳か漫画脳

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:25:44.60
また適当な事を・・・
戦後の方がよっぽど不安定だったろうに

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:26:00.04
>>138
データ持ってるなら出せば

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:26:00.64
根拠はあるのかね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:26:13.04
内科医はテレビにばっかり出てないで患者の診察をしろよ!
アマチュア評論家にでもなったつもりか!

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:26:15.00
昔のほうがあれてたんちゃうんか?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:26:24.41
「識者」とか「専門家」って
馬鹿の別名だと思って間違いない

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:26:29.60
>>140
ほとんどの人は、現在起きていることしか
大して認識していない、ってことだな
これは誰にでも当てはまる

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:26:30.10
いつも犯罪者擁護のゲスゴミ様らしくないなあw

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:26:45.42
日弁連とか頑張って気違いを町に放ってきたからだよ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:26:49.83
「殺す」という選択肢を外して考えれば、
もっといろいろ思考が自由になったはずなのに

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:27:09.40
別になってないだろw

殺人率何て昔より全然少ないのに

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:27:10.60
データ出せないわけだろ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:27:19.21
昔の若者の方が基地外殺人が多いからw
思い込み内科医は現実を知ってから口を開いてくれ内科医?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:27:23.14
>>126
だな。そしてそれをやるのはもっぱらマスコミ。
しかしこの娘どうなるのか。
17歳だから絶対に死刑にはならないが、二人殺してしまってるから
それなりの実刑は仕方ないだろうな。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:27:47.06
いやいやいや。
殺す動機としては十分だと思うよ。
というか今の人は尊厳が傷つけられてもやり返せない人ばっかりじゃん。
昔の侍なら一刀両断切り捨てる所だ。
赤穂浪士を見習え!

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:28:06.99
今回の事件はしょうがないと思うけどね

ただ 昔の方が酷い育て方された人は多いと思う
情報出ない分昔の方が怖い

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:28:10.33
殺したくなるような年寄りが増えてるという見方もできますね

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:28:15.33
昔からドメスティックな犯罪は多かったが、
今は少子化、核家族化が進んでるからな。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:28:23.29
(^p^)が講師を半殺しにした事件をテレビでやってくれ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:28:24.29
少年犯罪の発生率ってずーと減り続けてるんですけど。
この人物、統計すら見てないだろ。
こんなんがテレビでしゃべってりゃそりゃTVもばかにされるわ。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:28:24.23
医者よりテレビのほうがもうかるの?
それともテレビにでてそれで名前うって医者でがっぽり?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:28:25.89
結局、キチンとしたデータってないんだろ?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:28:32.85
ホモサピエンスは20万年も人を殺めて生存してきたのに今更ハードルが低い
と言われてもな。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:28:51.00
2ちゃんでも気軽に死ねと書き込む馬鹿が多すぎ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:29:13.52
昔からあった
現在ほどセンセーショナルに報道していないので記憶に無いだけ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:29:15.11
昔の方が遥かに荒れて殺人だらけでしたよ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:29:38.49
何言ってんだ
少年犯罪者数は昔のほうが凶悪でひどかっただろ
メディアが報道するかしないかなんだから

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:29:41.79
おおたわけ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:29:47.56
>>150
自分が知ってる内科医(引っ越ししまくってるから多数かかってる)はいつも患者が一杯で順番待ちがすごいんだが
この人暇なんだろうね

あっ・・・つまりヤbちょっなにるすやめ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:29:55.42
>>168
犯罪白書

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:30:00.78
>>166
犯罪の発生率何関係あるんだw

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:30:11.03
年寄りが若者を権力で殺す国だしな

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:30:11.46
超少子化時代だしね

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:30:16.63
>>168
警視庁と法務省の出したデータがあるよ。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:30:35.47
宮?勤の誘拐殺人と新潟の監禁事件の後は変な事件が増えたよな
誰かが堤防を壊すとドッと行くんだと思うけど

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:30:42.19
>>122
1400人が400人に減っているって事は、1/3.5
若者の数が半分としても、昔のほうが 1.75倍も多いだろwww

>>136
暗算でも出せる簡単な計算の数値をなぜ計算出来ない ? www

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:30:49.73
人殺しなんて、それこそ太古の昔からいくらでもある
最近の若い人が安易に人を殺す傾向ってなんか統計でもあるの?
無ければ嘘つき、捏造なんだがそこわかっているのか?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:30:54.43
おわた史絵

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:30:56.61
>>128
お前は少年犯罪の統計でも見てこい

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/10/04(土) 22:31:01.00
 
しつけの問題は、親子間で殺人が起きるだけだから、別にいいよ。w

若い人がというより、親子間での殺人が増えた。
昔は、親子間殺人なんてあったら、連日大騒動だったが、
今は「親子で」というところに、誰も食いつかないぐらいいっぱいある。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード