facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/07(水) 01:01:24.29
前スレ
【ソプラノ】薬師丸ひろ子を歌手として語る14【ソプラノ】 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1418636957/

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/01/12(月) 19:47:21.66
小泉が出てれば3人で
仲良く昔話で盛り上がったんだろ
うな。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/01/12(月) 19:52:00.73
>>113
恋文いいよ
ミセスシンデレラの挿入歌でもあったHeaven's Songとか
玉置浩二作曲の交叉点とか、再会橋とか名曲
でももうCD絶版になったんじゃなかったっけ?
あとLoveHolicもいい
でもこの頃ほんとCD売れなかったからね
最近またひろ子の歌が再評価されてうれしい

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/01/12(月) 19:59:43.22
副音声を聴いて3日目・・・やっと今回の印象の違いが分かった・・・実は滅茶当然であたりまえのトリックだった。。
自分は主音声の件も、ピッチの修正をしてない本当の歌唱であったから歌唱の捏造ではないので「生だからしょうがないよな〜。こういうこともあるさ〜。今回は運が悪かっただけ〜。」
と今まではNHK側に対しても一切クレームを出さずにいたのだが、これは非常に悪意を感じて「即NHK側に抗議するべき!責任取ってくれ(怒)!!」とまで思い直したw

個々の人達が、ボーカルと演奏のバランスがおかしい〜と書いていたが、「そうでもないしな〜十分想定内範囲ではあるし・・・」とクレームを出すための頑固たる証拠が掴めなかった。
せめてどこがどう〜と説明してほしかったが・・・ボーカルが演奏に引っ込んでいる?と言いたかったのだろうか??・・・いや、全く引っ込んでないし。。
確かにボーカルの絞りは異常だったw松田聖子の3分の1のボーカルの音だったからw
つまりは【ボーカルの存在感】というものが通常の3分の1になってしまうわけで、これは歌手にとっては大きなマイナスであるのは当然。
いっくら声量があろうと、絞られていたら超笑えるwwwせっかくの圧倒的な声量も絞られちゃ、、歌手にとっては最大の虐めでしかない。。どんだけ頑張っても絞られるこの悲しさwww明らかなに捏造目的の虐め以外他ならない。
これは松田聖子をこれ以上下げさせない為の裏工作としか考えられない。
なにせ薬師丸さんは昔は当然ながら、今でも声量は抜群であるからこその立証。今までの収録にしたって声が出てないことなんて一度もない。これこそが大きな頼もしい貴重なデータである。
去年のSONGS「夢で逢えたら」にしたって、自身史上最大の声量を見せ付け、まさに今が一番のピークだということを見事に証明してみせた奇跡の49歳だった。
それだけ今までの歌唱での抜群な信頼があるにも関わらず、なぜ紅白で声量がない。声が出てない。。という【初】となる批判意見を受けたのか??

本当に悔やまれてならない。。松田聖子を上げる為の裏工作で誤魔化された薬師丸さんが気の毒すぎるし、一番の大舞台でこの裏工作は薬師丸史上最大の黒歴史とまで言っていい。
これは薬師丸サイドはNHKを訴えるべきのレベル。とんでもない恥をかかされた(泣)

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/01/12(月) 20:00:13.04
>>116
リハーサルの写真だろうか?
みんな営業向けの顔してないんだが
ひろ子は聖子より身長ありそうに見える
けっこうタッパの高いヒールだったん?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/01/12(月) 20:09:57.62
>>123
リハーサルだろうね
林檎の服装ラフすぎだしw

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/01/12(月) 20:25:02.07
>>115にもあるが、歌っている途中も本人は通常のパフォーマンスを普通にこなしているように見えてた。
歌い終わった時も十分実力を出し切ったようで満足げだった印象を持った。それなのに主音声の裏工作により、本当は素晴らしい歌唱であったにも関わらず、テレビで流れた音とのあまりにもの落差にまさにKYの極みである現象が起きていた。

そして種明かしをさせてもらうと、
最後の♪せめて朝の日が射すまで〜 の で〜〜〜 という聞かせどころである高音のロングトーンに着目して聴いてみたのだが、
主音声のは、「高音が出にくいな〜声の調子が万全ではないんだろうな〜」という印象に対して、
副音声では「おっ!グングン突き刺さるように伸びるな!いつもの高音がしっかり出ているな!」という、まさに【真逆】の印象。。
果たして、こんなことがあってもいいのか??と・・・真逆だよ?真逆・・・。

