facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • すらいむ ★@\(^o^)/
  • 2014/10/04(土) 20:04:40.60
火山学者が記者の取材に応じる様子をツイートしたところ、
5000回以上リツイート(転送)されるほどの大反響を呼んでいる。

記者が、火山による被害を出さない方法を聞いたのに対して「火山には登らないことですね」と、
そっけない答えだったのが話題になったようだ。その内容については「正論だ」と賛同する声も多い。

ツイートの主は、2011年1月に爆発的噴火を起こした九州南部、新燃岳(1421メートル)の
研究を20年以上にわたって続けている、鹿児島大学准教授の井村隆介さんだ。
話題になったツイートは、10月1日夜に書き込まれた。

ツイートによると、取材に来たある記者が
「二度と被害を出さないようどうすべきでしょうか?」
と聞いたところ、井村さんは「火山に登らないことですね」と答えた。

記者が「え?」と面喰らっていると、井村さんは
「今回のような噴火は防げない。原因は運が悪かったとしか言えないと思う。
それを避けるためには、火山には登らないことですね」と説明。
その答えを聞いて記者は言葉を返せず、黙ってしまったようだ。
ツイートの中には、井村さんの「コメントにならなくてごめんね」という申し訳なさそうな言葉もあった。

井村さんは「『教訓は?』とか,『今後は?』という話なら,イロイロ答えたよ」ともツイートしており、
記者の質問の仕方に問題があった可能性もありそうだ。
さらに、ツイートされたやり取りは取材のごく一部のようで、噴火予知のあり方について
30分程度話した後の出来事だったようだ。

半日後にはNHKに「火山災害ホームドクター」として登場
偶然にも、ツイートからおよそ半日が経った10月2日朝にNHK Eテレで放送された番組「学ぼうBOSAI」に、
井村さんは「火山災害ホームドクター」として登場している。
その中にも、似たようなエピソードが登場している。

新燃岳が大きな噴火を起こす前の2010年の段階で、地元の宮崎県高原町(たかはるちょう)が子どもに
霧島の自然に触れてもらおうと、ツアーを計画していた。
目的地は新燃岳の火口からおよそ2.5キロの場所を想定していた。
その時点で小さな噴火は起きていたが、立ち入りは可能な場所だった。
町が井村さんにアドバイスを求めたところ、井村さんは「研究者であっても、噴火は容赦してくれない。
僕だって死ぬ可能性がある。そんな場所に、みんなを連れていくわけにはいかない」
などと猛反対し、すぐにコース変更が決まったという。

井村さんは、記者とのやり取りのツイートが話題になった後にも、真意を改めてツイッターで説明しており、
立場は一貫しているといえそうだ。
「今回の事故から学ばなければいけないことは,『活火山の登山には噴火リスクが伴う』ということだと思います。
そのリスクをどこまで許容するかは個人の判断だと思います。研究者はその判断材料を提供できるだけです」

気象庁が「噴火警戒レベル」を設定して監視している火山は全国に30あるが、
「レベル2(火口周辺規制)」以上なのは、活発な活動が続く桜島(レベル3)や、阿蘇山(レベル2)など8つのみ。
御嶽山も、今回の惨事が起きるまでは「レベル1(平常)」で山頂付近への登山は規制されていなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141002-00000005-jct-soci

前スレ ★1=2014/10/03(金) 10:49:09.34
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412387867/

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:02:09.71
>>837
震災の時、津波予想1〜2mで2万人殺した気象庁だからな
無能どころか騙し討ちをして来ると思っておくべき
信用したら死ぬ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:03:18.73
山で生計を立てている国民もいるし企業もある
登山者がいなくなれば彼らは困るだろうね

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:04:19.63
>>596 指摘の通り、意識ある地元では有効なシェルターを建設して対応している
このすれでも観測体制の強弱を議論するバカばかり・・・

いま実際に人間が対応できるのは身を守る素手を充実させ、その許容範囲内で行動することだ。
木造山小屋に能力オーバーな登山者を受け入れるのは犯罪だ。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:04:30.66
>>840

