王のバッティング技術はスゴいか?3 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/05(月) 10:07:35.10
-
セ界の王さんについて語りましょう
前スレ王のバッティング技術はスゴいか?2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1329321619/
真髄・打つ 王貞治
https://www.youtube.com/watch?v=a11sSu3eENk#t=28
-
- 7
- 2015/01/06(火) 18:42:07.88
-
素振りはダウンスイングなんだけど、実際のの試合じゃ違うんだよね。素振りはどう思ってやってるのか知りたい。
-
- 8
- 2015/01/06(火) 23:26:19.51
-
>>3
アホか
それはスイングが波を打ってるっていうんだよ
-
- 9
- 2015/01/06(火) 23:53:44.78
-
剛速球が145?の時代でカーブとスライダーがメインだし打ちやすかった時代だなw
今なら2割8分、25本塁打くらいかな?
-
- 10
- 2015/01/07(水) 02:40:03.31
-
投手レベルは当時の方が上、1チーム3、4人で先発投手回してるからね
今は6人で回してるから先発5、6番手はほとんどヘボなので打者はそこで稼げる
しかも今みたいに曜日で投手を決めるのではなく、相手を見て投手を決めるので
強い巨人には集中的にエース投手が当てられる
-
- 11
- 2015/01/07(水) 18:54:10.17
-
ダルビッシュ「日本のレベルは2Aクラス」
じゃあ昔は1Aレベルかな?
これ外人抜かした平均レベルの話ね
-
- 12
- 2015/01/07(水) 18:59:10.43
-
1Aもないよ昔の日米野球の試合とかひどすぎる向こうは観光だしねw
-
- 13
- 2015/01/07(水) 19:03:55.97
-
>>10
5、6番手はほとんどヘボには同意してやる
-
- 14
- 2015/01/07(水) 19:53:33.94
-
王の一本足打法は、当時主流の140km前後のストレートと緩い変化球に対応するためのもの。
いまのNPB、MLBでやるならフォーム改造は必須。
未知数だが、数字を落とすのは間違いない。
-
- 15
- 2015/01/08(木) 19:50:52.17
-
王は外角球を打ってた記憶が無い
-
- 16
- 2015/01/09(金) 02:57:01.17
-
近代野球ではちょっと厳しいかもね。
比較的近年では大豊が90年代に、李スンヨプが2000年代に韓国でこの打法で成功している。
メジャーでは90年代ボニーヤが王さんの真似をして好成績をあげているね。
-
- 17
- 2015/01/09(金) 03:00:36.73
-
恐らく流し打ちの封印は解くだろうね。
元々流し打ち上手い人だから。
近代に於いても打率は残すだろう。
王さん引退してからの方が体つきが逞しくなって飛距離が凄くなったというか。
恐らく引退後に趣味でウエイトやってたよ。
あの感じだと近代でもかなり打ったろうね。
-
- 18
- 2015/01/09(金) 04:43:20.22
-
片平でさえフラミンゴ打法で15本ぐらい打ってた
-
- 19
- 2015/01/09(金) 05:01:20.42
-
真似しようとしてもあれは体力がずば抜けてないと真似出来ないんですよ。
日本人で真似して成功したのはせいぜい片平くらいです。
真似して成功してるのが大砲、李、ボニーヤと外国人というのもちょっと
寂しいですね。
-
- 20
- 2015/01/09(金) 16:13:31.98
-
佐々木はバティフォーだけは
イチローよりカッコよかった
-
- 21
- 2015/01/09(金) 17:36:06.00
-
元々 速球にふりおくれるからあの打法にしたと言っていた。当時の速球なんて 145ぐらいなんだから いきなりでは今の155には対応できないだろう。小松の速球にふりおくれたらしいから(150前半) 今だと打てない投手は多い。
-
- 22
- 2015/01/09(金) 19:18:00.81
-
南海の左バッターは構えがみんな同じに見えたな
-
- 23
- 2015/01/10(土) 05:53:50.74
-
江夏の全盛期は最速155キロだといわれている
江夏対王通算成績
258打数74安打20本塁打.287
最速155の左でこの成績は驚異的だろ
-
- 24
- 2015/01/10(土) 07:08:59.85
-
王さんが今の野球では通用しないということはない。
但し流し打ちの封印は解くだろう。
日米野球でも流し打ちしてたしね。
-
- 25
- 2015/01/10(土) 07:09:50.43
-
元々は流し打ちの上手い柔らかい打者なんですよ。
まぁ拘りは今だったら捨てざるを得ないだろうね。
-
- 26
- 2015/01/10(土) 07:13:07.78
-
>>21
二本足の頃はバットが寝ない癖が中々直らなかったんですよ。
何やっても駄目で荒川さんが極端に足を上げさせて打たせたらバットが寝たと。
実はそれだけだったんですねw
-
- 27
- 2015/01/10(土) 08:42:19.01
-
どうしても打てないようなエース級なんてそんなにいないし
落合とか若手の古い時代から打ってて20年ぐらい経って投手レベル上がってるはずの
40代のぶよぶよに衰えた体で打率3割と長打率5割か到達出来るし、技術ありゃ対応出来るだろう
-
- 28
- 2015/01/10(土) 08:47:42.62
-
現代の方がレベル高いと言っても20歳のイチローを今の時代に連れてきたら打てないかと言われると
普通に打ちまくるだろうし20年ぐらいなら大した差は無いと思うが
40年50年だとどんなもんだろうな、オッサンになった落合でも打ちまくるし結局超一流なら対応可能な気がするが
-
- 29
- 2015/01/10(土) 09:34:44.90
-
小松と王の対戦成績分かりますかね?
打ててない気がするけど…
-
- 30
- 2015/01/10(土) 09:41:38.60
-
最末期の映像がようつべに上がってるけど、打球の速さが尋常じゃねえ。
普通に両翼100mの球場でも入るわあんなの。
-
- 31
- 2015/01/10(土) 10:20:57.73
-
ぶっちゃけ投手全員ダルビッシュなら打てないだろうけど
ハンカチーフガイとか当時でも怪しいのも投げてるしな今の時代
-
- 32
- 2015/01/11(日) 06:44:19.83
-
小林の事嫌がってたね。王さんを二本足で打たせた人だね。
-
- 33
- 2015/01/11(日) 08:24:39.91
-
山田久志とかアンダースローうてなそう
-
- 34
- 2015/01/11(日) 08:28:36.60
-
>>30
そりゃ飛ぶボールより更によ〜く飛ぶ、飛びすぎるボールだもの
それ+圧縮
-
- 35
- 2015/01/11(日) 08:49:48.93
-
ルーキーの頃から飛距離は凄かったから。
天覧試合で昭和天皇が王さんの特大ホームランを見て目を丸くしていたね。
あんなに驚いた表情をした昭和天皇は初めてみたね。
-
- 36
- 2015/01/11(日) 09:44:23.55
-
>>34
飛びすぎるボールは80年代中期以降だろ。
その頃とOの現役最後の方では打球の勢いが全然違う。
-
- 37
- 2015/01/11(日) 09:46:52.68
-
>>36
落合が言ってたがその80年代のボールも飛ばなかったみたいだよ
70年代よりは飛ぶっていうだけで
-
- 38
- 2015/01/11(日) 10:04:15.39
-
王が辞めたら圧縮バット禁止
パワーヒッターが出てきたため打ち下ろし後楽園から広い東京ドームへ
-
- 39
- 2015/01/11(日) 16:50:30.62
-
川崎球場の最後の試合でホームランが乱れ飛び、パワーのない小阪が2本も打ち込んだ
なので2000年あたりのボールが一番飛ぶと言われてる(戦後すぐのラビットボールは不明)
-
- 40
- 2015/01/11(日) 23:49:57.05
-
>>33日本シリーズでよくうなだれてる山田のシーンの相手は大体王か長島だったろうが
-
- 41
- 2015/01/11(日) 23:58:57.99
-
王はヤクルトの安田が苦手
-
- 42
- 2015/01/12(月) 02:33:10.22
-
流し打ちの封印はさすがに解くだろうね。
今だとホームランは減っても率は減らないと思うよ。
王さん元々流し打ち上手いからね。
-
- 43
- 2015/01/12(月) 02:42:28.99
-
変則が苦手な所は松井と共通してるかな。
-
- 44
- 2015/01/12(月) 03:27:09.17
-
引っ張り専門で通算打率.300は凄い
ヒット狙いだったら.400打てたかもよ
-
- 45
- 2015/01/12(月) 06:46:01.41
-
ハンカチが王の時代に投げても やっぱりパッとしないでしょ ローテ4番手で8勝ぐらいかな さすがに王はハンカチぐらいは余裕で打つだろ ダルヒッシュや田中は無理だろうが
-
- 46
- 2015/01/12(月) 09:35:43.93
-
昔ならダルはタバコからシンナーに走り退団
田中はヒジを故障して終了
-
- 47
- 2015/01/12(月) 10:18:45.10
-
王長島時代に投手分業制がきっちりあったら打HRは半分になるだろな
-
- 48
- 2015/01/12(月) 11:41:18.85
-
それは王さん本人も認めている。
それだからカントクになって交代が激しいわけで
-
- 49
- 2015/01/12(月) 16:04:36.86
-
「王選手コーチ日誌 1962-1969 一本足打法誕生の極意 」を読めば
王が如何に偉大かがわかるよ。
-
- 50
- 2015/01/13(火) 18:28:52.24
-
王さんていつどの時代を見てもキモい
食い倒れ人形がファースト守ってるような奇妙な違和感を覚える
絶対ふらついたりよろけたりしないはずだよ
体軸がしっかりし過ぎていて気持ち悪い
-
- 51
- 2015/01/13(火) 19:01:51.40
-
仮に今の選手だとしたら、シーズン40本前後、生涯成績700本ぐらいだろうか?
当時は球場も狭かったし、ラッキーゾーンとかもあったしね。
しかしそれでも偉大な選手だったと信じたい。
-
- 52
- 2015/01/13(火) 19:02:09.46
-
その発想は無かったわ
-
- 53
- 2015/01/13(火) 20:03:29.18
-
本格派は打てなかった。村山、江夏とか
-
- 54
- 2015/01/13(火) 20:29:03.34
-
>>53
対村山
通算259打数 .243 HR17
対江夏
通算258打数 .287 HR20
打ってない事は無いと思うんだが
-
- 55
- 2015/01/13(火) 20:29:45.74
-
今の時代なら新庄クラスだろうな
-
- 56
- 2015/01/13(火) 23:14:20.95
-
>>54
なんで右の村山のほうが打てなかったんだろうね
長島は村山に281 江夏に274だけど
このページを共有する
おすすめワード