そこでこれがなぜかを考えたら、すぐに分かった。この部分をテレビを通して聴いてみたらもう一目瞭然だった。
紅白の主音声の音は、【高音域】の音が削られていたのだwwwwwww
もうこれがすべての種明かしだった。

確かに、今までも声が何か違う・・・何か違う・・・と引っかかっていたが、やはり緊張からか?と済まそうとしていた。。
薬師丸さん自身も当日の朝の声の音色を決めた〜とかいかにも今までと違うようなことを言ってたが、なにか言い訳にも聞こえたw
多分薬師丸さん本人も、自分では最高の歌を発揮できたはずが、帰って家で聴き直したときに「なにこれ・・・全然声が出てない。。おっかしいな〜。。」と思っていたはず。
(それもそのはずw今までのWOMANで、【自身が歌った高音域が制御されたWOMANのVTR】なんて聴いたことないはずだからwwだから「あれっ、いつもの声となにか、ち・が・う・・・・(汗)」とビビってたことだろうねw)

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/01/12(月) 20:31:56.01
>121
長渕だったら
「最高のパフォーマンス台無しにしやがって
このタコが今年は中継で2曲歌わせろ」
だろうな。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/01/12(月) 20:49:40.08
当然ながら皆さんイコライザーかなにかで今までの薬師丸さんの素晴らしい歌唱を高音域カットして聴いてみた経験があるでしょうがw
どれだけ高音が素晴らしくても、再生の元の元で高音域が制御されていたら、当然ながら誰しもが「高音が出てないな〜」と感じるわけでwww
家のオーディオだったらサウンド音全体的に【低音】になってしまうのですぐに違和感には気づきますが、紅白ではボーカルだけが低音モードになっているのでサウンド的には違和感はばれにくいですから余計に、薬師丸さんの喉の調子が問題だと勘違いされがちです。
「高音が出てない〜」というのが【音】の問題じゃなく、単に「薬師丸の声の調子が悪くて高音が出てない〜」と勘違いしてしまう人も出てくる可能性もあるわけでw
こんな高音域カットなんてしちゃったら、高音域が最大の魅力である人にとってはどんだけダメージが大きいかお分かりですか??wもうアウトw死刑ですよwww

だから紅白での薬師丸さんの声は、高音域が制御されたため籠っている音になってしまったため、のどの調子が悪くて高音が出てないように聞こえていた・・・というだけだったんですよ。
おそらく緊張はあっても薬師丸さん自身は十分納得のパフォーマンスをしたと思っていると思いますし、だからこそこのVTRを聴いたときは興ざめものだったことでしょう。

そしてトリの松田聖子さんのは、しっかりと【低音・中音・高音】が効いている最高の音質でテレビで流れていました。
だから絞られた薬師丸さんの3倍の声量に感じたはずです。そりゃ当然ですw薬師丸さんのは【低音・中音】だけのボーカル面積なので・・・圧倒的に不利ですw
(これは工作であり、そんなの、実際は薬師丸さんのが松田聖子さんより倍以上の声量があるのは事実です。とくにここ数年はもう哀れなくらいに差がつきすぎましたw)

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/01/12(月) 20:55:16.35
ただ、【副音声】の方はまた極端でw、逆に【低音域】が異常な程カットされていた音なので、だからこそ、まー今回はそれに輪をかけて尚更主&副音声の【音の印象】が極端に違ってしまったということだけです。
だから松田の方の【副音声】でのは音は、【中音2分の1・高音】のように聞こえ、高音域がさらに強調して聞こえていた、っていうただそれだけです。なにしようが下手なもんは下手で誤魔化しは聴きません。

だから副音声は極端にしろw、通常いつもの音で、普通にしておけば、みんな絶賛な感想だったのは確実です。
生の大一番、しかも初登場という最大の舞台でのこの裏工作には悪意しかありません。こればかりは薬師丸さん本当に可哀想です(泣)

>>126
そんなもんじゃすまないだろうwこれはスタッフが未熟だとか関係ない。
リハーサルをドタキャンしたならまだしも、十分音チェックしていたのは当然。
この高音域カットは緊急で意図的にやられたとしか考えられない。ホント失敗どころの話じゃなく、完全に悪意そのもの。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/01/12(月) 20:56:58.47
>>126
長渕って、いつだったか「日本人は何でみんなタコなんだろう?」って言ったひとだよね?w

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/01/12(月) 21:50:52.78
リハーサルで薬師丸さんのハイレベルの
歌唱力に嫉妬し何者かが裏工作したのだろうか。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/01/13(火) 10:14:55.41
testあげ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/01/13(火) 10:22:33.78
>>118
>>120
ひろ子はフレンドリーに懐きたいんだけど聖子が微妙に距離感保って『気安く近付かないで!』空気感醸し出してるような…
小泉が間に取り入って潤滑油的役割果たせば三人でガールズトーク(おばちゃんトークか苦笑)に花が咲くのかもね

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/01/13(火) 10:31:46.19
ハーデリでピロコ語ってたようにあの場では単純に嬉しかった・喜んでたのかもしれないが
女王様のプライド高き聖子は「はっ!?ひろ子ちゃんあなた女優でしょ、何でこの場にいるの意味わかんないんだけど!?」と思われてたりしたらやるせないよな…ピロコはほんとにいい人なのに…

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/01/13(火) 10:36:45.67
間に松本隆先生が取り入ったら取っ組み合いの喧嘩に発展します。
女心は複雑ですな。。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/01/13(火) 10:48:24.35
>>134
松田聖子は松本と縁切ってるから問題ないだろ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/01/13(火) 11:14:16.11
ひろ子ちゃんと聖子ちゃん歌番組で共演してほしい

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/01/13(火) 11:27:59.33
>>121
交叉点いいよねぇ
「金色の麦畑」もお忘れなく!

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/01/13(火) 11:30:49.47
ひろ子と聖子じゃお互い腹の探り合いでクラーイ番組になりそう

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/01/13(火) 11:46:52.62
ていうか聖子は昔から誰だろうが言い寄ってくる奴は信用しない人だから
これは昔から徹底してる
ひろ子は逆に昔から人としゃべりたい人だから
今度は愛妻家でも、ひろ子はトヨエツによく話しかけるんだけど
トヨエツはなるべくプライベートは見せたくない主義の人だから
あんまりしゃべってくれなかったって言ってたw

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/01/13(火) 11:51:26.90
>>139
若い時から基本的に思考はオバちゃんだからなw
しょうがないわ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/01/13(火) 11:57:05.08
ワロタww
でもーそんなひろ子が愛おしくて大好きだ^_^

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/01/13(火) 12:16:26.26
きらきらひかるの時のトヨエツにもそんな感じだったんだろうかw

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/01/13(火) 12:24:50.48
>>116
今の聖子って超丸顔の印象があるが、意外に顎が長いなwwww
ま、ひろ子の方も顎が長くなってるけどw聖子はそれ以上ってのに驚いた

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/01/13(火) 13:39:00.19
ひろ子は最近骨格が変わってきた
若い時分は顎がなかった
基本歌が上手く顎が発達するのは必然

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/01/13(火) 13:48:26.99
日本語賭けやバカw
歌が上手くなれば、顎が発達するのか?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/01/13(火) 14:12:30.93
猪木とか柔道の篠原とか超絶歌がうまいことになっちまうw

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/01/13(火) 14:29:21.46
May.Jは顎が超短いな

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/01/13(火) 14:34:35.32
>>139
玉置って口説き術だけでなく聞き上手の達人でもあったわけか
外見ではそうは見えないのだが意外だ・・・

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/01/13(火) 15:09:32.76
普通にスタッフから重要な事聞いてる場面じゃねその写真
二人でくっついてヘラヘラ喋ってたら浮くわ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/01/13(火) 15:32:49.25
>>148
なんせ生理の血まで飲み干す強者だからな(苦笑)
惚れ込んだ女の為ならなんでもしたんだろう

ひろ子「じゃあ○○も食べてくれるの!?」
玉置「はい、承知しました姫。喜んで
では、頂きます。パクパク…」
ひろ子「(口を手で押さえながら)!!!(苦笑)」

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/01/13(火) 16:14:20.21
粉雪は名曲だよね。
薬師丸さんが
カバーすればいいのに。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/01/13(火) 17:42:09.04
>>140
オバちゃん特有の冷たさが芽生えてきたってこったね

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/01/13(火) 18:03:21.63
んなこたーない
ひろ子さんはいくつになっても心が暖かいよ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:33:25.96
正隆さんブログで紅白の事何も
触れてないね。
NHKホールの音響設備に失望
して書く気が起きなかったのかも。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/01/13(火) 20:43:29.92
>>154
正隆さんの感想聞きたいね

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:09:25.81
それよりひろ子さんは対面座位とかしてくれるの?
昔黒タイツとか穿いていた頃ならあったかも?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:10:15.24
ユーチューブで紅白歌合戦後半副音声
聞いたけど完璧だよ。なんでこれを放送で
きなかったのか理解に苦しむしひろ子さんが
かわいそうだ。NHKは今年の紅白出場および
おめでた弁護士のドラマ化するぐらいしないとね。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/01/14(水) 00:22:02.32
うむ。
犬HKは今回でひろ子に大きな貸しを作った
相当の見返りをせねばならん

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/01/14(水) 00:38:48.98
>>158
そうだな、じゃあ大河の主役と主題歌
もちろん紅白の紅組司会とセーラー服から最新曲までメドレーの大トリで勘弁してやるか

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/01/14(水) 00:41:57.06
ひろ子ファンてつくづく得だと思う
共に極上の歌とお芝居二つを堪能できるから、こんなアイドル居ません

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/01/14(水) 00:58:54.59
>>154
職人気質のマンタだからあまりのプロとして未熟なワークっぷりに呆れて
書く気もおこらないんじゃない?
もう二度と紅白のオファーなんか引き受けないぜみたいな・・

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/01/14(水) 02:28:10.08
10年くらい前の【恋愛中毒】ってドラマ、DVDになってないんだよね。
あれ、最高だったな。台湾の海賊版が4000円で売ってたの、買っておけばよかった。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/01/14(水) 16:32:38.58
>>161
などと書きながら
ひろ子の尿道をペロペロペロペロ〜

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/01/14(水) 17:56:00.97
ひろ子はクンニ専門だろうね、いい意味で

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/01/14(水) 18:05:08.40
玉置だって若くないし
いつまでおっ勃つ訳もでもない

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/01/14(水) 18:08:00.42
おまいらそんなの書いてっと耳年増になるぞ。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/01/14(水) 18:18:53.75
今更だがカバーアルバム時の扉ポチった
改めて今のひろ子さまの歌声素晴らしいな、うっとりしちゃう
こんな素晴らしいコンディション維持できてる内に音楽活動もっと増やしてほしいと切に願うわ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:24:53.49
毎年恒例のジャニの舞台を見に行ってたみたいね

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:37:11.44
限定版ってなぜあんなに高いか理解できんな

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/01/14(水) 21:10:23.15
別に俺は主音声の音源にはなんの不満もないんだけどねwそこまで好きじゃないからw
たった一度しか聞けない聴くチャンスがない貴重な曲なら激怒するけど、今までWOMANの音源は山ほどあるからねw
ただ、この紅白で今までの50年間積み上げてきた【薬師丸神話】がぶち壊されたことだけが何よりも不満でしょうがないんだよ!!(怒)

だって今までよ?夜ヒットデビューのド緊張はまだ17歳だから置いといて、少なくても探偵物語以降、とくにあなたをもっと知りたくての夜ヒットとかでも生放送にもかかわらずCDと同じクオリティー・・・これは驚愕もの。
それをいとも簡単に涼しい顔でやってのける・・・この人は人間じゃないんじゃないか?っていう不思議さが確かに昔からあるにはあった。
そして、それからだって一度もへますることなく歌い続けてきて、あまちゃんでも潮騒のメモリーで「一発本番に強い」ことを証明し、なにかこれで神がかり的なイメージにさらに昇格したよね。
「薬師丸は別格だ。実力は当然ながら、これはなにか神がかり的なものが憑いている」というように普通の人ではなく明らかに超人扱いにまで昇華したよね?
まーそれがまさに皆さんが最近よく使う【高貴】という表現ががピッタリだけど。俺も最近薬師丸は人間じゃなくやはり宇宙人というか菩薩というものだと思えてきていた。
私生活の評価は?おいといて、少なくても【仕事】においては今まで負けなしのパーフェクトできていたと思う。
まさに薬師丸は現在49歳負けなしで、まさにあの伝説のボクサー・ロッキーマルシアノ(49戦49勝(43KO)無敗のまま世界チャンピオンのまま引退した伝説のボクサー)のようだった。

そんな薬師丸が今年50歳にして【これまでの人生の集大成】といえる大舞台『紅白歌合戦』に挑戦が決まった時から、俺は凄いものになると確信していた。だってこの人は負けなしで負け知らず、
そしてここぞという本番に強い!という生まれながらに持ち備えた【強運】があることを知っていたし、
不謹慎だけど高倉さんが亡くなってさらにこの紅白が凄いものになると確信していた。それだけ薬師丸という人間には神から守られている特別な存在だと思っていたから、「緊張によりへまをするのでは?」という周囲の【予想】には全くもって共感できなかった。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード