facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ジーパン刑事 ★@\(^o^)/
  • 2014/10/03(金) 23:30:28.58
 安倍総理大臣は、鹿児島県の川内原発の再稼働について、
桜島などが御嶽山よりはるかに大規模に噴火した場合でも、安全性は確保されていると強調しました。

 民主党・田城郁参院議員:「予知不能であったこの噴火は、自然からの
警鐘として受け止めるべき。川内原発の再稼働を強引に推し進める安倍政権の姿勢を認めるわけにはいきません」
 安倍総理大臣:「桜島を含む周辺の火山で今般、御嶽山で
発生したよりもはるかに大きい規模の噴火が起こることを前提に、
原子炉の安全性が損なわれないことを確認するなど、再稼働に求められる安全性は確保されている」
 安倍総理は、「いかなる事情よりも安全性を最優先させ、
世界で最も厳しいレベルの規制基準に適合した」と強調して、川内原発の再稼働に理解を求めました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000035888.html
「大規模噴火でも川内原発は安全」 安倍総理

1の投稿日:2014/10/03(金) 13:00:27.89
前スレhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412322419/

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2014/10/04(土) 03:44:08.17
>>388
自民に入れてるのはアンダーコントロールされてるマスコミを鵜呑みにしてる統一教会と創価とか新興宗教票じゃないか
ある程度の不動票を確保してるから目につくライバル政党を
デマでつぶしていけば自民は安泰
それ現状のやり方

>>391
12?くらいの火山灰で避難できない、車が動けなくなったり交通が麻痺したりする
火山灰と地震による原発事故がコンボで起こることも有り得る
福島第一は津波以前に配管が破断して地震で逝っていた可能性が高い

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2014/10/04(土) 03:46:55.55
>>393
マスコミを鵜呑みにしてるジジババと
だった

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2014/10/04(土) 03:49:37.80
>>8
桜島から川内原発まで火砕流が50km以上流れたら100万人くらいは死ぬだろうが
放射能による死亡でなければ問題ない
大事なのは人命ではないということをまず理解しろ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2014/10/04(土) 03:50:00.89
安倍晋三伝説

2006年 「日本で原発事故は起こらない。だから対策は必要無い」
      ↓
2013年 福島第一原発爆発

2014年 「桜島が大規模爆発しても川内原発は安全」
      ↓

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2014/10/04(土) 03:51:29.08
確かに異常が感知されたらすぐに核物質を安全な場所に移動できるようにしとく必要はあるな
それくらいやってから再稼働でも遅くないだろ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2014/10/04(土) 03:53:59.48
>>395
火砕流だけじゃない
降灰が止まらなけりゃ埋まっちゃうしそうなっても核燃料逃がす場所も時間もない
南九州が壊滅しても汚染されてなけりゃ復興できるけど汚染されてたら復興すら出来ないよ
せめて万一の場合に燃料逃すか埋まっても冷やし続けられるか出来るようにしてからだと思う

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2014/10/04(土) 03:54:12.73
つか鹿児島湾自体がカルデラなのに桜島から50kmとかその距離意味あんのか?

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2014/10/04(土) 03:58:06.68
安全か安全でないかのアールオアナッシングでなくて
きちんとしたリスクを数値で示して欲しいものだ。

誰だって飛行機に乗るときには、ひょっとしたら落ちるかもしれないと
一瞬考えるものだ。
だけど、事故るケースは稀だから大丈夫だろうと飛行機に乗る。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2014/10/04(土) 03:58:42.18
核が飛んできても安全だからな

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:00:43.01
>>398
50キロ離れた建物が出られないほどの降灰で埋まるなら死者はさらに増えるな
人が死に絶え、メートルクラスの灰で全体が埋め尽くされた土地が復興するとは考えられないが
それでも放射能が漏れるよりマシ
10人の被爆は200万人の人命よりずっと重い

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:02:20.80
実はドライな守銭奴よりも
蒙昧な田舎者が伝統芸能的に自民を熱烈支持してるからどうにもならない
野蛮な田舎で代々受け継がれていく野蛮な伝統ってことで

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:02:41.44
>>401
核を飛ばすのが原発だろwww

