王のバッティング技術はスゴいか?3 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/05(月) 10:07:35.10
-
セ界の王さんについて語りましょう
前スレ王のバッティング技術はスゴいか?2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1329321619/
真髄・打つ 王貞治
https://www.youtube.com/watch?v=a11sSu3eENk#t=28
-
- 504
- 2015/05/05(火) 17:48:13.70
-
9秒98と10秒79はそんなに大して変わらない
昔の人の基準は曖昧だ
150km出たから160kmって言っても良いだろとか言いそうだ
-
- 505
- 2015/05/05(火) 17:49:32.79
-
>>502
誰が1日100キロも走ってた?
古橋なんて浜名湖で練習してたような選手だろ
そんな泳ぐわけない
-
- 506
- 2015/05/06(水) 00:17:43.99
-
環境次第では100メートル0.2なんて簡単に縮まっちゃうでしょ。
今の高校生が10秒2だから昔の選手は高校生以下だ何て事はない。
昔の環境で走ったら10秒4か5って所だ。でもそれでも当時の高校生
と比べたら速くなった。
瀬古とか宗の時代は100キロとか普通に走っていたし。まぁ毎日とは
いかないけど。
古橋や橋爪は30キロね。さすがに100キロは毎日は泳げない。
-
- 507
- 2015/05/06(水) 00:54:36.99
-
大事なのは100キロ走ってトレーニングとして効果があるかないかなんだよ
ただ100キロ走れるじゃ意味が無い
-
- 508
- 2015/05/06(水) 04:07:39.79
-
マラソンは100キロではないですからね。
マラソンの世界記録は多くがマラソン未経験の1万メートルランナーによって
更新されてきましたから。
マラソンが段々中距離化していったんですね。
ですから中距離型の体した今の選手と完全長距離型の昔の選手とが100キロ以上の
距離を競ったら必ずしも今の選手が勝てるとは限りません。
-
- 509
- 2015/05/06(水) 05:55:26.31
-
NGにしておいた
-
- 510
- 2015/05/06(水) 06:03:13.51
-
また根拠の無い決めつけか
-
- 511
- 2015/05/06(水) 06:31:50.21
-
〜とは限りません
ですから決め付けではないですよ。
-
- 512
- 2015/05/06(水) 06:35:02.90
-
説得力がないのは理由が強引だからなんだろうな
-
- 513
- 2015/05/11(月) 09:47:51.56
-
『当時は』と限定して、身体機能がすごかったのか技術がすごかったのか。
-
- 514
- 2015/05/12(火) 00:54:45.46
-
『今でも』凄いけどね。
-
- 515
- 2015/05/12(火) 02:14:12.97
-
王なら160kmのボールでも対応しそうだ
-
- 516
- 2015/05/12(火) 03:54:09.13
-
160キロだと一本足をやめるか流し打ちをやるか。
一本足捨てなくても160キロは対応出来ると思うがさすがに流し打ちはやるだろう。
王さん元々流し打ち上手いからね。
-
- 517
- 2015/05/12(火) 07:11:48.63
-
審判を味方につける技術はピカイチ
-
- 518
- 2015/05/12(火) 21:14:28.13
-
どんな時にもキレないで、審判にも「大変だよね」って労わる努力の結果なんだから問題なし
-
- 519
- 2015/05/12(火) 21:17:47.46
-
王ゾーン
-
- 520
- 2015/05/12(火) 22:11:58.28
-
村山「スタープレーヤーには絶対デッドボールを当てたらいけないという、これは伝統的なものが小山さんからありまして(中略)
江藤の慎ちゃんには平気で当てよったけど、長島、王にはケガさせちゃいかんという……」
他の投手も同じようなこと言ってたし、バッキーが乱闘起こした時に荒川が
「ONはいつも元気でグランドでプレーしてなくちゃいけない。王に怪我させたら
バッキー自身が大変なことになる」
-
- 521
- 2015/05/12(火) 23:23:43.98
-
対戦相手の投手陣と良好な関係を築くことは大事だよね
山本浩二もそこら辺はすごく気を使ってたらしい
彼が温厚な性格だというのもあるけど
異常に死球が少ないのは避けるのが上手かっただけでは無いと思う
-
- 522
- 2015/05/13(水) 02:32:48.61
-
メジャーでも同じ
ゴジラ松井、イチロー、井口、青木なんかは温厚で真面目だから優しくしてくれる
伊良部、城島、西岡なんかは生意気そうだからトラブルにもなった
中島なんかはメジャーに上げてもらえなかったし
-
- 523
- 2015/05/13(水) 04:27:21.12
-
>村山「スタープレーヤーには絶対デッドボールを当てたらいけないという、これは伝統的なものが小山さんからありまして(中略)
>江藤の慎ちゃんには平気で当てよったけど、長島、王にはケガさせちゃいかんという……」
こんなの別に今でもあるだろ。特に王と長嶋にだけ特別じゃない。
たとえば今で言えば大谷(日ハム)。日ハムの選手の中で1番足が速いのは大谷らしい。
大谷は流石野球選手らしく本能的に次の塁を無理してでも狙う場合があるらしいが
コーチ陣ヒヤヒヤで万が一怪我したら一大事だと止めるとか、他に対峙する投手も
「球界の宝」と解ってるし万が一死球なんか与えて怪我されたらと考えるとデッドボールなんかもってのほかだと殆どの投手が言ってる
-
- 524
- 2015/05/13(水) 06:40:06.66
-
川崎のような人気者でも実力なければ上がれないw
-
- 525
- 2015/05/13(水) 11:10:29.68
-
王の通算死球は114で歴代13位
-
- 526
- 2015/05/13(水) 17:40:19.36
-
52歳、55歳でのホームランを見るとやっぱり現代野球でも同じくらい打てるんだろうな、と思えるわ。
52歳で東尾から左中間に打った打球もすごいし、その前のファール連発もすごい。
ボールを飛ばす裏技を見つけちゃった感じ。
-
- 527
- 2015/05/13(水) 18:09:11.98
-
死球の話に戻るけど、王は狙われても仕方ないとこがあるんだわ。
王はバッターボックスの一番後ろで、
ホームベースに目いっぱいくっついて
しかもベースに覆いかぶさるように立ってた。
それで真ん中からアウトコースの球を目いっぱい引っ張って
右中間からライト方向にホームランを打ってたわけで、
ピッチャーとしてはインコースの厳しいところをつかないと、
いくらアウトコースの厳しいところをついてもバットが余裕で届いてしまう。
だから結構死球は多かった。
-
- 529
- 2015/05/13(水) 19:42:01.60
-
>>528
頭は少ないけど、胸元とか、
あなたの言うひざ下とか結構突かれてたよ。
その上一本足でベースに覆いかぶさるように来るから
避けるのも四苦八苦してたよ。
-
- 530
- 2015/05/13(水) 20:28:41.43
-
>>521
ボブギブソンは他チームの野手とはオールスターなどでも
一言も口を聞かなかったそうだ。
仲良くなるとビーンボールが投げられなくなるという理由で。
-
- 531
- 2015/05/13(水) 20:38:30.10
-
パリーグの野球は特に荒っぽかったからなぁ。セもだけど
1995年〜2000年ぐらいから少しずつかわってきた
-
- 532
- 2015/05/13(水) 20:44:57.58
-
パリーグは野茂清原対決辺りからおかしくなった
-
- 533
- 2015/05/13(水) 23:52:54.17
-
>>524
川崎は中盤戦から後半戦に上がってくるはず
ムードメーカーだし他球団に出さなかったほどだからね
-
- 534
- 2015/05/14(木) 18:13:17.69
-
