クソサイトのアホ管理人と愉快な仲間たち [sc](★0)
-
- 1
- 2015/05/24(日) 00:34:52.05
-
みんなの役に立つように
偉大な遺産を後世に
各自明るく楽しくスレ使いましょう
前スレ
いろいろ交換所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1373541011/
いろいろ交換所
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1391803687/
いろいろ交換所
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1402268493/
いろいろ交換所にいらっしゃいませ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1412007125/
[転載禁止] いろいろ交換所にいらっしゃいませ 2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1414278130/
いろいろ交換所にいらっしゃいませ[転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1419155496/
いろいろ交換所にいらっしゃいませ [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1427501400/
-
- 44
- 2015/05/31(日) 17:48:49.11
-
小学生のときにケツの穴が痒くてたまらんことがあってさー
おっきいのしたらウネウネ動いてるのが沢山居たんだよ
びっくりして母ちゃん呼んでみてもらったら速攻でクスリ飲まされちゃった
あれ和式だから目視できたんだけど今は洋式だから同じのがいても確認できないんじゃないか?
-
- 45
- 2015/05/31(日) 17:50:34.49
-
クスリ飲んだら痒いの一発で治ったよ
クスリすげーって思った最初のときだったなー
-
- 46
- 2015/05/31(日) 18:13:11.75
-
段々スレタイ通りの中身になって来たナ〜
-
- 47
- 2015/05/31(日) 18:21:42.83
-
>>44
なにそれ?
-
- 48
- 2015/05/31(日) 18:26:19.39
-
>>47
サナダ虫だった
-
- 49
- 2015/05/31(日) 19:20:35.63
-
激辛料理食べた日は唇が熱いけど次の日はケツの穴が熱くなる
-
- 50
- 2015/05/31(日) 19:57:55.07
-
ギャル曽根ちゃんは食べた分だけ出すんだろ?
1回で流れるのか?
-
- 51
- 2015/05/31(日) 20:06:29.77
-
それが、するっと出るからですねー
-
- 52
- 2015/05/31(日) 20:08:17.91
-
消化してないってこと?
-
- 53
- 2015/05/31(日) 20:20:39.15
-
>>48
小学校のころにやったピンテープで検査して虫のこと?
-
- 54
- 2015/05/31(日) 20:21:15.90
-
訂正
×検査して
○検査した
-
- 55
- 2015/05/31(日) 20:26:46.54
-
>>49
そそっ。タイに三月いたことがあったけど、辛いもん好きでひぃひぃ云いながらも喜んで喰ったはいいが、腸が反抗して毎朝ピーピーで菊の御紋は火炎放射器と化した。
しかも、あそこはトイレットペーパー流すと詰まるんで、必ず便器脇には屑篭が備え付けてあって紙はそこへ捨てろ…と。
ウォシュレットがあればいいが、そんなもんもないので、毎朝が地獄だったゎ。
-
- 56
- 2015/05/31(日) 20:31:28.22
-
ギョウ虫検査
サナダ虫とは違うんじゃない?
-
- 57
- 2015/05/31(日) 21:29:09.96
-
サナダ虫って何?
そんなの初めて聞いたよ
-
- 58
- 2015/05/31(日) 21:39:22.94
-
目黒寄生虫館おすすめ。
-
- 59
- 2015/05/31(日) 21:42:09.93
-
ベジタリアンのは臭くないってホント?
-
- 60
- 2015/05/31(日) 22:01:48.20
-
サナダ虫ってのは体の中で10mくらいまで発育して体中をにょろにょろ動く寄生虫だ
-
- 61
- 2015/05/31(日) 22:13:33.47
-
飼いならすダイエットあったよな
-
- 62
- 2015/05/31(日) 22:17:42.26
-
>>60
なにそれ
すげー怖いじゃん
何でそんなのが体内に入るんだよ
-
- 63
- 2015/05/31(日) 23:02:42.84
-
>>62
卵で
-
- 64
- 2015/05/31(日) 23:03:17.22
-
>>63
生卵?
-
- 65
- 2015/06/01(月) 20:21:55.67
-
サナダ虫で相原コージのマンガを思い出した
-
- 66
- 2015/06/02(火) 00:02:44.11
-
生卵のわけねーだろw
ボケてんのかマジなんだかw
-
- 67
- 2015/06/02(火) 00:09:49.78
-
とかいいつつどんな経路か知らなかったからググったら知恵袋にこんな回答が。
本当かは知らん。
↓
寄生経路としては
?寄生された宿主(人間)が河川で排泄し同時に排卵→?ミジンコが卵を捕食→?サケや降海型のマスがミジンコを捕食しサケの身に中間寄生→?サケの身を生で食べた人間に寄生
という流れになります(卵を人間が直接食べても寄生されず、この流れが絶対必要)。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10104599345
-
- 68
- 2015/06/02(火) 01:08:31.13
-
またクソサイトのアホ管理人が発狂したのか
-
- 69
- 2015/06/02(火) 06:13:16.46
-
>?寄生された宿主(人間)が河川で排泄し同時に排卵
なるほど〜雌雄同体って事か?
腹の中で孵化したら酷いことになりますな
-
- 70
- 2015/06/02(火) 06:32:52.23
-
>>55
携帯用のウォシュレットを持ち歩く痔持ちの同僚がいたなー
彼のは赤く染まっているのか?
-
- 71
- 2015/06/02(火) 07:36:05.61
-
外出して催した時に洋式で蓋が閉まっていたら
必ず1回流してから蓋を開けないのは俺だけ?
先客のお土産が残っていた時の衝撃に耐えられない
-
- 72
- 2015/06/02(火) 08:06:39.32
-
そんな事態に遭遇したとがない
-
- 73
- 2015/06/02(火) 08:19:09.89
-
流さないやつはいるだろ
流れないことも
蓋が開いてりゃ遠目で避けることができるけど閉まってたら直劇だぜ
-
- 74
- 2015/06/02(火) 11:35:15.49
-
流れないってことがあるのはわかるが、流さないやつなんかいるわけないだろ
-
- 75
- 2015/06/02(火) 12:23:36.48
-
そー思うだろ?
普通はそー思うよな
でも世の中には普通の基準が違うやつらがいっぱいいるんだよ
-
- 76
- 2015/06/02(火) 22:22:34.77
-
>>65
宮崎コージのマンガの話は禁止だぞ
-
- 77
- 2015/06/02(火) 22:49:19.40
-
昔は駅のトイレとかチョー汚かったんだぜ。
大の便器なんて今にもあふれんばかりよw
-
- 78
- 2015/06/02(火) 23:03:14.50
-
中国のトイレには絶対に行きたくない
-
- 79
- 2015/06/02(火) 23:06:28.43
-
だから流れないことはあるだろけど、流さないやつなんかいるわけないだろ。
あんなんもんどうやったら流し忘れることなんかあるんだよ
-
- 80
- 2015/06/02(火) 23:19:45.11
-
じゃー流し忘れるヤツはいないでいーよ
-
- 81
- 2015/06/02(火) 23:25:31.17
-
おれは流さないよ。
あえてね
-
- 82
- 2015/06/02(火) 23:27:59.19
-
>>79
はいロンパw
-
- 83
- 2015/06/02(火) 23:33:50.74
-
>>82
どこが?
-
- 84
- 2015/06/03(水) 00:23:07.31
-
出したら流せ
話はそれからだ
-
- 85
- 2015/06/03(水) 01:34:37.31
-
>>76
便所紙にもならない
-
- 86
- 2015/06/03(水) 06:40:44.86
-
水流すノブを触るのが嫌だって人がいるのよ。
-
- 87
- 2015/06/03(水) 06:45:46.31
-
>>79
自分の想像の範囲を超えた自称に対して全く認めることができずに発狂しまくってたのは貴方ですか?
-
- 88
- 2015/06/03(水) 06:58:28.31
-
>>87
なに言ってるの?
-
- 89
- 2015/06/03(水) 07:01:50.65
-
またクソサイトのアホ管理人が発狂したのか
-
- 90
- 2015/06/03(水) 07:18:50.47
-
お前らのって何色?
俺のはほとんど黄土色だけど
-
- 91
- 2015/06/03(水) 07:23:10.77
-
バリウム飲んだあとはロイヤルミルクティーと同じ色
-
- 92
- 2015/06/03(水) 07:52:41.22
-
某スーパーのトイレで紙を使いすぎて流れなくなり逃げた事がある。
そういう人って俺の他にもいると思う
-
- 93
- 2015/06/03(水) 08:22:33.06
-
今日も出たんだけど色は黒っぽい茶色
このページを共有する
おすすめワード