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:09:40.94
巨大噴火が起きた時は原発っていうより九州半分が全滅


この論点のすり替え、


ネトサポちゃんだけが言ってるんじゃなくて原子力規制委員会の委員長が言ってるんだぜ
ダメだこの国

ここまで見た
  • 406
  • 目覚めろ!日本人
  • 2014/10/04(土) 04:18:00.54
在日の悪行!在日韓国・朝鮮人のパチンコ屋や焼肉屋の駅前の一等地は、日本人から強奪したもの!
https://www.youtube.com/watch?v=Wr4hp9mZ174


在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/

            ↓
          
【拡散】これが安倍首相による7年越しの在日潰し計画の全貌だ!!!
http://www.news-us.jp/article/405054746.html
◆安倍首相、「韓国と」連携してザイニチを追い詰める。エッ!
いや別に日韓極秘首脳会談をやってるとかいう話ではなく、
単純に安倍首相が韓国に「在日資産数十兆」というエサを撒いて、
韓国がそれにパクっと食いついただけの話。
第一次安倍政権以降、面白いように「韓国が」在日包囲網を形成してる。

【財産没収】韓国政府、在日韓国人に『滞納住民税・所得税』を50年さかのぼりまとめて請求!!
拒否すれば犯罪者として日本政府に引き渡しを要求!!
http://hosyusokuhou.jp/archives/40286938.html

ここまで見た
  • 407
  • 風老児
  • 2014/10/04(土) 04:15:06.85
桜島大爆発?

火砕流があふれ出し、錦江湾を埋め尽くす?
対岸鹿児島と地続き??
そして、国道3号を北上、川内まで???

霧島連山大爆発?

火砕流が流れ出す?
どこまで??
遥か彼方の川内まで???

ありえん

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:16:34.15
安倍は、そもそも被曝しても大丈夫だと思っている
から、発想が違う。
被曝して元気になろう、日本だから。
原発再稼働させて、原発が爆発すれば、みんなますます
被曝して、日本全体が元気になるというのが、
安倍の発想だからね。
クレイジーなんだよ。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:16:35.30
無期限 稼動数限定なし
原発再稼動して電気料金高止まりが最悪のシナリオ

ありえるから怖いね

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:17:01.82
>>403
昔から都市部は社会党強いのにね
2009年の衆議院選は都会が田舎に対して勝利した選挙だったんだよ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:17:59.54
>>409
クッソワロタ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:18:15.00
安倍晋三はいい加減にしろよ

川内に限らず原発になにかあれば、おまえが責任をとるのか?

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:18:53.83
>>396
オリンピックの辺りで来るんじゃね?

ここまで見た
  • 414
  • 風老児
  • 2014/10/04(土) 04:20:24.23
旧鹿児島1区 定数4

1、社会党
2、社会党
3、自民党
4、自民党

ずっとこれだったな

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:20:42.54
>>405
何故ベストを尽くさないのか?

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:22:24.48
>>407
桜島だけとは限らないだろ
ピナツボ山の噴火で火砕流が2500km流れてくる可能性だってありうる
だから原発は駄目なんだよ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:26:47.95
安倍はもっと世界各国を脅すべき

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:27:39.53
>>415
本音はこうらしい

【社説】川内原発 規制委は安全に責任を
http://www.kanaloco.jp/article/75093/cms_id/92811

しかし、規制委の田中俊一委員長は記者会見で、「基準の適合性を審査した。
安全だということは申し上げない」と述べた。基準には合致したが、安全性を
担保するものではない、としたのである。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:28:55.93
2万5000年前の姶良カルデラ破局的噴火のときには前段階があって
その段階でも相当数の死は避けられないけど、相当数は生き残る。
現代なら、過去の歴史から危険性を最大限に過大評価する人々の避難は可能。
自分のたかだか数十年の経験やお上を根拠無く信じて甘く見た人々は死ぬ。
鬼界カルデラの時は、甘く見た九州縄文人は死に、恐れた九州縄文人は中四国以東に移住したろう。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:30:34.20
まあ、大噴火したら、原発事故の比ではないけどね

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:32:54.49
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 安倍総理ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    お札になってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:33:00.54
姶良カルデラ
http://livedoor.blogimg.jp/jyoushiki43/imgs/f/c/fc03b137.jpg
22000年前

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:34:05.75
.
▼安倍晋三 華麗なる“アホ”伝説

┃・記者:安倍さんにとって今年を 漢字一文字で表すと? 安倍:それは… “責任” ですかね。
┃ ttp://3.bp.blogspot.com/_6PxvQsIDGZI/SeD7hP_MXpI/AAAAAAAAA8I/YmKZD1Rqt6Q/s320/F1000575.JPG

┃・成長力の “成” の字が、正しく書けない。
┃ ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/2013050112s.jpg

┃・国会で演説する 原稿に書かれた “漢字が読めない”
┃ ttp://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/timg/middle_1361843837.jpg

┃・4〜6月期のGDPの落ち込みについて、「1〜6月(の半年間)で “ならして見ると”、前年より成長している」
┃ ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20140813-OYT1T50077.html

┃・消費税を引き上げた後の “4月、5月、6月の数字は別として” 基本的に経済は成長している
┃ ttp://www.excite.co.jp/News/politics_g/20140827/Economic_39360.html

┃・「大規模噴火でも川内原発は安全」
┃ ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000035888.html

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:37:18.55
>>422
こえーな

【図解・社会】川内原発周辺の火山とカルデラ(2014年7月)
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_energy-genpatsu-sendai20140716j-02-w330

◎巨大噴火「予知困難」=火山学者、審査疑問視−160キロ圏カルデラ五つ・川内原発

 原子力規制委員会が審査書案をまとめた九州電力川内原発(鹿児島県)が立地する南九州には、
過去に巨大噴火を起こした火山が複数ある。規制委や九電は噴火の兆候を監視すれば対応できるとの
立場だが、火山学者からは「予知は困難」と疑問の声が上がっている。
 噴火によって火砕流が原発に到達すれば、設備の損壊や作業員の死傷につながりかねない。降灰でも
機器が故障したり、交通網がまひしたりする恐れがある。
 原発の規制基準は半径160キロ圏内の火山を検討対象としている。川内原発では巨大噴火があったことを
示すカルデラ(大きなくぼ地)が主なものだけで五つある。九電はうち三つについて、火砕流が川内原発が
ある場所に達した可能性を認めている。

規制委はカルデラでマグマの量が増えれば地表付近に変化があるとの前提に立ち、九電に観測場所を増やすよう求めた。
だが、日本大の高橋正樹教授は「噴火の時期や規模の予測は不可能」と苦言を呈する。
日本では、巨大噴火は1万年に1回程度の割合で発生している。高橋教授は、前回の巨大噴火は
約7300年前で、近い将来再び噴火する可能性も否定できないと話す。  また、東京大地震研究所の
中田節也教授は「地震対策で活断層を13万年前までさかのぼって調べるなら、1万年に1回という頻度の
巨大噴火対策はより厳しくないといけない」と指摘する。
 規制委の審査では、火山の専門家が九電の対策に直接意見を述べる機会がなかった。首都大学東京の
町田洋名誉教授は巨大噴火の発生頻度が低いことを認めつつ、「自然は人の思うようには動かない」と強調。
鹿児島大の井村隆介准教授も「近くのカルデラで、既にマグマが多量にたまっている可能性も否定できない」と懸念している。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:40:34.97
火山の専門家じゃない九電と原子力規制委員会があーだこーだいって
一人の火山専門家のいうことを偏向的に切り取り噴火は30年くらいおこらねーだろwとして審査通した

それが川内原発の安全審査


【社説】川内原発 規制委は安全に責任を
http://www.kanaloco.jp/article/75093/cms_id/92811
しかし、規制委の田中俊一委員長は記者会見で、「基準の適合性を審査した。
安全だということは申し上げない」と述べた。基準には合致したが、安全性を
担保するものではない、としたのである。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:47:23.36
ネトサポネトウヨさん達早く擁護レスでこのスレ埋めて!

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:48:26.16
>>425
政治判断で安全性を語っちゃ駄目ってまだ分からんかねぇ
まあ俺が住んでるとこには関係ないし俺が死ぬまで持てばいいさ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/10/04(土) 04:49:29.46
>>421
すげー皮肉ww

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/10/04(土) 05:00:35.86
安倍チョン、100%の安全確保しない限り再稼働しないみたいな事を
ついこの前国際的に宣言したばかりじゃなかったか?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/10/04(土) 05:02:08.89
>>1
自民政権「長期電源喪失は考慮不要とします!(指針)」

電力会社「大津波の試算何度も出されたけどコストかかるしどうせこないだろww対策なんてしねえよwww」自民政権「許可」

電力会社「あわわわ地震だ津波だ電源が…やべーよーでもIC動いてるだろwwIC動いてるかと思ったが動いてなかったああwww
       とりまベントしなきゃwあれベントってどうやんの?わかんねええwww高線量だけど部下にやらしたったww
       あれベントしたのに建屋がポポポーンwww東日本壊滅俺ら死ぬわwwww」

電力会社「流水冷やしても固まらないってのが常識だけど凍土壁できるとおもってまんたあああwwコンクリ詰めてみますww」

電力会社「俺ら火山専門家じゃないけど巨大噴火は30年くらいはこないんじゃないかなあ??たぶんww
      火山灰だけでも車が動かなくなるだと?避難は自治体に丸投げしただろ、シラネwww」

原子力規制委員会「おれらが作った基準には合致したけどだからといって安全だといつから思っていた?」

安倍首相「川内原発は絶対安全でぇす!」

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/10/04(土) 05:02:56.16
政治家は迂闊に100%とか言わないんじゃね?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2014/10/04(土) 05:17:36.60
安倍ちゃんグッジョブ!
やっぱり国力を上げるために原発は不可欠だよ

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2014/10/04(土) 05:22:10.88
こいつ震災前に福島原発は安全とか言ってなかったか?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2014/10/04(土) 05:28:09.45
>安倍総理大臣:「桜島を含む周辺の火山で今般、御嶽山で
>発生したよりもはるかに大きい規模の噴火が起こることを前提に、
>原子炉の安全性が損なわれないことを確認するなど、再稼働に求められる安全性は確保されている」

「桜島を含む周辺の火山で」って程度の噴火なら、そりゃそうだ、川内まで届くわけがねー

2万年ほど前に起きた、桜島を含む鹿児島湾の北半分がふっとぶ噴火だと、話は全然違うし、
実際火砕流が川内に届いてるんだけど、成城出の低能文系には想像もつかないんだろうな

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2014/10/04(土) 05:49:17.58
福島原発事故後では
安全と言う言葉は
紙のように軽すぎる。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2014/10/04(土) 06:08:26.66
放射脳に
理屈なんて無い

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2014/10/04(土) 06:17:24.72
>>434 霧島は十分届くんじゃね
つか火砕流・溶岩もだが灰でも十分かと
大規模なら灰だけで数メートルでしょ

ま、経産省の原稿棒読みするのが安倍の仕事だからしょーがねえ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2014/10/04(土) 06:20:38.95
何が起きたって
情報規制してアンダーコントロールしてると言えばなんとでもなるんだよ

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2014/10/04(土) 06:20:59.00
安倍ちゃんは桜島の火口で、1週間休暇でも取って過ごしてもらいたい
どれくらい安全か分かるぞw

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2014/10/04(土) 06:26:32.32
ちゃんと稼動停止中に、万全の改装がされてるからね。
あらゆる危機を想定した対処が為されて、建造当初とは別物になっている。

ノーパン(=ゲロ丑)みたいに、思いつきで自民叩きスレを乱立させるような簡単な仕事してないんだよ。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2014/10/04(土) 06:27:40.61
安倍ちゃんは、馬鹿の見本市みたいな馬鹿だから、
生姜ないね。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2014/10/04(土) 06:31:12.34
>>440
元々噴火の可能性は低いって言って再稼働容認してるから、そんなに対策はしてないだろう
そもそも大規模噴火の影響なんて想定出来ないんだし

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2014/10/04(土) 06:34:28.44
噴火云々もあれだが使用済燃料棒どうすんの?
捨てる場所決め手からにしろよ。
結局は問題先延ばしなだけじゃん。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード