王のバッティング技術はスゴいか?3 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/05(月) 10:07:35.10
-
セ界の王さんについて語りましょう
前スレ王のバッティング技術はスゴいか?2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1329321619/
真髄・打つ 王貞治
https://www.youtube.com/watch?v=a11sSu3eENk#t=28
-
- 71
- 2015/01/17(土) 03:07:38.75
-
阪神のJFKとか横浜の大魔人なら抑えられたかも
でも大魔人のフォークを由伸が軽くヒット打ってたからなー
-
- 72
- 2015/01/17(土) 22:19:57.81
-
解説者時代にバッティングは流し打ちしたほうがヒットになりやすいね。って言ってたのだがそれを聞いて細かい打撃理論は持ってなくて非凡な才能のみでホームランを打っていたんだなと思った。
-
- 73
- 2015/01/17(土) 22:55:12.81
-
ワンちゃんは手袋せずに絆創膏だけだもんなwある意味凄いわ
-
- 74
- 2015/01/18(日) 05:16:40.41
-
王は喧嘩番長
-
- 75
- 2015/01/18(日) 06:32:34.39
-
徳光いわく「ワンちゃんは下ネタ好き」
徳光が王に「夜も三冠王」と冷やかしたら
「徳さんこそ、ズームイン夜でしょ」と返されたらしい
-
- 76
- 2015/01/18(日) 09:36:19.80
-
ギリギリまで引き付けて高速のレベルスイングでしばき上げる。
今のメジャーの一流選手がよくやってることを
半世紀前にやっていたのか。
-
- 77
- 2015/01/18(日) 09:46:31.06
-
>>75
料亭の池にいる鯉に指つっこんで
「フェラチオ」ってやったらしいじゃん
-
- 79
- 2015/01/18(日) 11:00:51.44
-
>>34
当時は粗悪なボールで、去年よりホームラン出にくかった時代だよ
王が打ち過ぎたから、打者天国に思われてるけどね
-
- 80
- 2015/01/18(日) 17:39:46.00
-
マメって固まるのかな?
昔マメをつぶしてつぶしてつぶしまくると最後はタコになって皮膚が厚く
なってちっとやそっとでは破れなくなるって聞いたことがあり、自分も
試したことがあるけど、皮膚はとんでもなく分厚くなったけど、裂け目
も固定してしまってバットを振るたびに血が出るようになったぞ。
つまり豆は固まらない。これが正解。
-
- 81
- 2015/01/18(日) 18:44:51.70
-
>>79
田淵が今の中村みたいな感じだもんね
それより遥か凄いんだから例えようがない
ボンズみたいな圧倒的な感じかな
-
- 82
- 2015/01/18(日) 20:23:51.09
-
>>78
すまんな。引き付けて、前でさばく、って感じに見えるんだわ。
そのためには恐ろしく速いスイングじゃないといけない。
つまり強靭な肉体もだがそれ以上に動体視力が必要なわけで。
-
- 83
- 2015/01/18(日) 20:37:39.77
-
>>82
引き付けて捌くことを重要視してた打撃コーチの金森と
前で捌くべきと言う王監督とで意見の食い違いがあったっていう話があったけど、
王の真意がそういうことならば、なかなか凡人は理解しづらいな。
-
- 84
- 2015/01/18(日) 21:43:57.70
-
今も昔もいいピッチャーはパリーグって感じだから王は打てたんだろうね。
-
- 85
- 2015/01/18(日) 23:05:35.41
-
足立山田を何度もぶつけては涙を飲んだ阪急をdisってんの?
-
- 86
- 2015/01/19(月) 01:35:41.61
-
明らかに村山江夏を擁した阪神のが投手は上
-
- 87
- 2015/01/19(月) 13:45:56.79
-
全盛期の落合や近鉄の違反ラビットボールと戦った山田が
「一生でもあの瞬間しか聞いたことが無い」っていう金属音を聞いたらしい。
王のサヨナラ3ラン打たれた瞬間に。
-
- 88
- 2015/01/19(月) 14:59:33.75
-
金属バットだったのか!?
-
- 89
- 2015/01/19(月) 15:37:54.57
-
王はどう見ても ポイントが前だよ 金森のはメジャー式の後ろ まあ金森は実績ないが ポイント前だと今の小さい変化が多い時代だとやりにくそう 当時は変化球も単純だったんだろ
-
- 90
- 2015/01/19(月) 15:48:38.73
-
5
-
- 91
- 2015/01/19(月) 19:52:06.07
-
何故ガリチビの王が打てて体格のいい田淵とか?が打てなかったのか?
-
- 92
- 2015/01/19(月) 21:39:04.93
-
そんなこと言ったら若松とかどうなる
体大きければ有利、みたいな単純なスポーツじゃないから野球は面白いのに
-
- 93
- 2015/01/20(火) 00:26:34.89
-
博満と博光も大きくなかったけどスラッガーだったな
-
- 94
- 2015/01/20(火) 02:57:42.91
-
大豊 合掌。。
-
- 95
- 2015/01/20(火) 04:06:30.22
-
>>67
大豊亡くなったね。やはり王さんの一本足打法を極めんと努力してたね。
只の一本足ではなかったよ。
合掌。
-
- 96
- 2015/01/20(火) 04:12:53.11
-
>>93骨格はガッシリしてましたから
日本人は胴体が長くて足が短いのですが足腰が強いので必ずしも身長だけでは判断しかねる
所があります。
-
- 97
- 2015/01/20(火) 09:54:24.89
-
金森のコーチ時代は飛ぶボール全盛期だったからその辺考慮しないといけないかもね。
死んだ大豊だけど、2冠とった大打者だが、どうも1本足の時のブレが気になった。
そして王に比べるとやはりスイングが遅い。つまり始動が早くなる。
落ちる球に弱かったのはこのせいかもしれない。
-
- 98
- 2015/01/20(火) 23:49:16.08
-
圧縮なかったら、HR200本レベル
-
- 99
- 2015/01/21(水) 03:20:01.48
-
王「結果は残せなかったが、人間的に素晴らしい選手だった。早すぎるご逝去は残念でならない」
-
- 100
- 2015/01/21(水) 03:21:33.95
-
圧縮バットがあるのを知ってて使わなかった打者がほとんどでしょ
-
- 101
- 2015/01/21(水) 20:37:10.82
-
277本打った選手に対して結果を残せなかったと評するかwww
-
- 102
- 2015/01/21(水) 21:49:57.37
-
大豊は中距離バッターの張本より打てなかったな
-
- 103
- 2015/01/21(水) 22:09:26.64
-
>>100
まあ後楽園より狭い球場の選手はそれくらいのハンデがあってもいいって感じだったのかな?
-
- 104
- 2015/01/22(木) 02:37:36.73
-
李の一本足も荒川さんから学んだから。
あれも一本足打法だったんですね。
日本に来てやらなくなったのはさすがにこのレベルでは難しいと感じたと
するなら少々寂しいかな。
-
- 105
- 2015/01/22(木) 02:40:23.47
-
>>101
並みの一流打者だったということですね・・
-
- 106
- 2015/01/24(土) 00:27:01.29
-
大豊の一本足はなんかぎこちない スムーズじゃない
王のはスパッといく フォーム見て 大豊は確かに不器用だと思う
-
- 107
- 2015/01/24(土) 03:22:23.86
-
脚の上げ方が違うんだよな
だから下げ方も変わってくる
あと上体が僅かに前傾し少し沈んで一瞬止まる
脚を上げる選手は日本には多いけど王の一本足に似た印象の上げ方をする選手は一人も思いつかないな
-
- 108
- 2015/01/24(土) 03:25:29.38
-
状態が王より低い感じだな
-
- 109
- 2015/01/24(土) 05:07:28.16
-
「今の選手と比較すると」とか言っても条件が複雑になり過ぎてよく分からない……
だが、王さんのホームランは後楽園球場で見ると本当に美しかった。
これは、ナマで目撃した人にしか分かってもらえないかも知れない……
-
- 110
- 2015/01/24(土) 15:43:46.01
-
王は、2ストライクの後、見逃せば全部ボール
-
- 111
- 2015/01/24(土) 16:09:33.57
-
王ボール
-
- 112
- 2015/01/24(土) 23:20:37.99
-
インローのスクリューが全く打てなかったね
-
- 113
- 2015/01/25(日) 01:31:18.80
-
江本を苦手にしてたというのは、エモボールを苦手にしてた?
落ちる球だよね
-
- 114
- 2015/01/25(日) 04:45:30.18
-
大豊はなんで全盛期王のを真似しなかったんだ? 晩年のを真似して 当時でもビデオはあったろうに
-
- 115
- 2015/01/28(水) 20:51:29.33
-
大豊の一本足は臨時コーチの張本の提案
-
- 116
- 2015/01/28(水) 22:05:38.17
-
二本足の張本が提案()
-
- 117
- 2015/01/28(水) 22:52:59.27
-
三本足打法
-
- 118
- 2015/01/29(木) 08:49:00.19
-
当初、王には、投手の投球に立ち遅れる欠点があり
テイクバックをゆったりととって、タイミングを図りやすくする目的で
一本足打法が考案された
それは、下半身を長くふんばらせるもので
鍛えられた強靭な下半身あってこそなせる技
そもそも大豊は、小さい頃から下半身の筋肉がつかなく(wikiなどを参照)
下半身のふんばりが全く、きかない
真似しようったって、できるわけがない
一本足をやめさせようとしたのもわかる
-
- 119
- 2015/01/31(土) 11:45:01.77
-
足に当たるし一本足って内角厳しく攻められないって色々な投手が言ってる
そこも大きなメリットだったんじゃね。投げられない聖域があるんじゃな
-
- 120
- 2015/01/31(土) 12:17:56.19
-
王ゾーン
-
- 121
- 2015/02/04(水) 20:18:18.42
-
>>119
「その右足、ぶっ潰してやる!」って執拗に右足を狙う投手っていなかったのかな。
このページを共有する
おすすめワード