いまは厳しい内角攻めなんかしない。だから乱闘もない。
藤浪が2球すっぽ抜けただけで大騒ぎになるレベル。
-
- 535
- 2015/05/15(金) 14:35:21.24
-
川崎を人気者として上手く起用してるジェイズと全く活かせなかったマリナーズ。
比較的若い新興球団の両チームだがトロントはワールドシリーズ優勝2回、一方の
シアトルはまだリーグ優勝も一度も無い所がその差を象徴してるというか。
横浜と同じくマリナーズは球団史の殆どが暗黒低迷期。
パシフィックパワーの一番の恩恵に授かっているチームなのにそれを全然チームに
活かしきれていない。
思えば野茂の最初の入団交渉相手がマリナーズだった。
空港で待つ野茂をボロ車で向かい入れた所でどんなチームかは容易に判断出来た。
-
- 536
- 2015/05/19(火) 08:44:37.75
-
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
★をsに変えて、◎を消す
★nn2c◎h.net/s11/59azusa.jpg
-
- 537
- 2015/05/21(木) 20:50:45.64
-
当時の突出度、誰も真似出来なかった時点でスゴかったんでしょう
-
- 538
- 2015/05/21(木) 21:41:03.53
-
今は野球が雑だよな
坂本なんか原の時代には通用しなかっただろうな
-
- 539
- 2015/05/31(日) 07:17:46.89
-
王は小松が苦手
速球がダメ
-
- 540
- 2015/05/31(日) 08:06:53.26
-
>>539
それは晩年
晩年のことを持ち出してすべては語れないよ。
-
- 541
- 2015/05/31(日) 21:58:18.19
-
引退前に速い球とか打てるわけない
-
- 542
- 2015/05/31(日) 22:59:40.88
-
>>8
(_。/
ダウンで高さの照準を合わせ、レベルで球を捉え、振り抜きは自然に上への角度がつく。
球を捉える高さまで達したらレベルだから波うちはしない。
-
- 543
- 2015/06/01(月) 23:44:39.07
-
王
-
- 544
- 2015/06/02(火) 09:37:11.32
-
>>528
こういう知ったかの素人が偉そうに妄想で蘊蓄垂れるって何なの?・・・恥ずかし過ぎ。
-
- 545
- 2015/06/02(火) 14:03:25.78
-
イチローの近めのデッドボールの避け方ってすぐ後ろ向いて背中で受けるよね。
いい避け方だけどこれも案外危険というか。
呼吸困難起こしたり最悪心臓止まる危険あるよ。
-
- 546
- 2015/06/02(火) 14:06:29.36
-
メジャーで野茂の死球受けた時思いの他苦しかったようで暫く立ち上がれなかった。
やはり背中で受けたけど恐らく一時的に呼吸が出来なかったのかも知れない。
-
- 547
- 2015/06/04(木) 06:32:33.52
-
バントみたいにうまく球の勢いを殺せれば痛みは少ないが
背中の真芯で捉えるとマジで危ない
どうしても出塁したい時で、
余裕でよけられるすっぽ抜けの球をよけたように見せかける為に
クルッと背中を向けるのが正しい死球の受け方
…えっと、ここは何のスレだっけ?
-
- 548
- 2015/06/07(日) 18:58:33.76
-
手塚一志の技術理論はクソ
死ね
-
- 549
- 2015/06/11(木) 18:56:07.36
-
インローのスクリューを全く打てなかったワン公
-
- 550
- 2015/06/19(金) 23:21:44.33
-
保守
-
- 551
- 2015/06/20(土) 21:57:20.04
-
あれだけ物凄い成績を残しているのだから、技術は凄かったんだと思う。
-
- 552
- 2015/07/07(火) 21:12:46.57
-
あげ
-
- 553
- 2015/07/07(火) 23:52:34.05
-
>>414
技巧派ではないぞ。
コントロールが悪くアレダマだった模様。
このページを共有する
おすすめワード