そうか ならあんたが地震で圧死しても 俺が笑ってると思え
事は同じ問題を含んでる 俺の心配は無用だ その前に逃げてるからな

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:08:39.89
>>845
高波の日に堤防で度胸試しして
波にさらわれるのと同じレベル。

アホなお前なら同情するだろうが
世間は違うよ。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:08:41.82
山頂付近に退避壕を10基ぐらい作っておけば、行政の責任はそこまでだろ。
あとは自己責任以外、言うことなどあるはずがない

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:09:22.78
登山者は禁止されてたら言うこと聞いて登らないと思う
他にいくらでも山はあるから
地元の観光業者は他の山に行かれると困る

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:10:58.73
対比号を作ってもマグマが来たらひとたまりもアルマイト

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:12:27.75
>>848
禁止されてないと安全だと思い込む思考停止状態が一番の問題なんだけどね
そういう人達は別の危険にまた結局近付く可能性高いし

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:13:02.99
35年前にも噴火しているのに、その後にロープウェイや道路整備をし、なんで観光地化したんかな
しかも、噴石を防ぐシェルター設置など噴火対策もしないままで
自治体の責任も大きいと思うがな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:13:25.04
素手(すで)…?
術(すべ)だろ?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:14:03.80
>>846
お前ごとき底辺の蛆虫が、世間とか笑わせるなよwww

何を知ってるんだ、世間の?w
その粗末な頭で。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:14:31.75
火山噴火でシェルターが有効になる状況ってあまりない気がする

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:15:45.10
「交通事故による被害を防ぐには」
家の外に出ない事ですね

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:16:24.48
何かおかしいのか?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:17:27.38
>>856
お前の頭。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:17:38.20
「二度と」なんて言われたらそう答えるしかないもんな

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:18:10.37
活火山という呼称を止めたから、危機感が希薄になったんじゃないのか?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:18:25.36
噴石を防ぐシェルター1つ
3500万円 2つ
浅間山

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:19:13.46
何で俺が堤防なんか心配するのよ 逃げてるんだよ
其処には居ませんわね 何も知らずに殺されるのが
嬉しいのはお前さんだろ? あはは
1週間前から兆候は出てますよ?
助かりたければ この学者に研究させろ
山に登るな=研究などしなくても良いって事だよ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:19:32.09
カッペで大反響★

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:20:03.15
数百年噴火してない山ならともかく、7年前に噴火した火山を観光名所にしようとしていた地元業者の商魂にはおそれいりますね。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:20:43.37
火山に登るな

まさに正論w

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:20:44.18
なんだかんだ言って最終的に気をつけて登って下さい

同じように噴火で死者

なぜ止めさせなかったと批判


こうなるのは目に見えてる

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:20:57.73
>>855
風呂で死亡する人は交通事故死を上回ってるんだぜ。

風呂で死ぬのを防ぐには風呂に入らない事だぬ!

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:21:23.38
自分の意志で山に登った人の遺体を回収する必要があるのだろうか?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:22:01.85
阿蘇山も避難設備が充実してるが
あんなもので防げると思えないしとても安全とは言えんな
商売に配慮してある程度は入山許可してるがどう考えても禁止すべきで

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:22:41.68
もし火山学者に入山規制が出来る権限があるなら
富士山も含めて全火山を入山規制するだろうね、
なんでそれができないか、結局地元民の金のためなんだよ、
それに対して文句を言いますか?
だから自己防衛が必要で、一番良いのは生きるのに必須でないなら回避することなの。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:23:04.81
今後火山は全て
ガスや火砕流到達の予測範囲は入山規制。

これしかない。他に議論したってキリがない。
登山者は山頂に行くことばかり拘るな。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:23:06.06
火山にロープウェイまで造って誰でも楽に登らせようとした自治体の責任は?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:23:26.89
正しい意見だと思う。

海での水難事故を防ぐためには、海に行かないことだし、
航空機墜落事故に合わないためには、飛行機に乗らないこと。

当たり前の意見だと思う。

もちろん、報道の捏造記事を見たくなければ、朝日新聞を見ないことだ。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:24:12.90
>>863
雲仙や浅間山なんかも観光地だからね
逆に何で7年前に噴火したような山に覚悟無く登るのかわからん、需要がなけりゃ商売は廃れるもんなんだが

ここまで見た
  • 874
  • 名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/
  • 2014/10/05(日) 09:24:28.77
そんなに言うならもっと税金を払って観測器具と人員を付ければ
何とか状況を提示する事は出来るけど、金出すのは嫌だろ?
要は只で噴火を止めてくれ、景色は良い所を見せてくれ、帰りには
お土産を持たしてくれ?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:25:07.54
>>873
自然の面白さってスリルととなり合わせだからな。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:26:03.73
やはり程度の問題だよね。
海に行くなとはいわないけど、台風のときに船の様子を見に行っては絶対にならない。

高尾山に登るなとは言わないけど、活火山の頂上まで上るのは絶対に間違ってる。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:26:35.45
むかし、NHKのみんなの歌で
「山で死んだら」というようなでだしで始まる歌があったよ。
なかなか名曲っぽかったが。最近聞かないな。だれか曲の
正しい題名、作曲者作詞者などを知っていたら教えて欲しい。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:26:42.61
>>875
スリルなんて感じて無かったから問題なんだろうけどね、最初から勝手に安全だと決め付けてただけで

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:26:54.66
>>851
本音言うと今回亡くなった人達は仮にシェルターあってもほとんど
シェルターに行きつく前に亡くなってたような気がする
逃げ込めて助かった人もいるかもしれないとも思うけど
シェルターの側に人がいないと逃げ込む前に噴石で死ぬし

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:27:11.67
御嶽山のかわりに乗鞍岳に登山客が集まると見た。
同じ3000m級の登りやすい山ながら
2000年間噴火の無いCランク火山。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:28:05.97
>>876
高尾山はさすがに代わりになりえんだろw

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:28:23.86
>>876
こういう状況に出くわした場合は、とでも聞けばそれなりの対処法を教えてくれたんだろうけど
二度と起こさないためには、なんて無理難題を吹っかけてきたからな

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:28:30.88
マスコミは責任とって朝日新聞の廃刊しろ 責任ばかり追及するなら自分らも正せよ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:29:06.67
>>853
高波の日に堤防で度胸試しして
波にさらわれるのと同じレベル。

アホは本当に同情するのかw

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:29:29.76
どうしても登るという頑固者には
救助不要申請を国に提出させることだな。
無論子供は登山禁止だ。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:29:32.28
>>877
いつかある日

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:30:17.27
蔵王山は江戸,明治には何回も噴火してるんだな。
昭和に入ってからは昭和15年の1回
さあ,今後の噴火は

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:30:22.79
山頂の神社の境内にシェルターがあったら
相当違ってたかな。
社務所取り壊して作れば。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:30:54.29
山登りが趣味でも火山は避けてるって人もいるからな

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:31:03.51
素人掲示板ほどの議論もなく 予知連で問答無用の予知は不可なんだと
理解できれば この学者に切れる筈だ あんた等の命がクソだからな
研究なんかしなくて311前の3倍予算を手にしてるとさ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:31:05.45
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%BB%E7%81%AB%E5%B1%B1
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c6/Ontakesan_from_OtakiTop_2010-8-27.JPG/1024px-Ontakesan_from_OtakiTop_2010-8-27.JPG
. 近年、噴火活動を繰り返している火山、過去数十年程度の間、頻繁に噴火している、100年以内の間隔でマグマ噴火を繰り返している
23:雌阿寒岳、十勝岳、樽前山、有珠山、北海道駒ヶ岳、秋田焼山、秋田駒ヶ岳、吾妻山、那須岳、草津白根山、浅間山、新潟焼山、焼岳、御嶽山、伊豆大島、三宅島、硫黄島、阿蘇山、霧島山、桜島、薩摩硫黄島、口永良部島、諏訪之瀬島

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:32:02.08
>>890
研究すればすべてわかると思ってるバカw

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/10/05(日) 09:33:44.93
そりゃひきこもりに山に登る機会はないからな。
が、ネットをやらない事だといったらキレてブーブー鳴くw

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード